このページでは、プロモーションが含まれます。

九州通信ネットワーク(QTNet)がMVNO事業に参入

MVNOの最新情報 MVNO(格安SIM)の最新情報まとめ

九州通信ネットワーク株式会社が2015年3月2日に「BBIQスマホSIM d」の提供を開始します。
ドコモ回線を利用しているため、全国のNTTドコモのサービス提供エリアでご利用可能となります。

 

音声通話も対応した、BBIQスマホSIM d

「BBIQスマホSIM d」はデータ通信SIMとデータ通信SIMのSMS機能付き、音声通話SIMを提供し、
データ通信のみで月額900円、データ通信SIM(SMS機能付き)が月額1040円、音声通話SIMでも月額1600円と他社と比較しても低価格な料金プランを提供するようです。データ容量は2GB/月のみとなり、容量超過時には200kbpsに制限されるという。

 

サービス内容

通信速度が、受信最大:150Mbps、送信最大:50Mbps。
SIM 種別は標準SIM/micro/nanoの3種類に対応しています。
音声通話サービスは、070/080/090の電話番号も利用でき、MNPにも対応しているので、移行した際、自分の番号そのまま利用できます。
転送電話、迷惑電話ストップ、国際ローミング、国際電話にも対応するなど、音声通話サービスは充実してそうです。
また、「スマホ安心サポート」「端末補償サービス」などのサービスも提供します。

 

スマートフォンやタブレットの端末も販売

提供する端末は、スマートフォン3機種、タブレット3機種を用意。
ラインナップは、スマートフォン:「ASCEND G620S」「ZenFone 5」「ASCEND Mate7」、
タブレット:「Mediapad M1 」「Mediapad X1」「YOGA Tablet 2 with Windows」の全6種類となっています。

また、BBIQ をご利用中のユーザーを対象に、最大1万8千円割引する「スタートキャンペーン」やBBIQを利用中のユーザーを対象としたアンケートにお答えいただくことで、音声通話 SIM カードの月額料金が6ヶ月間350円割引される「事前キャンペーン」も実施します。

同時にUQ mobileの取り扱いも開始するなど、今後も目が話せないMVNOになりそうです。

BBIQスマホSIM dのプラン・料金の詳細情報はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました