【2015年5月調査】満足度の高いMVNO比較
2015年5月に、MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)から「格安スマホ利用者の満足度調査」が発表されました。
この調査は、OCNモバイルONE、楽天モバイル、IIJmio、BIGLOBE LTE・3G、b-mobileのMVNO5社が提供しているSIMのいずれかを、スマートフォンで利用している人を対象として調査を行っています。
「満足」と「やや満足」の合計を満足度として、各MVNOを比較した結果、IIJmioが70.8%、OCNモバイルONEが65.2%、BIGLOBE LTE 3Gが62.0%、b-mobileが54.8%、楽天モバイルが53.2%と、IIJmioが一番満足度が高い結果となっています。
今回は、調査対象となった各MVNOの特徴を、満足度が高い順番にご紹介したいと思います。
IIJmio(みおふぉん)の特徴
音声通話機能付きやデータ専用SIM、SMS機能付きSIM、プリペイドSIMがあり、自分の好きなSIMが選べます。
また、多彩なプランと、余ったデータ量は翌月に繰り越せるなど、サービスも充実しています。
高速通信のデータ量を「クーポン」とし、高速・低速の使い分けや、クーポンがなくなっても買い足すことで高速通信が可能となります。
ドコモ回線を利用した、音声通話プランもあります。
新たに「みおふぉんダイアル」サービスも提供され、利用料も無料で、通話料金が半額で電話をすることができるようになりました。
IIJmioの満足度が高い理由を考察
- 回線品質の高さにも定評がある
- みおふぉんダイアルとファミリー通話割引を組み合わせることにより、通話料が最大で60%OFFになるなど、他社にはないお得なサービスを提供している。
- 余ったデータ量の繰り越しや、高速通信(クーポン)のON/OFFの切り替え、プリペイドSIMの提供などサービス内容も充実している。
OCN モバイル ONEの特徴
大手プロバイダのNTTコミュニケーションズが提供する信頼感があり安心して利用できる。
プランも比較的多く、自分の使用するデータ量に合わせて料金も選べる。
また、オプションも充実しているのが特徴で、音声対応SIMなら音声通話も可能なMVNOです。
BIGLOBE LTE・3Gの特徴
BIGLOBEが提供するサービスで、データ通信のみと音声通話機能がついたプランを選ぶことができ、
音声通話が付いたプランでもデータ制限は1Gながら、1,600円から利用できるので、普段あまりインターネットをしない方には良いプランと言えそうです。
一番の特徴はBIGLOBEでんわを利用することで、通話料金を半額になるなど独自のサービスを提供しています。
b-mobileの特徴
基本料0円SIMや無料通話付きのSIM、iPhoneユーザー向けなど、様々なタイプのプランがあり、とても充実しています。
家電量販店でも取り扱っているため、購入しやすいのも、b-mobileの特徴です。
また、通信速度200kbpsでの利用時に、Webアクセラレータを使用し、快適なwebブラウジングを実現しています。
楽天モバイルの特徴
最大受信速度200kbpsながらも、音声通話付きで、月額1,250円からと、格安で利用できるのが特徴です。また、「楽天でんわ」を申し込むことで、通話料が半額になったり、端末同時購入で申し込むと楽天スーパーポイントが貯まったりと楽天が提供しているサービスだからこそのメリットも多いのが嬉しいポイントです。
データSIMのみの場合、月額525円~と、他社と比較しても最安値クラスの格安料金で提供しています。
【2015年5月調査】満足度の高いMVNO比較まとめ
・2015年5月にMMD研究所が行った調査によると、IIJmioが一番満足度が高いことがわかった。その他、OCNモバイルONEやBIGLOBE LTE 3Gも満足度は高い結果に。
・IIJmioは、回線品質の高さにも定評があり、家族で利用すると通話料金がお得になるサービスも提供している。
・今後は価格だけでなく、サービスやサポート内容などがMVNOに求められていく形となりそう。
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各WEBサイトをご覧ください。
格安スマホ利用者の満足度調査データの詳細はこちら
おすすめの格安SIM
- 1
-
IIJmio
回線速度の評判も○。ユーザー満足度が高いMVNOサービス。
- ドコモ回線
- au回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額900円~
- 2
-
UQ mobile
回線が混み合うお昼の時間帯でも安定して速いと評判のau系MVNO。
- au回線
- 通話定額あり
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額980円~
- 3
-
mineo
トリプルキャリア対応でドコモ・au・ソフトバンク版iPhoneも使いやすい!
- ドコモ回線
- au回線
- ソフトバンク回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額700円~
関連記事
-
-
Huawei honor 8のスペックと格安SIMとセット購入できるMVNOの比較
ファーウェイ・ジャパンが「honor」の最新機種となる「honor 8」を9月2 …
-
-
SNS、YouTubeも使い放題の「カウントフリー」サービスを提供するMVNO(格安SIM)を比較
MVNOでは、LINEやTwitter、Facebookなど特定のサービス利用時 …
-
-
プリペイドSIMを利用できるMVNO(格安SIM)の比較
MVNO(格安SIM)の契約にはクレジットカードが必要な場合が多いのが現状ですが …
-
-
Surface3 4G LTEが使用できるMVNO(格安SIM)の比較
Microsoftの「Surface3 4G LTE」はタブレットながらエクセル …
-
-
月額3,000円で利用できるMVNO(格安SIM)比較
docomoやau、ソフトバンクなどの大手キャリアを利用中の方は、通話やインター …
-
-
ASUSのタブレットが使えるMVNO(格安SIM)の比較
人気のSIMフリースマートフォン、ZenFoneを発売する「ASUS」ですが、Z …
-
-
子供にオススメのMVNO(格安SIM)比較
料金が格安で気軽に利用できるとあって、格安SIMや格安スマホの人気が急上昇してい …
-
-
高速通信量が毎月3GBのプランがあるMVNO(格安SIM)比較
多くのMVNOが提供している毎月3GBの高速データ通信が利用できるプランは、手頃 …
-
-
サポートサービスがあるMVNO(格安SIM)比較
初めてのスマートフォンや大手キャリアからMVNO(格安SIM)へ乗り換える場合な …
-
-
ネットも通話もセットでおトク!コミコミプランを提供するMVNO4社を徹底比較!
このページではMVNO3社とY!mobileで提供されているネットも通話もセット …