3月31日にいよいよ発売となったAppleの「iPhone SE」。
すで購入された方もこれから購入予定の方も、iPhone SEに格安SIMを挿して使おうとお考えの方もいるかと思います。
そこでこのページでは、「iPhone SE」の動作確認ができているMVNOの格安SIMをご紹介したいと思います。
iPhoneに格安SIMを挿して使えば、電話もできる音声通話対応SIMでも月額1,500円ほどから利用できるプランもあるので、非常に安く運用することができます。
また、サブ(2台目)のスマートフォンとして利用する場合は、データ専用SIMを契約すれば月額500円ほどから利用も可能となるため、毎月の料金を抑えたい方にはオススメですよ。
それでは、iPhone SEが使えるMVNO(格安SIM)をご紹介いたします。
発売したばかりということもあり、iPhone SEの動作確認ができたMVNOは今後も増えてくると思うので、発表があり次第、随時更新していきたいと思います。
楽天モバイル
最大受信速度200kbpsながら、音声通話付きで月額1,250円からと、格安で利用できるのが特徴です。また「楽天でんわ」を申し込むことで通話料が半額になったり、端末同時購入で申し込むと楽天スーパーポイントが貯まったりと楽天が提供しているサービスだからこそのメリットも多いのが嬉しいポイントです。
データSIMのみの場合、月額525円~と他社と比較しても最安値クラスの格安料金で提供しています。
あらたに、5分以内の国内通話なら何度でもかけ放題になる「5分かけ放題オプション」や○○○@rakuten.jpのメールが無料で利用できるなど、さらにサービスが充実しました。
楽天モバイルでは「iPhone SE」の動作確認済み
楽天モバイル公式ホームページ内の「動作確認済み端末」にてiPhone SEが動作確認済みと発表されています。
機種名 | 動作確認済みOS | テザリング | SIMカードサイズ |
---|---|---|---|
iPhoneSE(docomo版/SIMフリー版) | nanoSIM |
mineo (マイネオ)
9月からはマルチキャリア対応となり、ドコモ回線を利用した「ドコモプラン」とau回線を利用した「auプラン」を選べるようになりました。
プランは500MB/月から10GB/月まであるので、ライトユーザーからヘビーユーザーまで対応できる豊富なプランも魅力となります。
また、現在の電話番号をそのまま利用できるのはもちろんですが、050のIP電話を月額基本料金が無料で利用できるのが特徴です。
余ったデータ容量は翌月に繰り越せたり、「パケットシェア」で家族の繰り越した分を分け合えることができるなど、サービスも充実しています。
mineoでは「iPhone SE」の動作確認済み
mineoのドコモプラン(Dプラン)、auプラン(Aプラン)どちらでもiPhone SEを利用することができます。
auプラン(Aプラン)
機種名 | 動作確認済みOS | テザリング | SIMカードサイズ |
---|---|---|---|
iPhone SE SIMフリー版/ | iOS9.3 | × | nanoSIM |
iPhone SE au版/ | iOS9.3.1 | × | nanoSIM |
ドコモプラン(Dプラン)
機種名 | 動作確認済みOS | テザリング | SIMカードサイズ |
---|---|---|---|
iPhone SE SIMフリー版 | iOS9.3 | ○ | nanoSIM |
iPhone SE docomo版 | iOS9.3.1 | ○ | nanoSIM |
BIGLOBE SIM
BIGLOBEが提供する広いエリアと安定したドコモ回線を使用したサービスで、データ通信のみと音声通話機能がついたプランを選ぶことができ、スマホやWi-Fiルーターのセット販売も行っています。
音声通話が付いたプランでも1GB/月ながら、1,400円から利用できるプランの他にも、最大で12GB/月の大容量プランも提供しているので、ライトユーザーはもちろん、ヘビーユーザーにもオススメのMVNOとなります。
BIGLOBEでんわを利用することで通話料金が半額になったり、よりお得なBIGLOBEでんわ通話パック、Wi-Fiスポットが追加料金なしで利用できるなどサービスも充実しています。
2016年2月からは、割込通話や留守番電話、国際ローミングも対応するなど通話オプションサービスも充実しました。
BIGLOBE SIMでは「iPhone SE」の動作確認済み
BIGLOBE SIMの「動作確認済み端末一覧」にてiPhone SEの動作確認ができていることが発表されています。
機種名 | 動作確認済みOS | テザリング | SIMカードサイズ |
---|---|---|---|
iPhone SE (Appleストア販売版:モデルA1723) |
iOS 9.3 | nanoSIM |
IIJmio(みおふぉん)
音声通話機能付きやデータ専用SIM、SMS機能付きSIM、プリペイドSIMがあり、自分の好きなSIMが選べます。
また、多彩なプランと、余ったデータ量は翌月に繰り越せるなど、サービスも充実しています。
高速通信のデータ量を「クーポン」とし、高速・低速の使い分けや、クーポンがなくなっても買い足すことで高速通信が可能となります。
ドコモ回線を利用した、音声通話プランもあります。
新たに「みおふぉんダイアル」サービスも提供され、利用料も無料で、通話料金が半額で電話をすることができるようになりました。
2015年7月からは、スマートフォンとSIMをセットで購入することもできるようになり、様々なニーズに対応できるようになりました。
IIJmioでは「iPhone SE」の動作確認済み
iPhone SEの動作確認を実施、IIJmioのSIMで使えることが確認できました。
なおIIJmioでは、iPhone SEと同時に発売となった「9.7インチiPad Pro(SIMフリー版)」も動作確認ができており、こちらも問題なく使用できます。
機種名 | 動作確認済みOS | テザリング | SIMカードサイズ |
---|---|---|---|
iPhone SE SIMフリー版 | iOS9.3 | ○ | nanoSIM |
OCN モバイル ONE
大手プロバイダのNTTコミュニケーションズが提供する信頼感があり安心して利用できる。
プランも比較的多く、自分の使用するデータ量に合わせて料金も選べる。
また、「050 plus」「容量追加オプション」「ターボ機能」など、オプションやサービスも充実しているのが特徴です。
また、SIMカードとセットでスマートフォンやタブレット、WiFiルーターも購入することができるだけでなく、WiFiルーター・USB端末をレンタルして利用することも可能となっています。
2015年7月からは「カウントフリー機能」が提供され、通話料がお得になるIP電話サービス「050 plus」やオンラインストレージサービス「マイポケット」を使用しても、通信容量を気にすることなく利用できる新サービスも提供されました。
OCN モバイル ONEでは「iPhone SE」の動作確認済み
OCN モバイル ONEでは公式ホームページ内の「動作確認済みデータ端末一覧」にて「iPhone SE」のSIMフリー版/ドコモ版の動作確認ができていることが発表されています。
機種名 | 動作確認済みOS | テザリング | SIMカードサイズ |
---|---|---|---|
iPhone SE SIMフリー版/ドコモ版 | iOS9.3 | nanoSIM |
NifMo(ニフモ)
初めてのスマホでも安心の「NifMo 訪問レクチャー」や水濡れ、故障、破損、落下などの機器のトラブルも安心「NifMo あんしん保証」などのオプションがあり、初めてスマホを持つユーザーも安心できるオプションサービスがあるのが特徴です。
中でも一番の特徴は、お買いものをすると、携帯料金が安くなる「NifMo バリュープログラム」があり、使いようによっては、毎月の携帯料金がさらに安くなる場合もあるので、オススメです。
2015年7月からは、「データ繰り越し」が可能となり、その月に使い切らなかったデータ通信量を翌月まで繰り越すことができ、無駄なく利用できるようになりました。
また、1.1GB/月のプランが新たに加わり、データ専用プランの場合、月額640円から利用できるようになり、他社と比較しても最安値クラスになりました。
NifMoでは「iPhone SE」の動作確認済み
NifMoでは、公式ホームページ内の「動作確認済みデータ端末一覧」にて「iPhone SE」SIMフリー版の動作確認ができていることが発表されています。
機種名 | 動作確認済みOS | テザリング | SIMカードサイズ |
---|---|---|---|
iPhone SE SIMフリー版 | iOS9.3 | nanoSIM |
まだ、これからiPhone SEの動作確認ができたMVNOの発表があることが予想されるため、発表され次第随時更新していきます。
iPhoneが使えるMVNO(格安SIM)の比較一覧はこちら
iPhone SEのスペック・仕様について
イメージ | ![]() |
---|---|
OS | iOS 9 |
システムチップ | 64ビットアーキテクチャ搭載A9チップ |
記憶容量 | 16GB/64GB |
画面サイズ | 4インチ |
解像度 | 1,136 x 640ピクセル |
バッテリー |
連続通話時間:3Gで最大14時間 ビデオ再生:最大13時間 連続待受時間:最大10日間 |
サイズ | 58.6 mm(幅)×123.8 mm(高さ)×7.6 mm(厚み) |
重量 | 113g |
メインカメラ画素数 | 1200万画素 |
4Kビデオ撮影 | 3,840 x 2,160、30fps |
カラー | シルバー/ゴールド/スペースグレイ/ローズゴールド |
キャリア | SoftBank、au、docomo | 通信方式(モデルA1723) |
LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、12、17、18、19、20、25、26、28) TD-LTE(バンド38、39、40、41) TD‑SCDMA 1,900(F)、2,000(A) CDMA EV-DO Rev. A(800、1,700/2,100、1,900、2,100MHz) UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz) GSM/EDGE(850、900、1,800、1,900MHz) |
SIMカード | nano-SIM |
価格 | 16GB:52,800円(税別) 64GB:64,800円(税別) |
※実際の情報と異なる場合がありますので、詳細については各MVNOの公式WEBサイトをご覧ください。
※ご紹介した情報はiPhone SEの動作を保障するものではございません。
コメント