このページでは、プロモーションが含まれます。

G-Phoneのプラン・料金

G-Phone MVNOサービス

G-Phoneの特徴

G-Phone
G-Phoneは、広いエリアと安定したドコモ回線を利用しサービスを提供しているMVNOとなります。
初心者でも迷わないシンプルなプラン構成と、「お客さま電話サポート」や「SMS機能」「端末故障サポート」「セキュリティアプリ」を追加料金なしで標準提供しているのが特徴です。
「キッズプラン」では、不適切なWEBサイトとアプリの利用を制限する「フィルタリングサービス」もあり、格安SIM初心者や子供向けに最適なMVNOとなります。

【G-Phoneはサービス終了しました。】
 

プラン・料金

G-Phoneのプランは、4GB/月のデータ容量と音声通話機能がセットになった標準的なプラン「ベーシックプラン」と、不適切なWEBサイトとアプリの利用を制限した子供向けプランの「キッズプラン」があります。
どちらもSMS機能が標準で付いてきます。

プラン 月額料金 最大通信速度 通信容量上限 SIM枚数
ベーシックプラン 2,280円 150Mbps 4GB/月
キッズプラン 2,280円 150Mbps 4GB/月

ベーシックプランは、全国約63,000ヶ所の「Wi-Fiスポット」が利用可能で、キッズプランでは、不適切なWEBサイトとアプリの利用を制限する「フィルタリングサービス」を利用することができます。

初期費用

初期手数料3,000円

その他料金

通話料(国内)20円/30秒
SIMカードの再発行手数料3,000円

契約解除料

サービス開始日の翌月を1ヵ月目として12ヵ月以内の解約では、契約解除料10,000円

 

G-Phoneと他社の比較

わかりやすいシンプルなプラン構成!

G-Phoneのプラン構成

MVNOによっては、ユーザーのニーズに合わせてデータ容量を選べるようにプラン数が多いサービスもありますが、G-Phoneは初心者にもわかりやすいシンプルなプラン構成となっています。

ベーシックプランとキッズプランは、データ容量は4GB/月で月額2,280円と変わらず、ベーシックプランは、全国約63,000ヶ所のWi-Fiスポットが利用可能で、キッズプランでは、不適切なWEBサイトとアプリの利用を制限するフィルタリングサービスが利用できる形となっています。

初心者に嬉しいサービスが標準で付いてくる!

G-Phoneは、初めて格安SIMを利用する方やお子様にも安心のサービスを追加料金なしで利用できるのが特徴です。

お客さま電話サポート

お客さま電話サポート
端末の操作方法や設定、ネットワークが繋がらないなど スマートフォンに関して困ったことがあっても電話でサポートしてくれます。
MVNOの格安SIMは基本的に自分で手続きや設定などする必要がありますのですが、困ったことがあっても電話でしっかりサポートしてくれるのはスマホ初心者やご年配の方には嬉しいサービスですよね。

 

端末故障サポート

端末故障サポート
万が一スマートフォンが故障してしまった場合でも、電話するだけで最短で翌日には代替機を自宅に届けてくれる「端末故障サポート」も標準で付いてきます。
これで、もしものときでも安心してスマートフォンを使用することができます。

 

SMS機能やセキュリティアプリ、Wi-Fiスポット、フィルタリングアプリも標準で!

初心者やお子様にも安心のセキュリティアプリやフィルタリングアプリも標準で付いてきます。
また、他社では有料オプションとして提供しているがほとんどのSMS機能や、全国約63,000ヶ所のスポットで利用できるWi-Fiスポットも追加料金なしで利用することができます。

G-Phoneのプランはデータ容量が4GB/月となりますが、Wi-Fiスポットをうまく活用すれば、データ容量を節約しながら高速データ通信を利用することができるのも魅力の一つとなります。

「Wi-Fiスポット」はベーシックプランの付帯サービスで、「フィルタリングアプリ」はキッズプランの付帯サービスとなります。

【G-Phoneはサービス終了しました。】

 
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各WEBサイトをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました