LINEモバイルがソフトバンク回線を利用したサービスを提供開始!ドコモプランとの違いと利用料金

LINEモバイルのソフトバンク回線サービス MVNO(格安SIM)の最新情報まとめ

LINEモバイルのソフトバンク回線サービス

ソフトバンクと資本・業務提携を締結したLINEモバイルが7月2日からソフトバンク回線を利用したサービスの提供を開始しました。

サービス開始当初から提供し続けてきたドコモ回線サービスは引き続き提供する形となるため、LINEモバイルはドコモとソフトバンク回線のサービスを提供するマルチキャリア対応のMVNOとなりました。

ソフトバンク回線のプランはドコモプランと変わらず安い料金で提供する

ソフトバンク回線を利用したMVNOサービスはb-mobileやnuroモバイルなど存在しており、ドコモ回線に比べて料金が割高になる傾向にありますが、LINEモバイルではドコモプランと同じ安い料金で提供されます。

LINEフリーのデータ専用SIMは月額500円(税抜)、音声通話SIMでも月額1,200円(税抜)という格安料金で提供されます。

その他、「コミュニケーションフリー」や「MUSIC+」などドコモプランと同じプラン構成となるため非常にシンプルなのが特徴。

料金やプランはそのままに、ドコモ回線かソフトバンク回線のSIMかを選ぶ形となるため、利用者としてはわかりやすいと言えそうです。

ただし、データフリー機能は現時点では非対応で、2018年秋頃に対応する予定となります。
 

気になるソフトバンク版iPhone・iPadの対応について

ソフトバンク版iPhone・iPadの対応

基本的にはSIMフリーやSIMロック解除済の端末であればLINEモバイルのソフトバンク回線プランでも利用可能ですが、端末の対応周波数によっては、利用できない場合があるようです。

気になるソフトバンクで購入したiPhoneやiPadの対応については、iPhone 5s以降であればSIMロック解除なしでも利用可能。

iPadは2018年発売のiPad(第6世代)はSIMロック解除なしで利用可能。それ以前に発売されたiPad端末はSIMロック解除が必要となるため注意しましょう。

なお、ドコモやauで購入した端末をLINEモバイルのソフトバンク回線プランで利用する場合は、SIMロック解除が必要となるのでこちらも注意しましょう。
 

ソフトバンク回線サービスはお得なキャンペーンも

ソフトバンク回線サービスのお得なキャンペーン

LINEモバイルのソフトバンク回線のみ、高速データ容量が2倍になる「データ容量2倍キャンペーン」を実施中です。

キャンペーン期間は2018年7月2~8月31日まで。

キャンペーン期間中のソフトバンク回線の新規契約、またはソフトバンク回線への回線変更で、1ヶ月に利用できるデータ容量が契約データ容量の2倍に増量されます。

キャンペーンの詳細についてはLINEモバイル公式サイトにてご確認ください。

公式サイト:LINEモバイル

LINEモバイルのサービス紹介ページへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました