このページでは、プロモーションが含まれます。

@モバイルくん。の料金プランや評判、他社との比較

@モバイルくん。 MVNOサービス
@モバイルくん。

通話SIMが1,200円から!多彩なプランが魅力のMVNO
回線 docomo
音声通話 対応
スマホセット あり
MNP 対応
データ容量の繰越し あり
サポートサービス

@モバイルくん。の特徴

@モバイルくん。は、SORAシム株式会社が運営するdocomo回線を利用したMVNOサービスで、データ専用SIMやSMS付データSIMの他、音声通話SIMも提供。MNPで他社からの乗り換えにも対応しており、SIMカード単品だけでなく、SIMとスマートフォンのセット購入も可能です。

データ専用SIMは、3GB〜12GBまで選べる定額プランや、下り最大14Mbpsのデータ通信が制限なしで使用できる「3G使い放題」など多彩なプランが特徴。

音声通話SIMは500MB/月から利用できる「もっと使ったぶ〜んだけプラン」を提供しており、月額1,200円と業界最安値クラスの格安料金で提供しています。

利用開始月の基本料金は無料。データSIMは口座振替で利用することができるので、クレジットカードを持っていない方でも利用できる数少ないMVNOサービスとなります。

個性的で多彩なプランが魅力

データ専用SIMでは、毎月3GB~12GBまで利用できる定額プランのほか、無制限に使用できる「3G使い放題プラン」を提供しています。
3GはLTEの前の第3世代の通信方式となりますが、最大14Mbpsの通信速度が出ます。

「3G使い放題プラン」の月額料金は4,000円とMVNOの使い放題プランとしては割り高にも感じますが、それなりに安定した通信速度が期待できる点とクレジットカード決済以外に、口座振替でも利用できる点は他社にはない魅力となります。

通話SIMは「もっと使ったぶ〜んだけプラン」のみとシンプルな構成

@モバイルくん。の音声通話に対応したSIMは、「もっと使ったぶ〜んだけプラン」のみと、シンプルでわかりやすい構成となっています。

基本容量は月間500MBで月額料金は1,200円と業界最安値クラスとなっています。
データ容量は使いたいときに使いたい分だけチャージする形となり、1GB~12GBまで追加チャージすることができます。

チャージ料金表
利用データ量 0.5GB 1GB 1.5GB 2GB 2.5GB 3GB 5GB 7GB 10GB 12GB
月額料金 1,200円 1,700円 2,200円 2,600円 3,000円 3,300円 4,500円 5,700円 7,500円 8,700円

 

便利で安心の「オートチャージ」機能もあり

便利で安心の「オートチャージ」機能

もっと使ったぶ~んだけプランは、「オートチャージ」機能があるため、月の途中で月間データ容量を使い切ってしまった場合でも500MB単位でデータ容量がオートチャージされます。

データ容量の上限は自分で設定が可能で、データ容量が残り200MBになると、「追加オートチャージ利用確認」がSMSで届く仕組みになっています。
追加オートチャージ「利用する」を選択することでオートチャージが行われるので、安心して使うことができるようになっています。

「もっと使ったぶ〜んだけプラン」はメリットとデメリットが

基本容量が500MBの月額料金は1,200円とかなり安い料金から利用できる点はメリットとなりますが、データ容量を追加するほど割り高になる点は気になるところ。

業界でも「安さ」にこだわるDMM mobileの1GBの通話SIMプランは月額1,260円、3GBで月額1,500円、10GBでも月額2,890円となります。

使えば使うほどオトク感がなくなってくるので、データ容量の使いすぎは注意が必要。

料金の安さだけで考えると、毎月500MBで収まる方は非常に安く運用ができる「@モバイルくん。」は選択肢の一つとしてオススメですが、1GB以上使用する方は、料金が安いDTI SIMイオンモバイル楽天モバイルなどと検討してみてはいかがでしょうか?

データ専用SIMなら口座振替で利用可能

@モバイルくんのデータSIMはクレカ不要!口座振替で利用可能

@モバイルくん。でオススメなのが「データ専用SIM」の利用です。
MVNOの多くはクレジットカード決済のみとなるため、契約にはクレカは必須となりますが、@モバイルくんのデータSIMは口座振替で利用できるため、クレジットカードを持っていなくても契約することができます。

何らかの事情でクレジットカードを持っていない方や、持っていても使用したくない方でも格安SIMを契約できるのは大きなメリットとなります。

 

@モバイルくん。の料金プラン

@モバイルくん。では「データSIM」「SMS機能付きデータSIM」「音声通話SIM」を提供しています。

データSIMは3GB~12GBの定額プランのほか、3G使い放題プランなど多彩なプランが特徴です。
SMS機能付きデータSIMは、各データSIMの月額料金+120円/月で利用することができます。

プラン 月額料金 最大通信速度 通信容量上限 SIM枚数
Dプラン 3ギガ(データ専用) 934円 262.5Mbps 3GB/月 1枚
Dプラン 5ギガ(データ専用) 1,810円 262.5Mbps 5GB/月 1枚
Dプラン 7ギガ(データ専用) 2,667円 262.5Mbps 7GB/月 1枚
Dプラン 10ギガ(データ専用) 3,619円 262.5Mbps 10GB/月 1枚
Dプラン 12ギガ(データ専用) 4,743円 262.5Mbps 12GB/月 1枚
3Gプラン(データ専用) 2,286円 14Mbps 500MB/1日 1枚
3G使い放題(データ専用) 4,000円 14Mbps 無制限 1枚
もっと使ったぶ〜んだけプラン(音声SIM) 1,200円~ 300Mbps 500MB~/月 1枚

初期費用やその他料金

事務手数料 3,000円
通話料金 20円/30秒
プラン変更 3,000円
SIM再発行手数料 3,000円
MNP転出手数料 3,000円

 

@モバイルくん。のオプションサービス

@モバイルくん。のオプションサービスと月額料金についてまとめています。

留守番電話 月額300円
割り込み電話 月額200円
端末おまかせ設定サービス 無料

@モバイルくん。の最低利用期間と違約金

最低利用期間

音声通話SIMは12ヶ月間

違約金

データSIM:なし
音声通話SIM:契約月を含み12ヶ月以内に本サービスを解約した場合(MNP転出も含む)、解約事務手数料として8,000円(税別)

@モバイルくん。の決済方法

データSIM:クレジットカード、口座振替
音声通話SIM:クレジットカードのみ

 

@モバイルくん。の評判・口コミ

@モバイルくん。の評判や口コミ、感想をまとめました。

@モバイルくん。の評判まとめ

通信速度は環境によって異なるため一概には言えませんが、まずまずな印象でした。
データSIMの「3G使い放題」は用途や利用頻度によってはかなり使える印象で、月額4,000円でも使う価値があるとの声も。

モバイルWi-Fiルーター用として使うとプライベートだけでなくビジネスなどでもかなり使えそうです。

 

@モバイルくん。と他社の比較

@モバイルくん。と他社MVNOサービスの料金やサービス内容などを比較しました。
どんなサービスでも、良い点と気になる点はありますので、自分に合った最適なMVNOをお選びください。

料金の安さを比較

@モバイルくん。のデータ専用SIMは3GB/月で月額934円とMVNO全体でもまずまずの安さ。
同じ3GBプランを提供するDMM mobileは月額850円、DTI SIMは月額840円で提供しているため、単純に料金の安さだけで考えるなら他MVNOを検討しても良いかもしれません。

ただし、@モバイルくん。のデータSIMは口座振替でも契約が可能なので、クレジットカードを持っていない方や、持っていても使用したくない方には非常にオススメのMVNOとなります。

また、@モバイルくん。のデータSIMは、解約による違約金はないので、気軽に利用しやすい格安SIMといえます。

通話SIMは他社と比較検討が必要

@モバイルくん。の通話SIM「もっと使ったぶ〜んだけプラン」は、月間のデータ容量が500MBながら月額1,200円という低価格な料金プランは非常に魅力的。

しかし、月に1GB以上の高速データ容量を使用する場合は割り高になってしまうので、人によっては他のMVNOと比較検討したほうが良さそうです。

安さで選ぶなら、LINEモバイルDMM mobileDTI SIMイオンモバイルなどと比較してみると良いでしょう。

通話SIMの場合、料金の安さだけでなく通話オプションサービスの充実度もMVNOを選ぶ上で大切です。
特に電話をかける頻度の高い方は通話定額プランやかけ放題オプションの有無は必須と言っても過言ではありません。

かけ放題オプションサービスを提供している楽天モバイルIIJmioOCN モバイル ONEや、通話定額サービスがあるmineoなどと比較してみると良いでしょう。

中でもBIGLOBE SIMは、かけ放題と通話定額サービスの両方を提供しており、ユーザーが選べるようになっているので特にオススメ。

 
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各WEBサイトをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました