ASUSがMVNOのSIMが利用できる、LTE対応ノートパソコンを発売
ASUSがMVNOのSIMも利用できる「TransBook T100TAL」が発売されます。
LTE対応のSIMフリーを採用した、ノートPCにもタブレットにもなるWindows搭載の10.1型2in1脱着式モバイルデバイスとなっており、キーボードを装着時はノートPCとして、ビジネスにも利用でき、キーボードを外せば、タブレットとして利用できるので、様々なシーンに活用できるデバイスとなっています。
MVNOのSIMも利用できる
何と言ってもMVNOのSIMも利用できるのがメリットとなります。
LTEは2.1GHz(バンド1)、1.5GHz(バンド11、21)、800MHz(バンド18、19)高速データ通信に対応できます。キャリアのSIMにも、MVNOのSIMにも対応しやすいのが特徴です。
また、SIMカードスロットは、microSIMスロット×1となっております。
TransBook T100TALのスペック
TransBook T100TALのスペックは以下の通りとなっています。
CPU:
Atom Z3735(1.33GHz、最大1.83GHz)
メモリ:
2GB
ストレージ:
32GB
通信方式:
LTE 2,100(1)、1,500(11)、800(18)、800(19)、1500(21)
3G 2,100(1)、850(5)、800(6)、800(19)
TransBook T100TALとMVNOの組み合わせ
LTE対応ということもあり、SIMカードを挿入して使いたいデバイスだと思います。
MVNO(格安SIM)のデータ通信専用のSIMであれば、1000円以下のプランも沢山ありますので費用はかなり抑えられそうです。
また、MVNOを提供している中には、複数のSIMカードを提供しているプランもあるので、スマートフォンとTransBook T100TALに分けて利用することも可能かと思います。
MVNOとLTE対応のTransBook T100TALの組み合わせで、データ通信費用はさらに抑えられそうですね。
データ通信SIM専用の最安値クラスのプランはこちらから
おすすめの格安SIM
- 1
-
IIJmio
回線速度の評判も○。ユーザー満足度が高いMVNOサービス。
- ドコモ回線
- au回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額900円~
- 2
-
UQ mobile
回線が混み合うお昼の時間帯でも安定して速いと評判のau系MVNO。
- au回線
- 通話定額あり
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額980円~
- 3
-
mineo
トリプルキャリア対応でドコモ・au・ソフトバンク版iPhoneも使いやすい!
- ドコモ回線
- au回線
- ソフトバンク回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額700円~
関連記事
-
-
もしもシークス iPhone6s、iPhone6s Plusのセット販売を開始
もしもシークスでは、2015年12月1日からiPhone6s、iPhone6s …
-
-
楽天モバイルが口座振替に対応!11月利用分の料金から
楽天モバイルは、2016年11月利用分(12月請求分)の料金から口座振替に対応す …
-
-
スマモバが独自のメールサービス「スマモバメール」の提供を開始
MVNOサービス「スマモバ」が2017年2月1日から「@mail.smamoba …
-
-
BIGLOBEでiPhone 6、iPhone 6 Plusの取り扱いを開始!気になる価格とその中身について
格安な料金プランながら、選べるおトクな通話オプションや動画や音楽をデータ通信量の …
-
-
mineoがプレミアムコースの有料トライアルや新サービス提供へ!大型キャンペーンも実施
マルチキャリアに対応したMVNOサービスmineo(マイネオ)が、2016年7月 …
-
-
ワイモバイル通信サービスを用いたMVNOサービス「U-mobile SUPER」が登場!
株式会社 U-NEXTは、同社が提供するモバイル通信サービス「U-mobile」 …
-
-
DMM mobileでacer Liquid Z530が販売開始!
DMM mobileでは、新たにacer製スマートフォン「Liquid Z530 …
-
-
Googleが2015年にMVNO市場へ参入
以前から噂されていた、GoogleのMVNO市場へ参入ですが、ここに来て本格化し …
-
-
ソフトバンク網のMVNOサービスが3月22日からスタート
現在ドコモの通信網を利用したサービスを提供しているスマートモバイルコミュニケーシ …
-
-
楽天モバイルがコンビニ受け取りサービスを3月3日から開始!
格安SIMやスマートフォンを販売・提供するMVNOサービス「楽天モバイル」を運営 …
- PREV
- BBIQスマホのプラン・料金
- NEXT
- NTTドコモがMVNO事業展開か?第2ブランド導入検討