このページでは、プロモーションが含まれます。

DMMモバイルの登録から利用するまでの流れ

DMM mobile 利用までの流れ

MVNO(格安SIM)を申し込む場合、ほとんどがWEB上で一人で行わなければなりません。
一度実際に手続きすれば、難しいものではないですが、初めてスマートフォンを持たれる方には、多少ハードルが高いのかもしれません。

そこで、今回は「DMMモバイル」の利用をお考えの方向けに、WEB上から登録する方法や実際に利用を開始するまでの流れを簡単にご紹介できればと思います。

2016年2月から音声通話SIMの契約で、MNP(ナンバーポータビリティ)を利用して番号そのままで乗り換える際、SIMカードが届いてから電話番号の切り替えができるようになりました。
これによりスマートフォンが利用できない期間がほぼなく他社から番号そのままで乗り換えることができるようになりました。

 

  1. 実際に手続きする前に
  2. データ通信専用SIMカードの利用で、端末もセットで購入する場合の流れ
    1. 【ステップ1】プラン内容の選択、お客様情報を入力する
    2. 【ステップ2】登録された住所にSIMカードと端末が郵送される
    3. 【ステップ3】SIMカードを端末に挿入し、ネットワーク設定すれば完了
  3. データ通信専用SIMカードの利用で、端末は自分で用意する場合の流れ
    1. 【ステップ1】プラン内容の選択、お客様情報を入力する
    2. 【ステップ2】登録された住所にSIMカードが郵送される
    3. 【ステップ3】SIMカードを端末に挿入し、ネットワーク設定すれば完了
  4. 音声通話対応SIMの利用で、端末もセットで購入し、MNPで電話番号はそのまま利用する場合の流れ
    1. 【ステップ1】プラン内容の選択、お客様情報を入力する
    2. 【ステップ2】本人確認用に公的書類を提出する
    3. 【ステップ3】登録された住所にSIMカードと端末が郵送される
    4. 【ステップ4】マイページより電話番号の切り替えのお申し込み
    5. 【ステップ5】SIMカードを端末に挿入し、ネットワーク設定すれば完了
  5. 音声通話対応SIMの利用で、端末もセットで購入し、MNPは利用しない場合の流れ
    1. 【ステップ1】プラン内容の選択、お客様情報を入力する
    2. 【ステップ2】本人確認用に公的書類を提出する
    3. 【ステップ3】登録された住所にSIMカードと端末が郵送される
    4. 【ステップ4】SIMカードを端末に挿入し、ネットワーク設定すれば完了
  6. 音声通話対応SIMの利用で、端末は自分で用意し、MNPで電話番号はそのまま利用する場合の流れ
    1. 【ステップ1】プラン内容の選択、お客様情報を入力する
    2. 【ステップ2】本人確認用に公的書類を提出する
    3. 【ステップ3】登録された住所にSIMカードが郵送される
    4. 【ステップ4】マイページより電話番号の切り替えのお申し込み
    5. 【ステップ5】SIMカードを端末に挿入し、ネットワーク設定すれば完了
  7. 音声通話対応SIMの利用で、端末は自分で用意し、MNPは利用しない場合の流れ
    1. 【ステップ1】プラン内容の選択、お客様情報を入力する
    2. 【ステップ2】本人確認用に公的書類を提出する
    3. 【ステップ3】登録された住所にSIMカードが郵送される
    4. 【ステップ4】SIMカードを端末に挿入し、ネットワーク設定すれば完了
  8. DMMモバイルの登録から利用するまでの流れについてのまとめ

実際に手続きする前に

DMMモバイルの場合、以下のようなパターンにより、手続きの流れが微妙に異なります。

データ通信専用SIMカードの利用で、端末もセットで購入する場合の流れ

【ステップ1】プラン内容の選択、お客様情報を入力する

WEB上から登録する

下記の公式WEBサイトから「ご契約プランの選択」「お客様情報登録」「お支払い情報登録」などを登録していきます。

 

※自分名義のクレジットカードが必要ですので、事前にご準備ください。

【ステップ2】登録された住所にSIMカードと端末が郵送される

ステップ1でお客様情報で登録した住所にSIMカードと端末が送られます。

【ステップ3】SIMカードを端末に挿入し、ネットワーク設定すれば完了

送られた端末にSIMカードを挿入し、APNの設定をします。

APNの設定の詳細はこちら

APNの設定が完了すれば、すぐに利用することができます。

 

データ通信専用SIMカードの利用で、端末は自分で用意する場合の流れ

【ステップ1】プラン内容の選択、お客様情報を入力する

WEB上から登録する

下記の公式WEBサイトから「ご契約プランの選択」「お客様情報登録」「お支払い情報登録」などを登録していきます。

 

※自分名義のクレジットカードが必要ですので、事前にご準備ください。
※ご自分で用意する端末のSIMカードサイズを事前に調べておきましょう。SIMカードについてはこちら

【ステップ2】登録された住所にSIMカードが郵送される

ステップ1でお客様情報で登録した住所にSIMカードが送られます。

【ステップ3】SIMカードを端末に挿入し、ネットワーク設定すれば完了

ご自分で準備した端末に、送られたSIMカードを挿入し、APNの設定をします。

APNの設定の詳細はこちら

APNの設定が完了すれば、すぐに利用することができます。

 

音声通話対応SIMの利用で、端末もセットで購入し、MNPで電話番号はそのまま利用する場合の流れ

【ステップ1】プラン内容の選択、お客様情報を入力する

WEB上から登録する

下記の公式WEBサイトから「ご契約プランの選択」「お客様情報登録」「お支払い情報登録」などを登録していきます。

 

※「自分名義のクレジットカード」「MNP予約番号」「本人確認用の公的書類」が必要ですので、事前にご準備ください。

【ステップ2】本人確認用に公的書類を提出する

音声通話対応SIMカードを契約するには、本人確認用に公的書類の提出が必要となります。

提出書類についてはこちら

【ステップ3】登録された住所にSIMカードと端末が郵送される

ステップ1でお客様情報で登録した住所にSIMカードと端末が送られます。

【ステップ4】マイページより電話番号の切り替えのお申し込み

SIMカードが届いたら、電話番号切り替えの申し込みをマイページから行います。

※申し込み受付時間:10:00~19:00(土日祝祭日含む)
※電話番号切り替えの申し込みから電話番号が切り替わるまでは2時間程度かかります

【ステップ5】SIMカードを端末に挿入し、ネットワーク設定すれば完了

電話番号の切り替え完了後、購入したSIMカードを端末に挿入し、APNの設定をします。

APNの設定の詳細はこちら

APNの設定が完了すれば、すぐに利用することができます。

 

音声通話対応SIMの利用で、端末もセットで購入し、MNPは利用しない場合の流れ

【ステップ1】プラン内容の選択、お客様情報を入力する

WEB上から登録する

下記の公式WEBサイトから「ご契約プランの選択」「お客様情報登録」「お支払い情報登録」などを登録していきます。

 

※「自分名義のクレジットカード」「本人確認用の公的書類」が必要ですので、事前にご準備ください。

【ステップ2】本人確認用に公的書類を提出する

音声通話対応SIMカードを契約するには、本人確認用に公的書類の提出が必要となります。

提出書類についてはこちら

【ステップ3】登録された住所にSIMカードと端末が郵送される

ステップ1でお客様情報で登録した住所にSIMカードと端末が送られます。

【ステップ4】SIMカードを端末に挿入し、ネットワーク設定すれば完了

送られた端末にSIMカードを挿入し、APNの設定をします。

APNの設定の詳細はこちら

APNの設定が完了すれば、すぐに利用することができます。

 

音声通話対応SIMの利用で、端末は自分で用意し、MNPで電話番号はそのまま利用する場合の流れ

【ステップ1】プラン内容の選択、お客様情報を入力する

WEB上から登録する

下記の公式WEBサイトから「ご契約プランの選択」「お客様情報登録」「お支払い情報登録」などを登録していきます。

 

※「自分名義のクレジットカード」「MNP予約番号」「本人確認用の公的書類」が必要ですので、事前にご準備ください。
※ご自分で用意する端末のSIMカードサイズを事前に調べておきましょう。SIMカードについてはこちら

【ステップ2】本人確認用に公的書類を提出する

音声通話対応SIMカードを契約するには、本人確認用に公的書類の提出が必要となります。

提出書類についてはこちら

【ステップ3】登録された住所にSIMカードが郵送される

ステップ1でお客様情報で登録した住所にSIMカードが送られます。

【ステップ4】マイページより電話番号の切り替えのお申し込み

SIMカードが届いたら、電話番号切り替えの申し込みをマイページから行います。

※申し込み受付時間:10:00~19:00(土日祝祭日含む)
※電話番号切り替えの申し込みから電話番号が切り替わるまでは2時間程度かかります

【ステップ5】SIMカードを端末に挿入し、ネットワーク設定すれば完了

電話番号の切り替え完了後、ご自分で準備した端末に送られたSIMカードを挿入し、APNの設定をします。

APNの設定の詳細はこちら

APNの設定が完了すれば、すぐに利用することができます。

 

音声通話対応SIMの利用で、端末は自分で用意し、MNPは利用しない場合の流れ

【ステップ1】プラン内容の選択、お客様情報を入力する

WEB上から登録する

下記の公式WEBサイトから「ご契約プランの選択」「お客様情報登録」「お支払い情報登録」などを登録していきます。

 

※「自分名義のクレジットカード」「本人確認用の公的書類」が必要ですので、事前にご準備ください。
※ご自分で用意する端末のSIMカードサイズを事前に調べておきましょう。SIMカードについてはこちら

【ステップ2】本人確認用に公的書類を提出する

音声通話対応SIMカードを契約するには、本人確認用に公的書類の提出が必要となります。

提出書類についてはこちら

【ステップ3】登録された住所にSIMカードが郵送される

ステップ1でお客様情報で登録した住所にSIMカードが送られます。

【ステップ4】SIMカードを端末に挿入し、ネットワーク設定すれば完了

ご自分で準備した端末に、送られたSIMカードを挿入し、APNの設定をします。

APNの設定の詳細はこちら

APNの設定が完了すれば、すぐに利用することができます。

 

DMMモバイルの登録から利用するまでの流れについてのまとめ

・DMMモバイルは公式WEBサイトから登録手続きをすることができ、端末の設定など、基本的には一人で行う必要がある。
・DMMモバイルを契約する場合、プラン内容や端末の購入、MNPの利用などにより、事前に確認や準備するものや、手続きの流れが異なる。

※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各WEBサイトをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました