エキサイトモバイルがSIM+端末のセット購入に対応!人気のSIMフリースマホやWi-Fiルーターも販売
月額500円から使える格安料金と多彩なプランを提供するMVNOサービス「エキサイトモバイル」が、SIMフリースマートフォンやタブレット、モバイルWi-Fiルーターの取り扱いを開始しました。
これにより、エキサイトモバイルが提供するSIMと端末をセットで購入することができます。
端末の取り扱いに合わせて、端末補償サービスの提供も開始。
全損、一部破損、水濡れ、画面割れなどのトラブル発生後に電話することで端末を交換してもらうことができます。
端末補償オプションの料金は月額500円(税抜)で、加入している限りずっと補償が適用されます。
その他、エキサイトモバイルでは、端末販売開始を記念して、端末購入で豪華景品が当たるプレゼントキャンペーンを実施しています。
【このキャンペーンは終了しています。】
最新のキャンペーン情報はこちら
エキサイトモバイルで取り扱う端末
エキサイトモバイルで取り扱いを開始したスマートフォン、タブレット、Wi-Fiルーターをご紹介いたします。
端末代金は一括払いと分割払いに対応していますが、支払い方法はクレジットカードのみとなります。
分割払いの場合、分割回数は3回、6回、12回、24回から選ぶことができますが、別途手数料が発生します。
ZenFone 3
分割払い:初回のみ1,666円 2ヶ月目以降1,658円(税抜)/月x23回分割手数料
一括払い:39,800円(税抜)
HUAWEI P9 lite
分割払い:初回のみ1,075円 2ヶ月目以降1,075円(税抜)/月x23回分割手数料
一括払い:25,800円(税抜)
arrows M03
分割払い:初回のみ1,382円 2ヶ月目以降1,366円(税抜)/月x23回分割手数料
一括払い:32,800円(税抜)
MediaPad T1 7.0 LTE
分割払い:初回のみ628円 2ヶ月目以降624円(税抜)/月x23回分割手数料
一括払い:14,980円(税抜)
Aterm MR05LN
分割払い:初回のみ966円 2ヶ月目以降958円(税抜)/月x23回分割手数料
一括払い:23,000円(税抜)
エキサイトモバイルのプレゼントキャンペーン
端末販売開始を記念して、端末購入で豪華景品が当たるプレゼントキャンペーンを実施しています。
応募資格
・2016年12月31日23:59までにエキサイトモバイルのSIMと端末のセット申込みを完了(申込み完了ボタンを押下)しアンケートへ漏れなくご回答いただいた方
※申込みをキャンセルされた場合は応募資格は取り消しとなりますのでご注意ください。
・日本国内在住の方で、プレゼントの発送先が日本国内の方
応募方法
【このキャンペーンは終了しています。】
最新のキャンペーン情報はこちら
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各MVNOの公式サイトにてご確認ください。
おすすめの格安SIM
- 1
-
IIJmio
回線速度の評判も○。ユーザー満足度が高いMVNOサービス。
- ドコモ回線
- au回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額900円~
- 2
-
UQ mobile
回線が混み合うお昼の時間帯でも安定して速いと評判のau系MVNO。
- au回線
- 通話定額あり
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額980円~
- 3
-
mineo
トリプルキャリア対応でドコモ・au・ソフトバンク版iPhoneも使いやすい!
- ドコモ回線
- au回線
- ソフトバンク回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額700円~
関連記事
-
-
楽天モバイル MNP不通期間の解消へ!Wi-Fiスポットなど新たなサービスも提供
月額525円から利用できる格安プランや「5分かけ放題オプション」などを提供するM …
-
-
ワイモバイル通信サービスを用いたMVNOサービス「U-mobile SUPER」が登場!
株式会社 U-NEXTは、同社が提供するモバイル通信サービス「U-mobile」 …
-
-
MVNO(格安SIM)のiPhone XS、iPhone XS Max動作確認状況まとめ
いよいよ発売となったiPhone XSとiPhone XS Maxですが、キャリ …
-
-
U-mobile(ユーモバイル)BlackBerry 2機種の取り扱いを開始!
U-mobile(ユーモバイル)は、新たに「BlackBerry Classic …
-
-
大手3キャリアとMVNOのスマホ料金の差は3倍以上という結果に【MMD研究所】
MMD研究所がdocomo、au、SoftBankの大手3キャリアを利用している …
-
-
スマモバが独自のメールサービス「スマモバメール」の提供を開始
MVNOサービス「スマモバ」が2017年2月1日から「@mail.smamoba …
-
-
楽天モバイルがコンビニ受け取りサービスを3月3日から開始!
格安SIMやスマートフォンを販売・提供するMVNOサービス「楽天モバイル」を運営 …
-
-
ソフトバンクがMVNO事業を開始へ
本日、ソフトバンクモバイルは「SBパートナーズ株式会社」という子会社の設立を発表 …
-
-
楽天モバイルが4月から高速通信容量を大幅増量
4月1日から楽天モバイルの料金プランが改定すると発表されました。 このプラン改定 …
-
-
ZenFone GoがUQ mobileやmineoなどのau系MVNOでも利用可能に!
ASUSが、SIMフリースマートフォン「ZenFone Go(ZB551KL)」 …