LTE対応のWindows Phone「MADOSMA」のスペックや特徴
マウスコンピューターから国内では約4年ぶりとなる、国内向けWindows Phone「MADOSMA」が販売されます。
6月2日から予約販売を開始し、出荷予定日は6月19日となっています。
CPUは、Snapdragon 410 MSM8916(1.2GHz)を採用、メインメモリが1GB、内臓ストレージが8GBで実売想定価格は3万円前後になるようです。
LTEは、Band 1 (2100MHz)・Band 3 (1800MHz)・Band 19 (800MHz)に対応し、
3G(WCDMA)は、Band 1 (2100MHz)・ Band 8 (900MHz)・ Band 19 (800MHz)に対応し、ドコモ回線のSIMカードの利用が想定されています。
なお、MADOSMAの対応SIMカードは「Micro SIM」になるので、MVNOで格安SIMを契約する際はSIMカードの種類を間違えないようにしましょう。
Windows Phone「MADOSMA」の特徴
やはり大きな特徴といえば、Windows Phone 8.1 Updateを採用したスマートフォンというところです。
マイクロソフトアカウントにより、他のWindowsを搭載したPCやタブレットとの統一した環境を簡単に構築することができます。
また、Microsoft Officeとの互換性があるので、クラウドストレージの「OneDrive」に保存した、Microsoft Officeソフトのデータ共有も簡単に行うことができます。
仕事でWindows製品をよく使用している方は、この「MADOSMA」はメリットが大きいかもしれませんね。
まだ日本では珍しいWindows Phoneですが、これからスマートフォン端末とセットでドコモ系MVNOへ移行をお考えの方はこの機会にいかがですか?
Windows Phone「MADOSMA」のスペックについて
OS:Windows Phone 8.1 Update
CPU:MSM8916(クアッドコア / 1.2GHz)
メインメモリ:1GB
フラッシュメモリ容量:8GB
カードスロット:micro SD メモリーカード (16GB 同梱)
バッテリー容量:2,300mAh
本体寸法:142.8×70.4×8.4mm
本体重量:125g
カメラ(背面):800万 (オートフォーカス / LED フラッシュ付き)
3G / W-CDMA:Band 1 (2100MHz)・ Band 8 (900MHz)・ Band 19 (800MHz、Band 6 を含む)
4G / LTE:Band 1 (2100MHz)・Band 3 (1800MHz)・Band 19 (800MHz)/ CAT4
SIM スロット:Micro SIM
Bluetooth:Bluetooth® V4.0 (EDR / A2DP 対応)
無線 LAN:IEEE 802.11 b/g/n 対応
Windows Phone「MADOSMA」の詳細やご購入
Windows Phone「MADOSMA」の詳細やご購入は下記からどうぞ。
手頃な価格でWindows Phoneを持ちたい方にはオススメです。
2015年6月18日に入荷予定となってます。
おすすめの格安SIM
- 1
-
IIJmio
回線速度の評判も○。ユーザー満足度が高いMVNOサービス。
- ドコモ回線
- au回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額900円~
- 2
-
UQ mobile
回線が混み合うお昼の時間帯でも安定して速いと評判のau系MVNO。
- au回線
- 通話定額あり
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額980円~
- 3
-
mineo
トリプルキャリア対応でドコモ・au・ソフトバンク版iPhoneも使いやすい!
- ドコモ回線
- au回線
- ソフトバンク回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額700円~
関連記事
-
-
OCN モバイル ONEでMNP即日回線切り替えが可能に
OCN モバイル ONEでは、ナンバーポータビリティ(MNP)で音声対応SIMカ …
-
-
b-mobile 5段階定額「おかわりSIM」に音声付SIMが新登場!
b-mobileを運営する日本通信株式会社は、通話ライトユーザ向けの常時最適な格 …
-
-
U-mobile PREMIUM 7月から提供開始
MVNOサービス「U-mobile」を展開する株式会社 U-NEXTは、7月1日 …
-
-
九州通信ネットワーク(QTNet)がMVNO事業に参入
九州通信ネットワーク株式会社が2015年3月2日に「BBIQスマホSIM d」の …
-
-
楽天モバイル SIMフリーPC「VAIO S11」と「VAIO Phone Biz」を4月中に発売!
格安SIMを提供するMVNOサービス楽天モバイルは、データSIMを挿すだけでイン …
-
-
UQ mobileが「Zenfone 4」の取り扱いを開始!気になる価格と安く購入する方法
UQ mobileでは10月5日からオンラインショップにて、「Zenfone 4 …
-
-
Win10搭載 VAIO Phone Bizが4月に発売!MVNOでは楽天モバイルとBIGLOBEで取り扱い予定
VAIOは、4月にWindows 10 Mobileを搭載したSIMフリースマー …
-
-
iOS 10のiPhone、iPadの動作確認ができているMVNOサービスまとめ
2016年9月14日から提供開始されたiOS 10は、iOSの中でも大規模なアッ …
-
-
BIGLOBE SIMが「iPhone SE」の販売を開始!期間限定で値引き特典も
MVNOサービス「BIGLOBE SIM」は取り扱うスマートフォンのラインナップ …
-
-
楽天モバイル 通話通話5分かけ放題オプションサービスがスタート
MVNOサービス「楽天モバイル」を運営する楽天から、「5分かけ放題オプション」サ …