BIGLOBE SIMとOCN モバイル ONEはどっちがオススメ?料金・サービスを徹底比較

BIGLOBE SIMとOCN モバイル ONE MVNOの比較

MM総研が発表している国内のMVNO市場調査によると、2015年3月時点でOCN モバイル ONEは最もシェアが高く、BIGLOBE SIMは3位とMVNO全体のシェアを多く獲得しているサービスとなります。
BIGLOBE SIMとOCN モバイル ONEは同じdocomoの通信網を利用してサービスを提供しており、価格の安さだけでなく充実したサービスも魅力のMVNOとして注目されています。

そこで今回は、BIGLOBE SIMとOCN モバイル ONEの2つのサービスの特徴や料金・プラン、評判などを徹底的に比較してご紹介していきたいと思います。
MVNOの格安SIM選びで迷っている方にもオススメのサービスとなるかと思いますので、是非チェックしてみてくださいね。

 

BIGLOBE SIMの特徴

BIGLOBE SIM
BIGLOBEが提供する広いエリアと安定したドコモ回線を使用したサービスで、データ通信のみと音声通話機能がついたプランを選ぶことができ、スマホやWi-Fiルーターのセット販売も行っています。

音声通話が付いたプランでも1GB/月ながら、1,400円から利用できるプランの他にも、最大で12GB/月の大容量プランも提供しているので、ライトユーザーはもちろん、ヘビーユーザーにもオススメのMVNOとなります。

BIGLOBEでんわを利用することで通話料金が半額になったり、よりお得なBIGLOBEでんわ通話パック、Wi-Fiスポットが追加料金なしで利用できるなどサービスも充実しています。

BIGLOBE SIMのプラン紹介

BIGLOBE SIMのプランは「エントリープラン」「ライトSプラン」「エントリープラン」「12ギガプラン」のデータ専用と音声通話付きの各4つのプランと、音声通話付きプランのみの「音声通話スタートプラン」から選ぶことができます。
データ通信プランは月額900円から、音声通話プランでも月額1,400円からと他社と比較しても負けない安い料金で利用することができます。

プラン 月額料金 最大通信速度 通信容量上限 SIM枚数
エントリープラン(データ専用) 900円 225Mbps 3GB/月 1枚
ライトSプラン(データ専用) 1,450円 225Mbps 6GB/月 最大5枚
12ギガプラン(データ専用) 2,700円 225Mbps 12GB/月 最大5枚
音声通話スタートプラン 1,400円 225Mbps 1GB/月 1枚
エントリープラン(音声通話対応) 1,600円 225Mbps 3GB/月 1枚
ライトSプラン(音声通話対応) 2,150円 225Mbps 6GB/月 最大5枚
12ギガプラン(音声通話対応) 3,400円 225Mbps 12GB/月 最大5枚

 

BIGLOBE SIMのサービス内容

BIGLOBEは、他社と比較してもサービスが充実しているのも魅力の一つとなります。
特に、「BIGLOBEでんわ通話パック60」は独自のお得なサービスで、格安SIMでも通常よりも安く電話をかけることができる魅力的なサービスとなります。

 

全国約77,200カ所のWi-Fiスポットが追加料金なしで利用できる

BIGLOBE LTE・3Gを利用中は、マクドナルド、東海道新幹線(東京~新大阪間)のN700系車内、全国のコンビニ、鉄道の主要駅、空港、カフェなどの公共施設や商業スポットなど、全国約77,200カ所のWi-Fiスポットで高速インターネットを利用することができます。
当然、Wi-Fiを経由した通信量はカウントされないため、データ容量を節約することができます。
 

「BIGLOBEでんわ」や「通話パック」で電話が安くかけられる

BIGLOBE SIMの通話パック60
BIGLOBEが提供している「BIGLOBEでんわ」は、番号そのままでスマホからの国内通話料が半額になるおトクなサービスです。
また2015年10月からは、BIGLOBEでんわ 通話料定額サービス「通話パック」も提供されました。
通話パック60は、「BIGLOBEでんわ」通話料の最大1,200円分(最大60分の通話時間)を、月額650円で利用できるサービスで、通常よりも安く電話をかけることができます。

現時点では、このような通話パックサービスを提供しているMVNOはほとんどなく、BIGLOBEだから利用できるおトクなサービスとなります。
「MVNOは安いけど通話料が心配」という方にも利用しやすいサービスではないでしょうか?
 

家族での利用でお得になるシェアSIMも提供

シェアSIM
「ライトSプラン」または「12ギガプラン」をお申し込み後、「シェアSIM」を追加することで、データ通信量を家族みんなで分け合うことができます。

データSIM、音声SIMどちらも追加可能で、最大4枚まで追加できるので家族5人まで対応することができます。
また、余ってしまったデータ容量も翌月繰り越せるので、家族みんなで無駄なく利用することができます。
 

セキュリティサービスも最長1年間無料

BIGLOBE SIMのセキュリティサービス
BIGLOBE SIMを契約すると、マカフィー・モバイルセキュリティ for BIGLOBEが最長1年間無料で利用することができます。

マカフィー・モバイルセキュリティ for BIGLOBEは、ウィルス対策や危険なサイトのブロック、端末の位置追跡、端末のリモートロック、データのバックアップ、データのリモート消去、通話とSMSのフィルター、アプリの安全性評価、アプリのロック、アプリプロファイル、Wi-Fiのセキュリティなどの機能があります。

なお、マカフィー・モバイルセキュリティ for BIGLOBEは、Android向けセキュリティサービスとなります。

特典総額最大10,594円!月額基本料割引&初期費用無料キャンペーン実施

BIGLOBEモバイルの月額基本料割引&初期費用無料キャンペーン

キャンペーン内容

BIGLOBEモバイルでは2018年12月3日~2019年2月3日のキャンペーン期間中、対象SIM・プランのお申込みで1,200円値引×6カ月間&初期費用が無料になるキャンペーンを実施中!スマホセットならもっとお得な特典も。

キャンペーン詳細についてはBIGLOBEモバイルの公式サイトにてご確認ください。

 

OCN モバイル ONEの特徴

OCNモバイルONEのプラン・料金
大手プロバイダのNTTコミュニケーションズが提供する信頼感があり安心して利用できる。
プランも比較的多く、自分の使用するデータ量に合わせて料金も選べる。
また、「050 plus」「容量追加オプション」「ターボ機能」など、オプションやサービスも充実しているのが特徴です。
また、SIMカードとセットでスマートフォンやタブレット、WiFiルーターも購入することができるだけでなく、WiFiルーター・USB端末をレンタルして利用することも可能となっています。

2015年7月からは「カウントフリー機能」が提供され、通話料がお得になるIP電話サービス「050 plus」やオンラインストレージサービス「マイポケット」を使用しても、通信容量を気にすることなく利用できる新サービスも提供されました。

MM総研が発表した、2015年3月末時点の事業者シェアを見ると「OCN モバイル ONE」のシェアが最も高い結果に。
充実したサービスや大手プロバイダ提供のMVNOとしての信頼感など様々な要因から「OCN モバイル ONE」が選ばれていると予想されます。

OCN モバイル ONEのプラン紹介

OCN モバイル ONEのプランは「110MB/日コース」「170MB/日コース」「3GB/月コース」「5GB/月コース」「500kbpsコース」の5つのプランから選ぶことができます。
また、2015年12月からは新たに「10GB/月コース」の提供を開始し、動画視聴などにも最適な大容量プランも利用することができます。
SIMカード1枚につき+700円で音声通話対応させることができます。

プラン 月額料金 最大通信速度 通信容量上限 SIM枚数
110MB/日コース 900円 150Mbps 110MB/日 1枚~
170MB/日コース 1,380円 150Mbps 170MB/日 1枚~
3GB/月コース 1,100円 150Mbps 3GB/月 1枚~
5GB/月コース 1,450円 150Mbps 5GB/月 1枚~
10GB/月コース 2,300円 150Mbps 10GB/月 1枚~
500kbpsコース 1,800円 500kbps 15GB/月(500kbps) 1枚~

 

OCN モバイル ONEのサービス内容

OCN モバイル ONEでは、SIMカードを追加することでデータ容量をシェアできたり、ナンバーポータビリティ(MNP)の即日切り替えや、スマホ、タブレットのセット購入やWiFiルーターのレンタルなどサービスも充実しています。

 

MNP即日回線切り替えが可能な「らくらくナンバーポータビリティ」を提供

らくらくナンバーポータビリティ
OCN モバイル ONEでは、ナンバーポータビリティ(MNP)で音声対応SIMカードをお申し込みの際、自分の好きなタイミングで新しいSIMカードへの回線への切替が可能となる「らくらくナンバーポータビリティ」を10月29日から利用できるようになります。
これにより、オンラインで申し込んだ場合でも、SIMカードが届いてから自分のタイミングで新しいSIMカードへの回線への切替が可能になるため、スマートフォンが使用できなくなる空白期間がほぼなく使用することができるようになります。

 

カウントフリー機能でIP電話サービス「050 plus」でよりオトクに通話が可能に

通話料がお得になるIP電話サービス「050 plus」やどこからでも利用できるオンラインストレージサービス「マイポケット」を、通信容量を消費せずに利用することができる「カウントフリー機能」サービスも提供されているので、スマートフォンで撮影した写真などの容量が大きいデータを「マイポケット」にアップロードしても、データ容量も気にせずに利用することが可能となります。

オンラインストレージサービス「マイポケット」は月額300円で利用することができます。

 

IP電話サービス「050 plus」で通話料金を節約

OCN モバイル ONEは「050 plus」という、インターネット回線を用いて音声通話が可能になるIP電話サービスを提供しています。
50 plusは「データ通信専用SIM」「音声通話対応SIM」どちらでも利用可能なので「データ通信専用SIM」でも音声通話が可能になるので大きなメリットとなります。
また、「音声通話対応SIM」の場合、「050 plus」の月額料金(月額300円)が1番号まで無料となるため、使い分けることで通話料金を節約することができます。

 

複数のSIMカードでデータ容量をシェアできる

OCN モバイル ONEでは、1契約の中で複数のSIMカードを利用することができ、利用している全てのSIMカードで通信容量を共有することができます。
例えば、家族でデータ容量を分け合ったり、インターネット専用のスマートフォンやタブレット、WiFiルーターなど複数のデバイスで使用することもできるので、無駄な通信費用を抑えながら便利にインターネットを利用することも可能となります。

SIMカードの枚数は、すでにOCN モバイル ONEを契約中でも、OCNの公式ホームページから追加・解約することができます。

 

自宅のネットとスマホをセットで割引特典あり

BIGLOBE SIMはビッグローブ光と、OCNモバイル ONEはOCN 光サービスとセットで利用すると、セット割引として月額200円割引されるので、ただでさえ格安な料金がさらに安く利用することができます。
現在フレッツ光を利用しているユーザーが、光コラボに乗り換えるだけで、光回線の料金自体安くなる場合もあるのでネットもスマホの料金もおトクになります。

BIGLOBE SIMとビッグローブ光のセット割引

BIGLOBEの接続サービスを利用していると、BIGLOBE SIMの利用料が月額200円安く利用することができます。
割引が適応されれば、ただでさえ格安な料金をさらに安く利用することができます。
こうした光回線とのセット割引を実施しているMVNOはまだ多くないため、BIGLOBEだからできるお得なサービスとなります。

 

ビッグローブ光の料金

お住まいの建物 月額料金
戸建て 5,180円
マンション 4,080円

 

BIGLOBE SIMとビッグローブ光のセット割引の詳細についてはこちら

OCN モバイル ONEとOCN光のセット割引

「OCN 光サービス」と「OCN モバイル ONE」をセットで利用すると、OCN モバイル ONEの月額利用料が、毎月200円割引される「OCN光モバイル割」を申し込むことができます。
対象となる「光サービス」は、OCN 光、OCN 光 with フレッツ、OCN 光 おまかせプラン with フレッツ、OCN 光 「フレッツ」(OCN 光 「フレッツ」 WiFiアクセスを除く。)、OCN 光 おまかせプラン 「フレッツ」、OCN 光 あんしんプラン 「フレッツ」などが対象となります。
上記の光サービスとOCN モバイル ONEの申し込みとは別に「OCN光モバイル割」を申し込むことで適応されます。

OCNの光サービスを利用されている方は多いと思いますが、セットで利用することで、通常でも安い格安SIMの月額料金をさらに安くすることができるので、非常にオトクになるサービスとなります。

 

OCN光の料金

お住まいの建物 月額料金
戸建て 5,100円
マンション 3,600円

 

OCN光とのセット割についてはこちら

※ビッグローブ光やOCN 光の料金やセット割引特典について、変更されている場合がありますので、詳細は各公式WEBサイトにてご確認ください。
 

BIGLOBE SIMとOCN モバイル ONEの評判

BIGLOBE SIMとOCN モバイル ONEそれぞれのサービスを利用している方の評判をご紹介いたします。
回線速度や料金、サービス内容などそれぞれの良い点、悪い点がある程度お分かりいただけるのではないでしょうか?
特に回線速度は環境や時間帯などによって異なりますが、実際に使用してみないとわからない部分となりますので、速度についての評判は重要になると思います。

BIGLOBE SIMの評判

様々な評判がありますが、劇的に速度が速いというわけではないですが全体的に速度は良い印象です。
データ専用SIMの場合は3GB/月で月額900円ということを考えると、コストパフォーマンスは高いのではないでしょうか?

 

OCN モバイル ONEの評判

OCN 光とセットでの利用で携帯代が6,000円以上浮いたという方も。
通信速度は比較的まずまず評判ですが、昼間の時間帯がちょっと心配という声もあります。
昼間の時間帯はMVNO全体的に速度が落ちるという声を多く聞きます。

通信速度を重視したい方は、通信速度で評判の良いUQ mobileが良いかもしれません。

なお、通信速度は環境により異なりますのでご了承ください。

 

まとめ

BIGLOBE SIMとOCN モバイル ONEの2つのサービスの特徴や料金・プラン、評判などをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
BIGLOBE SIMとOCN モバイル ONEはMVNOの中でもシェアが高いサービスとなるので、あとは料金やサービス内容など自分に合ったMVNOを選ぶと良いかと思います。

同じデータ容量、3GB/月のデータ専用SIMプランで比較すると、BIGLOBE SIMが月額900円、OCN モバイル ONEが月額1,100円と単純に料金の安さ・コスパの良さで考えるとBIGLOBE SIMがオススメです。

ただOCN モバイル ONEは、月単位のプランの他に、「110MB/日コース」や「170MB/日コース」のような日単位のプランも選択できるのが特徴です。
また、「500kbpsコース」のような低速プランも用意されているため、自分に合ったプランを選びやすいメリットがあります。

電話をよく利用される方の場合、BIGLOBE SIMが提供する「通話パック60」で通話料の最大1,200円分(最大60分の通話時間)を、月額650円で利用できるサービスで、通常よりも安く電話をかけることができるので、BIGLOBE SIMのほうが安く利用できそうです。
OCN モバイル ONEは「050 plus」という、インターネット回線を用いて音声通話が可能になるIP電話サービスを提供していますが使い勝手を考えると、やはりBIGLOBE SIMが良いかもしれません。

通信速度については環境などにより個人により異なりますので評価は難しいですが、評判を見る限りBIGLOBE SIMもOCN モバイル ONEもまずまずという感じでした。

昼間の時間帯は速度が落ちる可能性がありますが、速度を重視する方はau回線を利用したサービスですがUQ mobileが良いかもしれません。
BIGLOBE SIMもOCN モバイル ONEと同じドコモ回線を利用したサービスではIIJmioの評判が良いので選択肢に加えても良いかもしれません。

特典総額最大10,594円!月額基本料割引&初期費用無料キャンペーン実施

BIGLOBEモバイルの月額基本料割引&初期費用無料キャンペーン

キャンペーン内容

BIGLOBEモバイルでは2018年12月3日~2019年2月3日のキャンペーン期間中、対象SIM・プランのお申込みで1,200円値引×6カ月間&初期費用が無料になるキャンペーンを実施中!スマホセットならもっとお得な特典も。

キャンペーン詳細についてはBIGLOBEモバイルの公式サイトにてご確認ください。

 
※実際の情報と異なる場合がありますので、詳細情報については各公式WEBサイトをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました