mineoがソフトバンク回線サービスを開始!業界初のトリプルキャリアMVNOへ
au回線を利用したMVNOサービスとしてスタートした「mineo(マイネオ)」ですが、現在はドコモ回線サービスも提供するマルチキャリア対応のMVNOサービスとなっています。
2018年4月には100万回線を達成するなど今勢いに乗っているmineoですが、9月4日からソフトバンク回線を利用したサービスも開始することが発表されました。
これにより業界初のトリプルキャリアMVNOとなり、3キャリアの回線を選べるようになります。
そこで今回は3キャリアを選べるメリットやソフトバンク回線サービスの料金プラン、お得なキャンペーンについて詳しく解説していきます。
トリプルキャリアMVNOのメリットとは?
トリプルキャリアに対応することでmineoのサービスでドコモ、au、ソフトバンクで購入した端末もSIMロック解除しなくてもそのまま利用しやすくなります。
また、家族間で別々のキャリアを利用している場合でも、端末そのままでmineoにまとめやすくなり、「パケットシェア」や「パケットギフト」で高速データ容量が無駄なく使えるようにもなります。
今回新たに加わるソフトバンクサービス(Sプラン)では下記のソフトバンク版端末が利用できます。
iPhone | iPhone5 以降 |
---|---|
iPad | 「初代」含め全機種 |
Android端末 | 2017年8月以降のSIMロック端末もしくはSIMフリー端末 |
もちろん、大手キャリアからmineoに乗り換えれば毎月の携帯料金が安くなる可能性も十分高いので、様々なメリットがあると言えます。
眠っていたキャリア版iPhoneを子供用に復活させるというような使い方もできます。
ソフトバンク回線サービス(Sプラン)の料金
mineoのソフトバンク網を利用したサービス「Sプラン」はドコモ、auプラン同様にデータSIMのシングルタイプと音声通話機能が付いたデュアルタイプが利用できます。
「Sプラン」の料金プランは下記になります。
基本データ容量 | シングルタイプ | デュアルタイプ |
---|---|---|
500MB | 790円 | 1,750円 |
3GB | 990円 | 1,950円 |
6GB | 1,670円 | 2,630円 |
10GB | 2,610円 | 3,570円 |
20GB | 4,070円 | 5,030円 |
30GB | 5,990円 | 6,950円 |
※料金は税抜です。
auプラン(Aプラン)のデュアルタイプ(500MB)は月額1,310円と考えると、Sプランは割高な料金設定となっています。
トリプルキャリアを記念してお得キャンペーンも実施
mineoではトリプルキャリア対応を記念して、2つのお得なキャンペーンを実施します。
特にソフトバンク回線プランであればキャンペーン適用で6カ月間は基本料金が0円になる太っ腹なキャンペーンも実施するので、ソフトバンクからmineoに乗り換える予定がある方は是非キャンペーンを利用しましょう。
祝 トリプルキャリア!3つそろって333キャンペーン
新規の申し込み限定で6カ月間、月額基本料金が月額333円で利用できるキャンペーン。
キャンペーン期間中に音声通話機能付きの「デュアルタイプ」で新規にお申し込みされた方が対象となります。
各プランで基本料金は異なりますが、割引額もそれぞれ変動する形となるため、500MBの容量であればDプラン、Aプラン、Sプラン全て月額333円から利用できることになります。
特にSプランは他のプランに比べて料金が高いので、より割引額も大きくなりお得になります。
【キャンペーン期間】
2018年7月24日(火)~2018年11月6日(火):A・Dプランのお客さま
2018年9月4日(火)~2018年11月6日(火):Sプランのお客さま
「ソフトバンク回線プランスタート記念!先行予約キャンペーン」
ソフトバンク回線を先行予約応募専用URLからキャンペーン受付を完了し、申込期間にSプランをデュアルタイプで新規に申し込むと6カ月間、月額基本料金から333円割引になるキャンペーン。
「祝 トリプルキャリア!3つそろって333キャンペーン」と併用可能なので、500MBの場合は半年間、月額料金が0円となります。
【キャンペーン期間】
先行予約受付:2018年8月1日(水)~2018年9月3日(月)17時00分
お申し込み:2018年9月4日(火)~2018年11月6日(火)
キャンペーン概要についてはmineo公式サイトにてご確認ください。
公式サイト:mineo
おすすめの格安SIM
- 1
-
IIJmio
回線速度の評判も○。ユーザー満足度が高いMVNOサービス。
- ドコモ回線
- au回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額900円~
- 2
-
UQ mobile
回線が混み合うお昼の時間帯でも安定して速いと評判のau系MVNO。
- au回線
- 通話定額あり
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額980円~
- 3
-
mineo
トリプルキャリア対応でドコモ・au・ソフトバンク版iPhoneも使いやすい!
- ドコモ回線
- au回線
- ソフトバンク回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額700円~
関連記事
-
-
SIMフリースマホ HUAWEI GR5が2月12日に発売!MVNOでも取り扱い予定
2月12日に発売されるHUAWEI(ファーウェイ)のSIMフリースマートフォン「 …
-
-
freetel LTE対応の格安スマホ「priori2 LTE」を発売
freetelからLTE対応の「priori2」が発売されました。 以前発売され …
-
-
U-mobile オンラインで申し込みでも、MNP転⼊時の不通期間が解消へ
U-mobileから、オンラインで音声通話SIMの申し込みをした場合でも、MNP …
-
-
ASUS「ZenFone 3」「ZenFone 3 Deluxe」の国内販売が決定!気になる発売日と価格は?
ASUSは、SIMフリースマートフォン「ZenFone(ゼンフォン)」シリーズの …
-
-
格安スマホでは初!ついにXperiaが登場
待っていたユーザーも多いのはではいでしょうか? 格安スマホでは、初めてとなる「X …
-
-
楽天モバイル SIMフリーPC「VAIO S11」と「VAIO Phone Biz」を4月中に発売!
格安SIMを提供するMVNOサービス楽天モバイルは、データSIMを挿すだけでイン …
-
-
楽天モバイルがコンビニ受け取りサービスを3月3日から開始!
格安SIMやスマートフォンを販売・提供するMVNOサービス「楽天モバイル」を運営 …
-
-
U-mobileが「ASUS Zenfone Go」と「HUAWEI Y6」の販売を開始!
格安SIMを提供するMVNO「U-mobile(ユーモバイル)」が、最新のSIM …
-
-
楽天モバイル 2015-2016 冬春モデルスマートフォンの販売を開始
楽天モバイルでは、2015-2016 冬春モデルとして新しいスマートフォン、タブ …
-
-
IIJmioでZenFone Max Plus (M1)を発売!気になる販売価格と月額料金
スマートフォンのバッテリー持ちが気になる人にはおすすめです。 個人向けにauやド …