ファーウェイ・ジャパンは、新製品となるSIMフリースマートフォン「HUAWEI P9」「HUAWEI P9lite」を日本国内で6月17日に発売することを発表しました。
HUAWEI P9は、ライカブランドのデュアルカメラを搭載したプレミアムモデルで、5.2型フルHDディスプレイを搭載。CPUにはオクタコアの最新「HUAWEI Kirin 955」、メインメモリは3GB搭載と高いスペックが特徴の機種となります。
価格は5万9800円(税別)。
HUAWEI P9liteは、P9と同じく5.2型フルHDディスプレイを搭載。CPUはKirin 955 オクタコア、メモリは2GB、ストレージは16GBで価格は2万9980円(税別)とコストパフォーマンスに優れた機種となっています。
公式オンラインストア「Vモール」では予約受付中で、その他では主要な家電量販店などでも販売される予定です。
また、MVNOサービスでも「楽天モバイル」ではすでに予約受付中となっており、その他「DMMモバイル」「BIGLOBE SIM」「mineo」でも発売予定となっています。
【2018年6月16日追記】
HUAWEIの「P」シリーズの最新スマートフォン「P20」「P20 lite」が主要MVNOで発売中!端末価格やお得なキャンペーン情報は下記ページをご覧ください。
関連情報:HUAWEI「P20」「P20 lite」を格安SIMとセット購入できるMVNOサービス
HUAWEI P9の特徴
HUAWEI P9は、ダブルレンズや新設計のHiSilicon製 HUAWEI Kirin 955 オクタコアCPU、3GBGBメモリ搭載する、プレミアムモデルに相応しい内容の機種となっています。
Gorillaガラスでおおった5.2インチFHD高精彩ディスプレイを備える。
HUAWEI P9の大きな特徴となる、ライカ製1200万画素のダブルレンズを備えながら、レンズ部分は出っ張りもなくフラットデザインとなっています。
デュアルカメラ搭載により、一眼レフカメラのような本格的なボケ味を出すこともできる。
また、撮影後フォーカス位置の再調整も可能。
その他、指紋センサーも搭載。
バッテリーは3000mAhの大容量バッテリーを備える。
サイズは 、高さ:約145mm 幅:約70.9mm 厚さ:約6.95mm。
重さは約144g。
HUAWEI P9liteの特徴
HUAWEI P9liteは低価格帯のSIMフリースマートフォンながら、高級感のあるメタルフレーム採用、5.2インチフルHD大画面ディスプレイは画面占有率76.4%の狭額縁設計。
スマートバックライトにより、太陽光下でも見やすく、暗いところでは最適な照度で目を保護してくれます。
CPUはKirin 955 オクタコア、メモリは2GB、ストレージは16GB搭載。
緊急地震速報(ETWS)に対応しているので、緊急地震速報や津波警報などの緊急速報配信を、対象エリア内で受信可能となっています。
1300万画素のメインカメラにはSony製CMOSイメージセンサーを搭載。
光や色味、シャッタースピードをカスタマイズ可能な「プロカメラモード」など多彩なカメラモード搭載で美しい写真を簡単に撮影することができます。
その他、第2世代指紋センサーも搭載。
バッテリーは3000mAhの大容量バッテリーを備える。
サイズは高さ:約146.8mm 幅:約72.6mm 厚さ:約7.5mm
重さは約147g。
HUAWEI P9、HUAWEI P9liteを販売するMVNO(格安SIM)
HUAWEI P9、HUAWEI P9liteを取り扱うMVNOサービスをご紹介いたします。
各MVNOサービスが提供する格安SIMとHUAWEI P9、HUAWEI P9liteをセットで購入することができます。
MVNOによっては一括払い以外にも分割払いで購入できるので、負担を軽くしながら買うことができるのでオススメですよ。
楽天モバイル
最大受信速度200kbpsながら、音声通話付きで月額1,250円からと、格安で利用できるのが特徴です。また「楽天でんわ」を申し込むことで通話料が半額になったり、端末同時購入で申し込むと楽天スーパーポイントが貯まったりと楽天が提供しているサービスだからこそのメリットも多いのが嬉しいポイントです。
データSIMのみの場合、月額525円~と他社と比較しても最安値クラスの格安料金で提供しています。
あらたに、5分以内の国内通話なら何度でもかけ放題になる「5分かけ放題オプション」や○○○@rakuten.jpのメールが無料で利用できるなど、さらにサービスが充実しました。
MNPを利用して番号そのままで他社から乗り換える場合も、SIMカードが届いてから任意のタイミングでMNPが可能になり、不通期間がほぼなく乗り換えができるようになりました。
楽天モバイルは「HUAWEI P9」と「P9 lite」を販売
楽天モバイルでは「HUAWEI P9」と「HUAWEI P9 lite」を一括もしくは24回分割払いで購入することができます。
スマートフォン端末の割引キャンペーンを定期的に実施しているので、通常よりも安く購入できることも。
公式WEBサイト:楽天モバイル
BIGLOBE SIM
BIGLOBEが提供する広いエリアと安定したドコモ回線を使用したサービスで、データ通信のみと音声通話機能がついたプランを選ぶことができ、スマホやWi-Fiルーターのセット販売も行っています。
音声通話が付いたプランでも1GB/月ながら、1,400円から利用できるプランの他にも、最大で12GB/月の大容量プランも提供しているので、ライトユーザーはもちろん、ヘビーユーザーにもオススメのMVNOとなります。
BIGLOBEでんわを利用することで通話料金が半額になったり、よりお得なBIGLOBEでんわ通話パック、Wi-Fiスポットが追加料金なしで利用できるなどサービスも充実しています。
2016年2月からは、割込通話や留守番電話、国際ローミングも対応するなど通話オプションサービスも充実しました。
BIGLOBE SIMでは「P9 lite」を販売
BIGLOBE SIMでは、現在のところ「P9 lite」のみ取り扱い予定となっています。
価格は1,240円(税別)x24カ月間で、お申し込みは2016年6月17日からの受付となります。
公式WEBサイト:BIGLOBE SIM
OCN モバイル ONE
大手プロバイダのNTTコミュニケーションズが提供する信頼感があり安心して利用できる。
プランも比較的多く、自分の使用するデータ量に合わせて料金も選べる。
また、「050 plus」「容量追加オプション」「ターボ機能」など、オプションやサービスも充実しているのが特徴です。
また、SIMカードとセットでスマートフォンやタブレット、WiFiルーターも購入することができるだけでなく、WiFiルーター・USB端末をレンタルして利用することも可能となっています。
2015年7月からは「カウントフリー機能」が提供され、通話料がお得になるIP電話サービス「050 plus」やオンラインストレージサービス「マイポケット」を使用しても、通信容量を気にすることなく利用できる新サービスも提供されました。
OCN モバイル ONEでは「P9 lite」を販売
OCN モバイル ONEの格安SIMと「HUAWEI P9 lite」をセットで購入することができます。
価格は27,800円(税別)で送料無料となります。
公式WEBサイト:OCN モバイル ONE
DMMモバイル
業界最安値クラスの格安プランから大容量のプランまで、多彩なプランがあるので、自分のデータ使用量に合わせてプランを選ぶことができます。
音声通話も対応しているので、キャリアからの乗り換えも問題なさそうです。
また、低速時でも快適に繋がる、「バースト機能」や一部の大容量プランの場合、高速データ通信容量を分け合える、「シェアコース」や「端末交換オプション」「セキュリティオプション」などサービスも充実している点も特徴的です。
業界最安値に強いこだわりがあり、他社が料金を下げると、それ以上に料金を安くすることが多くあり、とにかく毎月の携帯料金を抑えたい方にはオススメのMVNOとなります。
DMMモバイルでは「P9 lite」「P9 lite」を販売
DMMモバイルでは「P9 lite」と「HUAWEI P9 lite」を取り扱い予定となっており、6/16(木)申込受付開始予定となっています。
HUAWEI P9の価格は一括払いで59,800円、分割払い(24回払い)で3,178円。
P9 liteは一括払いが29,980円、分割払い(24回払い)で1,594円となります。
公式WEBサイト:DMM mobile
IIJmio(みおふぉん)
音声通話機能付きやデータ専用SIM、SMS機能付きSIM、プリペイドSIMがあり、自分の好きなSIMが選べます。
また、多彩なプランと、余ったデータ量は翌月に繰り越せるなど、サービスも充実しています。
高速通信のデータ量を「クーポン」とし、高速・低速の使い分けや、クーポンがなくなっても買い足すことで高速通信が可能となります。
ドコモ回線を利用した、音声通話プランもあります。
新たに「みおふぉんダイアル」サービスも提供され、利用料も無料で、通話料金が半額で電話をすることができるようになりました。
2015年7月からは、スマートフォンとSIMをセットで購入することもできるようになり、様々なニーズに対応できるようになりました。
IIJmioでは「P9lite」を販売
IIJmioではP9liteの取り扱いを開始しており、一括支払いで27,800円(税抜)、24回分割払いで1,200円(税抜)で販売しています。
みおふぉんの音声通話SIMとセットで月額2,800円(税抜)から利用することができます。
公式WEBサイト:IIJmio
mineo (マイネオ)
9月からはマルチキャリア対応となり、ドコモ回線を利用した「ドコモプラン」とau回線を利用した「auプラン」を選べるようになりました。
プランは500MB/月から10GB/月まであるので、ライトユーザーからヘビーユーザーまで対応できる豊富なプランも魅力となります。
また、現在の電話番号をそのまま利用できるのはもちろんですが、050のIP電話を月額基本料金が無料で利用できるのが特徴です。
余ったデータ容量は翌月に繰り越せたり、「パケットシェア」で家族の繰り越した分を分け合えることができるなど、サービスも充実しています。
mineoでは「P9 lite」を販売
mineoでは「P9 lite」を2016年9月1日から発売を開始する予定となっています。
端末価格は一括払いで27,600円、分割払い(24カ月)の場合は、1,150円/月となります。
公式WEBサイト:mineo
HUAWEI P9、HUAWEI P9liteのスペック・価格
機種名 | HUAWEI P9 (EVA-L09) |
HUAWEI P9 lite (VNS-L22) |
---|---|---|
イメージ | ![]() |
![]() |
カラー | ミスティックシルバー/チタングレー | ブラック/ホワイト/ゴールド |
OS | Android 6.0 | Android 6.0 |
CPU | HUAWEI Kirin 955 2.5GHz 4コア+1.8GHz 4コア |
HUAWEI Kirin 650 2.0GHz 4コア+1.7GHz 4コア |
メモリ | 3GB | 2GB |
ストレージ | 32GB | 16GB |
バッテリ容量 | 3,000mAh | 3,000mAh |
ディスプレイ | 約5.2型 フルHD (1080×1920ピクセル) |
約5.2型 フルHD (1080×1920ピクセル) |
カメラ | メインカメラ:1200万画素x2 インカメラ:800万画素 |
メインカメラ:1300万画素 インカメラ:800万画素 |
サイズ | 高さ 約145mm 幅 約70.9mm 厚さ 約6.95mm | 高さ 約146.8mm 幅 約72.6mm 厚さ 約7.5mm |
重量 | 約144g | 約147g |
参考価格 | 59,800円(税別) | 29,980円(税別) |
ご購入 | Amazonで購入する |
Amazonで購入する |
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細については各公式サイトにてご確認ください。
コメント