オススメのMVNOをご紹介
楽天モバイル
最大受信速度200kbpsながらも、音声通話付きで、月額1,250円からと、格安で利用できるのが特徴です。また、「楽天でんわ」を申し込むことで、通話料が半額になったり、端末同時購入で申し込むと楽天スーパーポイントが貯まったりと楽天が提供しているサービスだからこそのメリットも多いのが嬉しいポイントです。
データSIMのみの場合、月額525円~と、他社と比較しても最安値クラスの格安料金で提供しています。
楽天モバイルのオススメポイント
- 音声通話かけ放題サービスがある
- とにかく料金が安い
- ○○○@rakuten.jpの楽天メールが無料で利用可能
- 楽天スーパーポイントが貯まる
- スマートフォン端末が充実している
- キャンペーンを多く実施している
楽天モバイルのプランを見る
U-mobile(ユーモバイル)
U-mobile(ユーモバイル)は、ビデオ・オンデマンドサービス「U-NEXT」を運営する株式会社U-NEXTが提供するサービスです。
音声通話付きでデータ量の制限なしのネット使い放題で2,980円というコストパフォーマンスが高いプランが人気です。
また、月額料金が無料で、国内通話量が半額になる「U-CALL」も提供しており、充実したサービスも特徴です。
U-mobileのオススメポイント
- 「LTE使い放題」プランで無制限で利用できる
- プランも豊富で自分に合ったプラン選びができる
- 「U-CALL」で通話料がお得に利用できる
- スマートフォン端末が充実している
U-mobileのプランを見る
UQ mobile
UQ mobileは2015年4月に実施された「格安スマホ通信速度調査」で昼も夜も安定して繋がると高い評価を得ているMVNOです。
他MVNOと比較しても、通信速度が落ちやすい昼間の時間帯ではダントツで安定して速いというデータがあり、通信速度を重視する方にはオススメのMVNOとなります。
SMSが無料で標準サービスで3GB/月で月額980円から利用することができます。
UQ mobileのオススメポイント
- 通信速度の評判が良い
- データ無制限プランがある
- ◯◯@uqmobile.jpの独自のメールサービスがある
- オプションサービスが充実している
UQ mobileのプランを見る
mineo (マイネオ)
9月からはマルチキャリア対応となり、ドコモ回線を利用した「ドコモプラン」とau回線を利用した「auプラン」を選べるようになりました。
プランは500MB/月から10GB/月まであるので、ライトユーザーからヘビーユーザーまで対応できる豊富なプランも魅力となります。
また、現在の電話番号をそのまま利用できるのはもちろんですが、050のIP電話を月額基本料金が無料で利用できるのが特徴です。
余ったデータ容量は翌月に繰り越せたり、「パケットシェア」で家族の繰り越した分を分け合えることができるなど、サービスも充実しています。
mineoのオススメポイント
- マルチキャリア対応でドコモとauのプランが選べる
- データ通信量の繰り越しやシェアなど無駄なく使える
- IP電話サービス「LaLa Call」も無料で利用可能
- オプションサービスが充実している
mineoのプランを見る
DMM mobile
最安440円の格安プランから大容量のプランまで、豊富なプランがあるので、毎月の携帯料金をグッと抑えることができます。
音声通話も対応しているので、キャリアからの乗り換えも問題なさそうです。
また、低速時でも快適に繋がる、「バースト機能」や8GB、10GBプランの場合、高速データ通信容量を分け合える、「シェアコース」や「端末交換オプション」「セキュリティオプション」などサービスも充実している点も特徴的です。
DMM mobileのオススメポイント
- 業界最安値へのこだわりが強い
- プランが豊富で自分に合ったプランが選べる。
- スマートフォン端末が充実している
- オプションサービスが充実している
DMM mobileのプランを見る