3月31日に発売となった「9.7インチiPad Pro」。
基本的には、すでに発売されている「12.9インチiPad Pro」の小型版となりますが、「Apple Pencil」をサポート、「Smart Keyboard」にも接続できるので、プライベートだけでなくビジネスシーンでも使いやすいモデルとなります。
9.7インチiPad Proは音声通話には非対応なので、MVNOの格安SIMを契約する際は「データ専用SIM」を選びましょう。
MVNOのデータ専用SIMは最低利用期間などの縛りがないサービスも多く、料金も月額500円ほどから利用できるプランもあるので、格安な料金で運用することが可能となります。
それでは「9.7インチiPad Pro」の動作確認ができているMVNOの格安SIMをご紹介いたします。
LINEモバイル
LINEモバイルは、無料通話アプリ「LINE」を軸に、音楽配信やゲームなどのサービスを展開する、LINE株式会社が提供するドコモ回線を利用したMVNOサービスです。
LINEやTwitter、Facebookのデータ消費がゼロのカウントフリーのプランを提供しているほか、LINEの年齢認証機能があるため、SMS付きSIMではなくてもLINEのアカウント作成や利用も可能になるなど、LINE独自のサービスが特徴。
データ専用、SMS付きSIM、音声通話SIMを提供。他社からの乗り換え(MNP)にも対応しています。
また、スマートフォンの取り扱いもしており、LINEモバイルのSIMカードとSIMフリースマートフォンをセット購入も可能となっています。
LINEモバイルでは「9.7インチiPad Pro」の動作確認済み
LINEモバイルの「動作確認済み端末の一覧」にて9.7インチiPad Pro(SIMフリー版・docomo版)の動作確認ができていることが発表されています。
機種名 | 動作確認済みOS | テザリング | SIMカードサイズ |
---|---|---|---|
iPad Pro 9.7inch SIMフリー版 | ○ | nanoSIM | |
iPad Pro 9.7inch docomo版 | ○ | nanoSIM |
BIGLOBE SIM
BIGLOBEが提供する広いエリアと安定したドコモ回線を使用したサービスで、データ通信のみと音声通話機能がついたプランを選ぶことができ、スマホやWi-Fiルーターのセット販売も行っています。
音声通話が付いたプランでも1GB/月ながら、1,400円から利用できるプランの他にも、最大で12GB/月の大容量プランも提供しているので、ライトユーザーはもちろん、ヘビーユーザーにもオススメのMVNOとなります。
BIGLOBEでんわを利用することで通話料金が半額になったり、よりお得なBIGLOBEでんわ通話パック、Wi-Fiスポットが追加料金なしで利用できるなどサービスも充実しています。
2016年2月からは、割込通話や留守番電話、国際ローミングも対応するなど通話オプションサービスも充実しました。
BIGLOBE SIMでは「9.7インチiPad Pro」の動作確認済み
BIGLOBE SIMの「動作確認済み端末一覧」にて9.7インチiPad Proの動作確認ができていることが発表されています。
機種名 | 動作確認済みOS | テザリング | SIMカードサイズ |
---|---|---|---|
9.7インチiPad Pro (Appleストア販売版:モデルA1674) |
iOS 9.3 | nanoSIM |
IIJmio(みおふぉん)
音声通話機能付きやデータ専用SIM、SMS機能付きSIM、プリペイドSIMがあり、自分の好きなSIMが選べます。
また、多彩なプランと、余ったデータ量は翌月に繰り越せるなど、サービスも充実しています。
高速通信のデータ量を「クーポン」とし、高速・低速の使い分けや、クーポンがなくなっても買い足すことで高速通信が可能となります。
ドコモ回線を利用した、音声通話プランもあります。
新たに「みおふぉんダイアル」サービスも提供され、利用料も無料で、通話料金が半額で電話をすることができるようになりました。
2015年7月からは、スマートフォンとSIMをセットで購入することもできるようになり、様々なニーズに対応できるようになりました。
IIJmioでは「9.7インチiPad Pro」の動作確認済み
機種名 | 動作確認済みOS | テザリング | SIMカードサイズ |
---|---|---|---|
9.7インチiPad Pro SIMフリー版 | iOS9.3 | ○ | nanoSIM |
mineo(マイネオ)
9月からはマルチキャリア対応となり、ドコモ回線を利用した「ドコモプラン」とau回線を利用した「auプラン」を選べるようになりました。
プランは500MB/月から10GB/月まであるので、ライトユーザーからヘビーユーザーまで対応できる豊富なプランも魅力となります。
また、現在の電話番号をそのまま利用できるのはもちろんですが、050のIP電話を月額基本料金が無料で利用できるのが特徴です。
余ったデータ容量は翌月に繰り越せたり、「パケットシェア」で家族の繰り越した分を分け合えることができるなど、サービスも充実しています。
mineoでは「9.7インチiPad Pro」の動作確認済み
mineoではauプラン(Aプラン)とドコモプラン(Dプラン)で、9.7インチiPad Proの動作確認ができていることが発表されています。
auプラン(Aプラン)
機種名 | 動作確認済みOS | テザリング | SIMカードサイズ |
---|---|---|---|
9.7インチiPad Pro Wi-Fi + Cellularモデル SIMフリー版 |
iOS10.2 | × | nanoSIM/au VoLTE(nano) |
9.7インチiPad Pro Wi-Fi + Cellularモデル au版 |
iOS10.2 | × | nanoSIM/au VoLTE(nano) |
9.7インチiPad Pro Wi-Fi + Cellularモデル docomo版 |
iOS10.2 | × | nanoSIM/au VoLTE(nano) |
※au版、docomo版はSIMロック解除が必要です。
ドコモプラン(Dプラン)
機種名 | 動作確認済みOS | テザリング | SIMカードサイズ |
---|---|---|---|
9.7インチiPad Pro Wi-Fi + Cellularモデル SIMフリー版 |
iOS10.2 | ○ | nanoSIM |
9.7インチiPad Pro Wi-Fi + Cellularモデル docomo版 |
iOS10.2 | ○ | nanoSIM |
9.7インチiPad Pro Wi-Fi + Cellularモデル au版 |
iOS10.2 | ○ | nanoSIM |
※シングルタイプではアンテナピクトが正しく表示されない場合があります。
※au版はSIMロック解除が必要です。
まだ、これから9.7インチiPad Proの動作確認ができたMVNOの発表があることが予想されるため、発表され次第、随時更新していきます。
9.7インチiPad Proのスペック・仕様について
イメージ | ![]() |
---|---|
OS | iOS 9 |
プロセッサ | A9X + M9モーションプロセッサ |
記憶容量 | 32GB/128GB/256GB |
画面サイズ | 9.7インチ |
解像度 | 2048 x 1536 |
バッテリー | Wi-Fiでのインターネット利用:最大10時間 |
サイズ | 240mm×169.5mm×6.1mm |
重量 | Wi-Fiモデル:437g Wi-Fi + Cellularモデル:444g |
背面カメラ | 12メガピクセルiSightカメラ |
4Kビデオ撮影 | 3,840 x 2,160、30fps |
カラー | シルバー/ゴールド/スペースグレイ/ローズゴールド |
通信方式 |
LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、12、13、17、18、19、20、25、26、27,28、29、30、38、39、40、41) UMTS/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)、GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz) CDMA EV-DO Rev. AおよびRev. B(800、1,900MHz) |
SIMカード | nano-SIM |
価格 (Wi-Fiモデル) |
64GB:66,800円(税別) 128GB:84,800円(税別) 256GB:102,800円 |
価格 (Wi-Fi + Cellularモデル) |
64GB:82,800円(税別) 128GB:100,800円(税別) 256GB:118,800円 |
※実際の情報と異なる場合がありますので、詳細については各MVNOの公式WEBサイトをご覧ください。
※ご紹介した情報は9.7インチiPad Proの動作を保障するものではございません。
コメント