iPad mini 4が利用できるMVNO(格安SIM)
Apple最新のタブレット、iPad mini 4が発売となり注目を集めています。
そんな最新のタブレットiPad mini 4を格安SIMを利用して使用する方も多いのではないでしょか?
そこで今回はiPad mini 4が利用できるMVNO(格安SIM)をご紹介したいと思います。
今後もMVNOから、iPad mini 4の動作確認を終えて随時発表があるかと思いますので、発表がありましたら更新していきたいと思います。
iPad mini 4の動作確認済みのMVNOは以下になります。
mineo (マイネオ)
au回線を利用したMVNOで、安定した4G LTEの高速通信が可能となっており、格安な料金と音声通話もできるプランも魅力の一つです。
また、現在の電話番号をそのまま利用できるのはもちろんですが、050のIP電話を月額基本料金が無料で利用できるのが特徴です。
余ったデータ容量は翌月に繰り越せたり、「パケットシェア」で家族の繰り越した分を分け合えることができるなど、サービスも充実しています。
9月からはマルチキャリア対応となり、ドコモ回線を利用した「ドコモプラン」とau回線を利用した「auプラン」を選べるようになりました。
mineo (マイネオ)で利用できるiPad mini 4
【ドコモプラン(Dプラン)】
・iPad mini 4 SIMフリー版
【auプラン(Aプラン)】
・iPad mini 4 SIMフリー版
BIGLOBE SIM
BIGLOBEが提供する広いエリアと安定したドコモ回線を使用したサービスで、データ通信のみと音声通話機能がついたプランを選ぶことができ、スマホやWi-Fiルーターのセット販売も行っています。
音声通話が付いたプランでも1GB/月ながら、1,400円から利用できるプランの他にも、最大で12GB/月の大容量プランも提供しているので、ライトユーザーはもちろん、ヘビーユーザーにもオススメのMVNOとなります。
BIGLOBEでんわを利用することで通話料金が半額になったり、よりお得なBIGLOBEでんわ通話パック、Wi-Fiスポットが追加料金なしで利用できるなどサービスも充実しています。
2016年2月からは、割込通話や留守番電話、国際ローミングも対応するなど通話オプションサービスも充実しました。
BIGLOBE SIMで利用できるiPad mini 4
・iPad mini 4 ドコモ版
・iPad mini 4 Appleストア販売版
IIJmio(みおふぉん)
音声通話機能付きやデータ専用SIM、SMS機能付きSIM、プリペイドSIMがあり、自分の好きなSIMが選べます。
また、多彩なプランと、余ったデータ量は翌月に繰り越せるなど、サービスも充実しています。
高速通信のデータ量を「クーポン」とし、高速・低速の使い分けや、クーポンがなくなっても買い足すことで高速通信が可能となります。
ドコモ回線を利用した、音声通話プランもあります。
新たに「みおふぉんダイアル」サービスも提供され、利用料も無料で、通話料金が半額で電話をすることができるようになりました。
2015年7月からは、スマートフォンとSIMをセットで購入することもできるようになり、様々なニーズに対応できるようになりました。
IIJmio(みおふぉん)で利用できるiPad mini 4
・iPad mini 4 SIMフリー版
b-mobile
基本料0円SIMや無料通話付きのSIM、iPhoneユーザー向けなど、様々なタイプのプランがあり、とても充実しています。
家電量販店でも取り扱っているため、購入しやすいのも、b-mobileの特徴です。
また、通信速度200kbpsでの利用時に、Webアクセラレータを使用し、快適なwebブラウジングを実現しています。
b-mobileで利用できるiPad mini 4
・iPad mini 4 SIMフリー版
OCN モバイル ONE
大手プロバイダのNTTコミュニケーションズが提供する信頼感があり安心して利用できる。
プランも比較的多く、自分の使用するデータ量に合わせて料金も選べる。
また、「050 plus」「容量追加オプション」「ターボ機能」など、オプションやサービスも充実しているのが特徴です。
また、SIMカードとセットでスマートフォンやタブレット、WiFiルーターも購入することができるだけでなく、WiFiルーター・USB端末をレンタルして利用することも可能となっています。
2015年7月からは「カウントフリー機能」が提供され、通話料がお得になるIP電話サービス「050 plus」やオンラインストレージサービス「マイポケット」を使用しても、通信容量を気にすることなく利用できる新サービスも提供されました。
OCN モバイル ONEで利用できるiPad mini 4
・iPad mini 4 ドコモ版
・iPad mini 4 SIMフリー版
DTI SIM
DTI SIMは、株式会社ドリーム・トレイン・インターネットが提供する、シンプルなプランと低価格が特徴のMVNOとなっています。
ドコモ回線を利用しているため全国の広いエリアをカバーしています。
音声通話にも対応しており、テザリング、留守番電話、キャッチホン、国際電話、転送電話などのオプションサービスも充実しています。
DTI SIMで利用できるiPad mini 4
・iPad mini 4 SIMフリー版
・iPad mini 4 ドコモ版
2015年10月2日:OCN モバイル ONEを追加しました。
2016年2月18日:DTI SIMを追加しました。
おすすめの格安SIM
- 1
-
IIJmio
回線速度の評判も○。ユーザー満足度が高いMVNOサービス。
- ドコモ回線
- au回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額900円~
- 2
-
UQ mobile
回線が混み合うお昼の時間帯でも安定して速いと評判のau系MVNO。
- au回線
- 通話定額あり
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額980円~
- 3
-
mineo
トリプルキャリア対応でドコモ・au・ソフトバンク版iPhoneも使いやすい!
- ドコモ回線
- au回線
- ソフトバンク回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額700円~
関連記事
-
-
Aterm MR05LNの特徴・仕様と格安SIMとセット購入できるMVNOの比較
9月1日から、LTE-Advanced 3CA対応のLTEモバイルルーター「At …
-
-
au回線を利用したMVNO(格安SIM)の料金やサービス内容を徹底比較
docomoやauなどの大手キャリアから乗り換えると毎月の携帯料金が1/3になる …
-
-
大容量プランがあるMVNO(格安SIM)の比較
仕事でインターネットの使用はもちろん、最近話題の音楽聴き放題サービスや動画配信サ …
-
-
U-mobileとb-mobileはどっちがオススメ?特徴や料金プランを比較
格安SIMを提供するMVNOは様々なサービスがあり、ユーザーとしては自分に合った …
-
-
auも月間1GBの新プラン提供へ 主要MVNOの1GBプランと比較
すでにソフトバンクが月間1GBの「スマ放題ライト」と「スマ放題」を発表していまし …
-
-
段階定額(段階従量制)プランがあるMVNOの格安SIMを比較
MVNOも多くの方に認知されつつあり、格安スマホを利用する方も増えてきています。 …
-
-
HTC製スマートフォンが使えるMVNOの格安SIMを比較
ドコモやauなどの大手キャリアで購入したHTC製スマートフォンをお持ちの方や、S …
-
-
HUAWEI(ファーウェイ)のスマートフォンが使えるMVNO(格安SIM)の比較
HUAWEI(ファーウェイ)が製造する「P8 lite」「honor6 Plus …
-
-
格安SIMのシェアが高いMVNOサービス3社を比較 【2015年9月市場調査】
株式会社MM総研が発表した2015年9月末の国内MVNO市場規模の推移や格安SI …
-
-
MNP即日回線切り替えが可能なMVNO(格安SIM)の比較
最近では、料金の安さからMVNOが提供する格安SIMを利用する方が増えてきていま …