mineoの申し込みから利用するまでの流れ
このページではau系MVNOの、mineo(マイネオ)の申し込み・登録から実際に利用するまでの流れをご紹介したいと思います。
mineoの申し込みは、データSIMのみ、音声通話SIMのみ、スマートフォンとセット、MNPの利用などにより登録手順が若干異なりますので注意しましょう。
とはいえ、そこまで難しいことはありませんので、しっかり手順を確認して登録していきましょう。
これからmineoをオンラインで申し込みされる方にご参考いただければと思います。
mineoは以下の申し込み内容によって登録手順が変ります。
ご自身が利用されるプランなどに合わせてお選びください。
- 端末とデータ専用SIMカード(シングルタイプ)をセットで購入する場合の申し込みの流れ
- 端末と音声通話SIMカード(デュアルタイプ)をセットで購入する。その際MNPを利用する場合の申し込みの流れ
- 端末と音声通話SIMカード(デュアルタイプ)をセットで購入する。MNPは利用しない場合の申し込みの流れ
- データ専用SIMカード(シングルタイプ)を単品で購入する場合の申し込みの流れ
- 音声通話SIMカード(デュアルタイプ)を単品で購入する。その際MNPを利用する場合の申し込みの流れ
- 音声通話SIMカード(デュアルタイプ)を単品で購入する。MNPは利用しない場合の申し込みの流れ
端末とデータ専用SIMカード(シングルタイプ)をセットで購入する場合の申し込みの流れ
スマートフォン端末とデータ専用SIMカードをセットで購入する場合の申し込みの流れをご紹介いたします。
事前に準備するもの
・本人名義のクレジットカード
・本人確認書類画像データ(セット端末を割賦購入する場合のみ)
【ステップ1】公式WEBサイトから申し込み
下記のmineo公式WEBサイトへアクセスします。
公式WEBサイト:mineo
データ専用SIMカードとスマートフォンセットを選択します。
その後、必要事項の入力や本人確認書類画像データのアップロードを行います。
なお、本人確認書類画像データのアップロードはセット端末を割賦購入する場合のみ必要となります。
【ステップ2】購入したSIMカードとスマートフォンが届く
登録完了後、1週間程度で購入したSIMカードとスマートフォンが宅配便にて届けられます。
【ステップ3】届いたスマートフォンにSIMカードを挿入
SIMカードとスマートフォンが届いたら、スマートフォンにSIMカードを挿入して電源を入れます。
これで利用できる状態になっているかと思います。
端末と音声通話SIMカード(デュアルタイプ)をセットで購入する。その際MNPを利用する場合の申し込みの流れ
スマートフォン端末と音声通話SIMカードをセットで購入する。その際MNPを利用する場合の申し込みの流れをご紹介いたします。
事前に準備するもの
・本人名義のクレジットカード
・本人確認書類画像データ
・MNP予約番号
【ステップ1】公式WEBサイトから申し込み
下記のmineo公式WEBサイトへアクセスします。
公式WEBサイト:mineo
音声通話SIMカードとスマートフォンセットを選択します。
その後、必要事項の入力や本人確認書類画像データのアップロードを行います。
また、事前に取得しておいた、MNP予約番号と有効期限の入力をします。
【ステップ2】購入したSIMカードとスマートフォンが届く
登録完了後、1週間程度で購入したSIMカードとスマートフォンが宅配便にて届けられます。
【ステップ3】届いたスマートフォンにSIMカードを挿入しMNP転入切替
SIMカードとスマートフォンが届いたら、スマートフォンにSIMカードを挿入します。
その後、MNP転入切替をします。
これで利用できる状態になっているかと思います。
端末と音声通話SIMカード(デュアルタイプ)をセットで購入する。MNPは利用しない場合の申し込みの流れ
スマートフォン端末と音声通話SIMカードをセットで購入する。MNPは利用しない場合の申し込みの流れをご紹介いたします。
事前に準備するもの
・本人名義のクレジットカード
・本人確認書類画像データ
【ステップ1】公式WEBサイトから申し込み
下記のmineo公式WEBサイトへアクセスします。
公式WEBサイト:mineo
音声通話SIMカードとスマートフォンセットを選択します。
その後、必要事項の入力や本人確認書類画像データのアップロードを行います。
【ステップ2】購入したSIMカードとスマートフォンが届く
登録完了後、1週間程度で購入したSIMカードとスマートフォンが宅配便にて届けられます。
【ステップ3】届いたスマートフォンにSIMカードを挿入
SIMカードとスマートフォンが届いたら、スマートフォンにSIMカードを挿入して電源を入れます。
これで利用できる状態になっているかと思います。
データ専用SIMカード(シングルタイプ)を単品で購入する場合の申し込みの流れ
データ専用SIMカードを単品で購入する場合の申し込みの流れをご紹介いたします。
事前に準備するもの
・本人名義のクレジットカード
※利用予定の端末のSIMカードサイズも事前に確認しておきましょう。
【ステップ1】公式WEBサイトから申し込み
下記のmineo公式WEBサイトへアクセスします。
公式WEBサイト:mineo
データ専用SIMカードを選択します。
その後、必要事項を入力し登録していきます。
【ステップ2】購入したSIMカードが届く
登録完了後、1週間程度で購入したSIMカードが宅配便にて届けられます。
【ステップ3】届いたSIMカードを挿入し設定をする
SIMカードとスマートフォンが届いたら、スマートフォンにSIMカードを挿入して電源を入れます。
その後、ネットワーク設定をします。
設定が完了すれば、利用できる状態になっているかと思います。
音声通話SIMカード(デュアルタイプ)を単品で購入する。その際MNPを利用する場合の申し込みの流れ
音声通話SIMカードを単品で購入し、MNPを利用する場合の申し込みの流れをご紹介いたします。
事前に準備するもの
・本人名義のクレジットカード
・本人確認書類画像データ
・MNP予約番号
※利用予定の端末のSIMカードサイズも事前に確認しておきましょう。
【ステップ1】公式WEBサイトから申し込み
下記のmineo公式WEBサイトへアクセスします。
公式WEBサイト:mineo
音声通話SIMカードを選択します。
その後、必要事項を入力し本人確認書類画像データのアップロードを行います。
また、事前に取得しておいた、MNP予約番号と有効期限の入力も行います。
【ステップ2】購入したSIMカードが届く
登録完了後、1週間程度で購入したSIMカードが宅配便にて届けられます。
【ステップ3】届いたSIMカードを挿入し設定などをする
SIMカードとスマートフォンが届いたら、スマートフォンにSIMカードを挿入します。
その後、MNP転入切替とネットワーク設定をします。
設定が完了すれば、利用できる状態になっているかと思います。
音声通話SIMカード(デュアルタイプ)を単品で購入する。MNPは利用しない場合の申し込みの流れ
音声通話SIMカードを単品で購入し、MNPは利用しない場合の申し込みの流れをご紹介いたします。
事前に準備するもの
・本人名義のクレジットカード
・本人確認書類画像データ
※利用予定の端末のSIMカードサイズも事前に確認しておきましょう。
【ステップ1】公式WEBサイトから申し込み
下記のmineo公式WEBサイトへアクセスします。
公式WEBサイト:mineo
音声通話SIMカードを選択します。
その後、必要事項を入力し本人確認書類画像データのアップロードを行います。
【ステップ2】購入したSIMカードが届く
登録完了後、1週間程度で購入したSIMカードが宅配便にて届けられます。
【ステップ3】届いたSIMカードを挿入し設定などをする
SIMカードとスマートフォンが届いたら、スマートフォンにSIMカードを挿入して電源を入れます。
その後、ネットワーク設定をします。
設定が完了すれば、利用できる状態になっているかと思います。
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各WEBサイトをご覧ください。
おすすめの格安SIM
- 1
-
IIJmio
回線速度の評判も○。ユーザー満足度が高いMVNOサービス。
- ドコモ回線
- au回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額900円~
- 2
-
UQ mobile
回線が混み合うお昼の時間帯でも安定して速いと評判のau系MVNO。
- au回線
- 通話定額あり
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額980円~
- 3
-
mineo
トリプルキャリア対応でドコモ・au・ソフトバンク版iPhoneも使いやすい!
- ドコモ回線
- au回線
- ソフトバンク回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額700円~
関連記事
-
-
@モバイルくん。の申し込み・登録から利用までの流れと準備するもの
3GB〜12GBまで選べる定額プランや、下り最大14Mbpsのデータ通信が制限な …
-
-
IIJmio(みおふぉん)の登録から利用するまでの流れ
MVNO(格安SIM)は月額料金が大手キャリアに比べて格安であることが特徴ですが …
-
-
NifMo(ニフモ)の申し込み・登録から利用までの流れと事前に準備するもの
様々なMVNOサービスの登録・申し込みの流れについてご紹介してきましたが、今回は …
-
-
UQ mobileの申し込み・登録から利用までの流れと準備するもの
この記事では、auの通信網を利用したMVNOサービス「UQ mobile」の申し …
-
-
LINEモバイルの申し込み・登録から利用までの流れと準備するもの
このページでは、無料通話アプリ「LINE」でおなじみのLINE株式会社が提供する …
-
-
イオンモバイルのWEB申し込みから利用までの流れと準備するもの
豊富な料金プランや店舗によるアフターサポートが魅力の「イオンモバイル」ですが、利 …
-
-
スマモバの申し込み・登録から利用までの流れと準備するもの
このページでは、格安SIMを提供するMVNOサービス「スマモバ」の申し込み・登録 …
-
-
DMMモバイルの登録から利用するまでの流れ
MVNO(格安SIM)を申し込む場合、ほとんどがWEB上で一人で行わなければなり …
-
-
DTI SIMの申し込み・登録から利用までの流れと準備するもの
ドコモなど大手キャリアから比較すると料金が安いMVNOですが、その中でも低価格な …
-
-
OCN モバイル ONEのSIMをAmazonで購入した場合の登録から利用までの流れ
MVNOによってはAmazonで格安SIMを購入することができるため、人によって …