UQ mobileとY!mobileが「iPhone SE」の取り扱いを開始
UQ mobileとY!mobileにて、ストレージ容量が刷新された「iPhone SE」の取り扱いを開始すると発表がありました。
UQ mobileでは「iPhone SE」の32GBモデル、Y!mobileでは32GBモデルと128GBモデルを取り扱う予定となっています。
それぞれ3月25日から注文受付、または販売を開始します。
MVNOでは2016年8月頃から「もしもシークス」が16GBと64GBモデルを販売していましたが、今後はさらに選択肢が増えることになります。
UQ mobileで取り扱う「iPhone SE」の発売日と価格
UQ mobileは、取り扱うスマートフォンのラインナップも充実し、5分以内の国内通話がかけ放題となる「おしゃべりプラン」の提供も開始するなど、サービス内容も充実しています。
通信速度の評判も良く、初めて格安SIMを利用する方にもおすすめのMVNOの一つです。
そんなUQ mobileでは、「iPhone SE」の32GBモデルの取り扱いが決定しています。
端末購入アシストを利用しない場合は端末50,500円。端末購入アシストを利用する場合は、端末込みで月額料金2,980円(14ヶ月目以降は3,980円~)からと、実質端末代金100円で購入することも可能となります。
2017年3月25日より注文受付が開始されます。
※端末価格やプランについてはUQ mobileの公式サイトにてご確認ください。
公式サイト:UQ mobile
Y!mobileで取り扱う「iPhone SE」の発売日と価格
ネットも通話もコミコミで格安料金ながら、通信速度の評判も良いY!mobile(ワイモバイル)では、32GBモデルと128GBモデルを取り扱います。
2017年3月25日から発売開始で、機種代金は32GBモデルが65,340円(頭金540円、分割支払金2,700円×24回)。128GBモデルは78,300円(頭金540円、分割支払金3,240円×24回)となります。
※表示価格は税込み
※端末価格やプランについてはY!mobileの公式サイトにてご確認ください。
通信速度の評判も良いですが、通話時間・回数が無制限で国内通話がかけ放題の「スーパーだれとでも定額」が魅力のワイモバイル。電話をよくかける方にはおすすめのキャリアとなります。
公式サイト:Y!mobile
まとめ
最近ではiPhone端末を格安SIMとセットで販売するMVNOサービスも増えてきていますが、auやソフトバンクなど大手キャリアは、別ブランドとして低価格な料金で提供するモバイル通信サービスに力を入れています。
ストレージ容量が刷新された「iPhone SE」を安い料金で購入・利用したい方には選択肢の一つとしてもおすすめです。
そのほかのMVNOでは、BIGLOBE SIMやスマモバでは「iPhone 6」の16GBモデルを販売するほか、DTI SIMではiPhone端末のレンタルオプションサービスを提供するなど、人によって様々な利用・購入方法を選べるようになっています。
おすすめの格安SIM
- 1
-
IIJmio
回線速度の評判も○。ユーザー満足度が高いMVNOサービス。
- ドコモ回線
- au回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額900円~
- 2
-
UQ mobile
回線が混み合うお昼の時間帯でも安定して速いと評判のau系MVNO。
- au回線
- 通話定額あり
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額980円~
- 3
-
mineo
トリプルキャリア対応でドコモ・au・ソフトバンク版iPhoneも使いやすい!
- ドコモ回線
- au回線
- ソフトバンク回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額700円~
関連記事
-
-
楽天モバイル 対象端末にデータ通信+かけ放題がセットになった「コミコミプラン」を発表
楽天モバイルは、2016年7月1日から対象となるスマートフォン端末にデータ通信と …
-
-
もしもシークスがMVNOで初めてiPhone SEの取り扱いを開始!
格安SIMを提供する「もしもシークス」がMVNOで初めてiPhone SEの取り …
-
-
格安スマホでは初!ついにXperiaが登場
待っていたユーザーも多いのはではいでしょうか? 格安スマホでは、初めてとなる「X …
-
-
ソニーがMVNO市場にXperiaシリーズを投入
ソネット株式会社とソニーモバイルコミュニケーションが手を組み、MVNO市場にXp …
-
-
mineoがプレミアムコースの有料トライアルや新サービス提供へ!大型キャンペーンも実施
マルチキャリアに対応したMVNOサービスmineo(マイネオ)が、2016年7月 …
-
-
arpから2万円台のSIMフリースマホ「AS01M」が発売
arpは、3GB RAM搭載、5インチでHD解像度(1280 x 720ドット) …
-
-
LINEモバイルがau回線サービスの提供を開始へ!新キャンペーンも
ドコモとソフトバンク回線を利用したサービスを展開するLINEモバイルが2019年 …
-
-
iPhone 8/iPhone 8 Plusが利用可能なMVNO(格安SIM)まとめ
いよいよ発売となったiPhone 8とiPhone 8 Plusですが、SIMフ …
-
-
エキサイトモバイルがSIM+端末のセット購入に対応!人気のSIMフリースマホやWi-Fiルーターも販売
月額500円から使える格安料金と多彩なプランを提供するMVNOサービス「エキサイ …
-
-
BIGLOBEスマホのラインナップに「Moto X Play」と「ZenFone Max」が新たに登場
MVNOサービス「BIGLOBE SIM」にて格安SIMとセットで購入することが …