MVNOサービス「イオンモバイル」を運営するイオンリテールは、7月26日からIP電話サービスを利用したかけ放題通話サービスの提供を開始しました。
かけ放題サービスは月額1,500円のオプションとして追加が可能で、通話SIMだけでなくデータ専用SIMでも利用することができます。
1GB/月のデータプランの場合は月額480円なので、かけ放題通話サービスを追加しても月額1,980円で利用が可能となります。
1回あたりの通話が300分を超える場合、一旦通話が切断される形となりますが、国内であれば固定電話や携帯電話、PHS、IP電話へ24時間、何時間でも通話し放題となります。
海外の場合はWi-Fi環境を利用することで、追加料金なしで日本宛てへの発信が可能。
050の固有の電話番号が付与され、アプリをインストールすれば複数のスマートフォン端末で同じ電話番号を使うことができるのも特徴となります。
かけ放題オプションサービスの申し込みには手数料1,000円が発生しますが、解約金は一切ありません。
対象となる機種はAndroid 4.4以上、iOS 7.0以上の端末。
すでにイオンモバイルを利用中の方は7月29日から「マイページ」にて申し込むことができます。
イオンモバイルの特徴
イオンモバイル(AEON MOBILE)は、イオンリテールが提供するドコモの通信網を利用したMVNOサービスで、他社にも負けない低価格の料金と、音声プランは500MB/月~50GB/月の大容量プランまで豊富に取り揃えているのが特徴です。
格安SIMだけでなく、スマートフォンやモバイルWi-Fiルーターなども購入することもでき、電話サポートやセキュリティ、端末の安心保証サービスなど有料オプションサービスも提供します。
また、全国213店舗あるイオン店舗で故障修理受付や料金プラン変更等のサポートを行うなど、イオンモバイルならではの手厚いサポート体制が強みのMVNOとなります。
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各WEBサイトをご覧ください。
コメント