富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社がSIMフリースマートフォン「arrows M04」を2017年7月20日から発売すると発表がありました。
一部のMVNOでも販売が決定しており、各サービスが提供するSIMカードとセットで購入することができます。
このページではarrows M04の製品情報や販売するMVNO(格安SIM)とその価格についてまとめています。
arrows M04の製品情報
前モデルと同様、IPX5/IPX8の防水性能とIP6Xの防塵性能を備えているのでお風呂での利用もOK。
汚れてしまった場合でもハンドソープで洗えるので清潔な状態で使用することができます。
ディスプレイにはGorilla Glass 3を採用。落下時にも画面が直接地面に当たりにくくする画面保護フレームや耐摩耗性に優れたフッ素系ハードコーティングを採用するなどタフな仕上がりになっています。
デザイン面では、前モデル「arrows M03」の背面には艶のある素材が使われていましたが、arrows M04はマットな質感に。
カラーバリエーションはWhite、Blackのほか、楽天モバイル限定カラーとしてGold、mineo限定カラーのGreenなど一部のMVNOでしか買えないオリジナルカラーも提供されます。
メモリはROM16GB/RAM2GB、バッテリー容量が2580mAhと前モデルと変わらず。
その他、ワンセグやおサイフケータイにも対応しています。
最近の他社製品と比較するとスペックの物足りなさは若干あるものの、充実した機能を多数備えているため安心して使えるスマートフォンといえます。
ご年配の方や子供用のスマートフォンとして良さそうです。
スペックと「arrows M03」との比較
arrows M04 | arrows M03 | |
---|---|---|
イメージ | ![]() |
![]() |
OS | Android 7.0 | Android 6.0 |
CPU | MSM8916 1.2GHz Quad Core | MSM8916 1.2GHz Quad Core |
メモリ | RAM:2GB ROM:16GB | RAM:2GB ROM:16GB |
外部メモリ | microSD/microSDHC/microSDXC(最大256GB) | microSD/microSDHC/microSDXC(最大200GB) |
バッテリー | 2580mAh | 2580mAh |
ディスプレイ | 約5.0インチHD IPS液晶(720×1280) | 約5.0インチHD IPS液晶(720×1280) |
重量 | 約148g | 約141g |
サイズ | 約144mm×71mm×8.0mm | 約144mm×72mm×7.8mm |
カメラ | アウトカメラ:約1310万画素 CMOS インカメラ:約500万画素 CMOS |
アウトカメラ:約1310万画素 CMOS インカメラ:約500万画素 CMOS |
SIMサイズ | nano SIM | nano SIM |
通信 | LTE:Band1/3/8/19/26 3G:Band1/5/6/8/19 GSM:850MHz、900MHz、1800MHz、1900MHz |
LTE:Band1/3/8/19/26 3G:Band1/5/6/8/19 GSM:850MHz、900MHz、1800MHz、1900MHz |
arrows M04を販売するMVNO
arrows M04はイオンモバイルやIIJmio、楽天モバイル、mineo、DMMモバイル、NifMo、LINEモバイル、BIGLOBE SIMなどのMVNOで販売される予定となっています。
楽天モバイル、mineoではオリジナルカラーのarrows M04が販売されます。
arrows M04を販売するMVNO(格安SIM)と販売価格、発売日は以下になります。
MVNO | 販売価格 | カラー | 発売日 |
---|---|---|---|
楽天モバイル | 一括:34,800円 | ゴールド/ブラック/ホワイト | 7月20日 |
mineo | 一括:31,800円 分割:1,325円×24回 |
グリーン/ブラック/ホワイト | 7月20日 |
NifMo | 一括:31,112円 分割:1,297円×24回 |
ブラック/ホワイト | 7月18日(申し込み受付) |
イオンモバイル | 一括:37,800円 | ブラック/ホワイト | 7月20日 |
IIJmio | 一括:32,800円 分割:1,380円×24回 |
デニムブルー/ブラック/ホワイト | 7月20日 |
DMMモバイル | 一括:33,800円 分割:1,797円×24回 |
ブラック/ホワイト | 7月20日 |
BIGLOBE SIM | 一括:- 分割:1,490円×24回 |
ブラック/ホワイト | 7月19日 |
DMMモバイル | 一括:32,800円 分割:- |
ブラック/ホワイト | 7月20日 |
※価格は特別な表記がない限り全て税抜となります。
MVNOによっては端末の割引キャンペーンなどを実施することもあるので、少しでも安く購入したい方は各MVNOが実施しているキャンペーンをチェックしておきましょう。
楽天モバイル
楽天モバイルの公式サイトでは7月18日からMNP受付開始し、最短で20日から発送が開始されます。
楽天モバイルではオリジナルカラーのゴールドとブラック、ホワイトの三色展開。
販売価格は34,800円(税別)ですが、7月20日(木)~8月31日(木)までの期間中、「arrows M04」が2,000円引きの32,800円(税別)で販売するキャンペーンを実施する予定となっています。
mineo
mineoでは7月20日から発売予定で、ドコモとauプランの両方で購入することができます。
価格は一括で31,800円(税抜)、分割が1,325円(税抜)/月×24カ月となります。
カラーはブラック、ホワイトに加え、mineoオリジナルカラーのグリーンも販売されます。
NifMo
NifMoでは7月18日(火)よりスマホセット、機種変更の申し込み受け付けが開始されます。
カラーはホワイトとブラックの2色で、価格は一括が31,112円(税抜)、分割が1,297円(税抜)×24回となります。
イオンモバイル
イオンモバイルは7月20日発売予定で、入荷次第、順次発送が開始されます。
カラーはホワイトとブラックの2色展開で、SIMとセット購入だけでなく、端末のみ購入することも可能です。
価格は37,800円(税抜)。
IIJmio
IIJmioでは7月20日から販売が開始されます。
価格は一括が32,800円(税抜)、分割が1,380円(税抜)×24回。
カラーはホワイトとブラックに加え、デニムブルーも販売されます。
IIJmioでは2017年6月6日~7月31日の期間中、「音声通話機能付きSIM」と同時に対象端末を購入するとAmazonギフト券を最大10,000円分プレゼントする「IIJmioサプライサービス サマーセール」を実施中で、「arrows M04」もキャンペーン対象となるようです。
【7月21日更新】
IIJmioのキャンペーンでは通話SIMとarrows M04をセット購入すると、Amazonギフト券5000円分貰えるので、かなりお得に購入できることになります。
DMMモバイル
DMMモバイルはドコモの通信網を利用したMVNOサービスで、最大通信速度200KbpsのライトプランではデータSIMが月額440円、通話SIMでも月額1,140円から利用することができます。
DMMモバイルでは7月20日からarrows M04の申し込み受け付けを開始しています。
カラーはホワイトとブラックの2色を販売。
特に割引キャンペーンなどは実施していないので、一括払いで33,800円、分割で1,797円×24回で購入することができます。
BIGLOBE SIM
BIGLOBE SIMはドコモ系MVNOでSIMカード単品のほか、スマートフォンとセットで購入することができます。
料金はデータSIMが月額900円、通話SIMは月額1,400から利用することができます。
BIGLOBE SIMでは2017年7月3日~2017年9月3日の期間、対象プランの申し込みと継続利用で最大20,000円キャッシュバックするキャンペーンを実施しています。
音声SIMなら3ギガプランで7,000円キャッシュバック、6ギガプランと12ギガプランは12,000円キャッシュバックされる非常にお得なキャンペーン内容となっています。
LINEモバイル
LINEモバイルはドコモ系MVNOでも回線速度の評判も良く、当サイトで実施している速度計測でも、まずまずの結果となっています。
データSIMなら月額500円、通話SIMでも月額1,200円から利用可能とコスパに優れたサービス。
LINEモバイルでは7月20日から「arrows M04」の取り扱いを開始しており、端末価格は一括のみで32,800円となっています。
arrows M04を安く買えるMVNOはどこ?
一括購入だと31,800円で購入できるmineoが安いですが、24回の分割払いだと1,297円×24回で購入できるNifMoが安いです。
NifMoでは2017年7月1日~2017年7月31日までの期間中、NifMoの対象SIMカードとスマートフォンをセットで購入すると最大20,000円のキャッシュバックするキャンペーンを実施しています。
「arrows M04」もキャンペーン対象となっているため、適用されればよりお得に購入することができます。
また、IIJmioで実施中の「IIJmioサプライサービス サマーセール」は7月20日から販売される「arrows M04」もキャンペーン対象となっているため、通話SIMとセットで購入すると5000円分Amazonギフト券が貰えるため、IIJmioでの購入もおすすめ。
その他、BIGLOBE SIMのキャッシュバックキャンペーンもお得です。
音声SIMなら3ギガプランで7,000円キャッシュバック、6ギガプランと12ギガプランは12,000円キャッシュバックされるので、こちらも非常にお得な内容となっています。
キャンペーン期間中であれば上記MVNOで「arrows M04」を購入すると、より安く・お得に購入できると思いますよ。
コメント