Googleが2015年にMVNO市場へ参入
以前から噂されていた、GoogleのMVNO市場へ参入ですが、ここに来て本格化してきたようです。
Googleは音声・データ通信サービスに関する帯域の買収を計画しているようで、これが実現すれば、2015年にもMVNOに参入すると思われます。
自社ブランドのNexus端末と組み合わせて提供される可能性が高いようです。
具体的な料金やプランは不明ですが、Googleの参入で、より競争が激化しそうです。
ソフトウェアとハードウェア、さらにはモバイルネットワークを手に入れるGoogle、今年は目が離せませんね。
おすすめの格安SIM
- 1
-
IIJmio
回線速度の評判も○。ユーザー満足度が高いMVNOサービス。
- ドコモ回線
- au回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額900円~
- 2
-
UQ mobile
回線が混み合うお昼の時間帯でも安定して速いと評判のau系MVNO。
- au回線
- 通話定額あり
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額980円~
- 3
-
mineo
トリプルキャリア対応でドコモ・au・ソフトバンク版iPhoneも使いやすい!
- ドコモ回線
- au回線
- ソフトバンク回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額700円~
関連記事
-
-
U-mobile Desire EYEやBlade V6など話題の最新スマホを続々販売!
U-mobileでは、新たに「Blade V6」「arrows M02」「Des …
-
-
ASUSがMVNOのSIMが利用できる、LTE対応ノートパソコンを発売
ASUSがMVNOのSIMも利用できる「TransBook T100TAL」が発 …
-
-
mineo 2017年3月から「5分かけ放題サービス」の提供を開始!サービス内容と料金をご紹介
ドコモ網とau網を利用したプランが選べるマルチキャリアに対応したMVNOサービス …
-
-
ソフトバンク網のMVNOサービスが3月22日からスタート
現在ドコモの通信網を利用したサービスを提供しているスマートモバイルコミュニケーシ …
-
-
OCN モバイル ONEでMNP即日回線切り替えが可能に
OCN モバイル ONEでは、ナンバーポータビリティ(MNP)で音声対応SIMカ …
-
-
freetel LTE対応の格安スマホ「priori2 LTE」を発売
freetelからLTE対応の「priori2」が発売されました。 以前発売され …
-
-
UQ mobileが「Zenfone 4」の取り扱いを開始!気になる価格と安く購入する方法
UQ mobileでは10月5日からオンラインショップにて、「Zenfone 4 …
-
-
LINEモバイルがソフトバンク回線を利用したサービスを提供開始!ドコモプランとの違いと利用料金
ソフトバンクと資本・業務提携を締結したLINEモバイルが7月2日からソフトバンク …
-
-
イオン(AEON)がMVNO事業に参入!月480円から利用できる格安SIMを提供
イオンリテールが「イオンモバイル」としてMVNO事業に参入し、2月26日から格安 …
-
-
家族にオススメ!IIJmioの全プランでデータ量が増量
インターネットイニシアティブ(IIJ)が提供するMVNOサービス、IIJmioの …
- PREV
- MVNO(格安SIM)の契約期間と違約金について
- NEXT
- MVNOでテザリングする場合の注意点