このページでは、プロモーションが含まれます。

NifMoのキャッシュバックを受け取る方法と口座登録の流れ

NifMoのキャッシュバックを受け取る口座登録方法 MVNOの基礎知識

NifMoでは期間限定のキャッシュバックキャンペーンを一部の特設ページにて実施していることがあります。

申し込むSIMタイプやプランによっては最大2万円ほどのキャッシュバック特典があるので、NifMoのSIMカードを検討されている方にとってはオトクなキャンペーン内容となっています。

そこで今回はキャッシュバックの受け取りに必要な口座登録の流れについてご紹介いたします。

※受け取り方法が変更されている場合がありますので、詳細についてはNifMoの公式サイトにてご確認ください。

 

NifMoが実施するキャッシュバックキャンペーンとは?

Nifmoの最大2万円キャッシュバックキャンペーン

▲ 上記画像は2017年11月1日~2017年11月30日実施のキャンペーンのもの。

冒頭でもご紹介しましたが、NifMoでは定期的に一部の特設ページにてキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

一部とお伝えしたのは、基本的にはNifMoのホームページにはキャンペーンについての記載はなく、特設のキャンペーンページのみで実施している特別なキャンペーンとなっています。

実施しているキャンペーンによって内容は異なる場合がありますが、スマートフォンとNifMoのSIMカードをセットで購入すると8,000円~20,000円のキャッシュバック、SIMカード単品で3,000円~15,000円ほどのキャッシュバック特典があります。

スマホとSIMで最大2万円のキャッシュバック

キャンペーン期間中に対象となるスマートフォンとNifMoのSIMカード3GB、7GB、13GBプランのいずれかをセットで申し込み、機器をお受け取ると8,000円~20,000円(目安)ほどキャッシュバックされます。

対象のスマートフォンは発売されたばかりの新機種も含まれていることも多く、キャッシュバックが適用されれば、通常よりも実質オトクに購入できることになります。

NifMoのキャッシュバックキャンペーン情報へ

SIMカード単品で最大1万5千円のキャッシュバック

キャンペーン期間中にNifMoのSIMカード3GB、7GB、13GBプランのいずれかに申し込みをして機器を受け取ると、3,000円~15,000円(目安)ほどキャッシュバックされます。

キャッシュバックの金額は申し込むSIMタイプやプランによって異なります。

データ専用SIMでも契約事務手数料相当の3,000円キャッシュバックされるので、NifMoのSIMカードを契約するなら、絶対に利用したいキャンペーンとなります。

SIM単品のキャンペーンも、キャンペーンページから申し込みしないと、特典が適用されないので注意しましょう。

【2017年11月1日更新】
現在、SIM単品のキャッシュバックキャンペーンは実施しておりません。

NifMoのキャッシュバックキャンペーン情報へ

 

キャッシュバックの受け取り方法

キャッシュバックの受け取り方法

NifMoのキャシュバックを受け取るには振り込みに必要な口座登録が必要です。

キャッシュバック特典は、利用開始月を含む9カ月目に、登録した受取口座に現金で振り込まれます。

@niftyへの登録者本人以外の口座にも振り込みが可能ですが、受取口座情報に不備がある場合は振り込みされないので注意しましょう。

口座登録の大まかな流れとしては、受取口座登録ページへアクセス→受取口座情報の登録→入力内容の確認→登録完了となります。

時間にして5分もかからないと思いますので、登録自体はとても簡単です。

キャッシュバックの振込予定日は特典の確認は会員ページのキャンペーン/月額料金から確認できます。

 

受け取りに必要な口座登録の流れ

キャッシュバックの受け取り方法

それでは実際に、キャッシュバック受け取りに必要な口座を登録する方法について画像付きで詳しくご紹介していきたいと思います。

なお、表示されている画像と異なる場合がありますので、その場合は案内に従って登録してください。

受取口座登録ページへアクセス

受取口座登録ページへアクセス

下記URLからキャッシュバックを受け取る口座を登録します。
ログインしていない方は@niftyユーザー名または、@nifty IDとパスワードを入力してログインします。

@nifty IDとパスワードはNifMoの申し込み後に「@nifty IDと契約内容のご案内」のようなハガキが送られてくるかと思いますので、確認・保管しておきましょう。

受取口座登録ページ

受取口座情報の登録

受取口座情報の登録

「お受取口座情報の参照・変更」から以下の金融機関情報を入力します。

・銀行番号
・店番号
・種目
・口座番号
・口座名義人(カタカナ)

全て入力したら「個人情報の取り扱いについて」を確認し、「同意のうえ確認画面へ」ボタンをクリックします。

入力内容の確認

入力内容の確認

入力した金融機関情報を確認します。

問題がなければ「登録」ボタンをクリックします。

登録完了

登録完了

キャッシュバック特典が振り込まれる口座の登録はこれで完了です。

キャッシュバックの振込予定日は特典の確認は会員ページのキャンペーン/月額料金から確認できます。

 

まとめ

NifMoは一部のキャンペーンページにてキャッシュバックキャンペーンを実施していることがあり、特典は非常にオトクな内容となっています。

これからNifMoの格安SIMを申し込みされる方や検討中の方は、キャッシュバックキャンペーンが実施されているか確認しておくようにしましょう。

キャッシュバック特典は受取口座を登録することで、利用開始月を含む9カ月目に、登録した受取口座に現金で振り込まれます。

申し込み後は忘れないうちに、できるだけ早く登録しておくようにしましょう。

決済方法が確定していない場合や受取口座情報に不備がある場合は振り込みされません。
また、振り込みができなかった場合は翌月に再度振り込みが実施されますが、2回とも振り込みできなかった場合は、キャッシュバック特典が無効となってしまいますので注意しましょう。

NifMoのキャッシュバックキャンペーン情報へ

【NifMoの関連情報】
NifMo(ニフモ)のプラン・料金
NifMo(ニフモ)の申し込み・登録から利用までの流れ
NifMo(ニフモ)の通信速度 2017年版
NifMoのSIMをiPhoneで使用するための設定方法と利用可能なiPhone端末

コメント

タイトルとURLをコピーしました