このページでは、プロモーションが含まれます。

OPPO R15 Proが使えるMVNO(格安SIM)サービスまとめ

OPPO R15 Pro

OPPO R15 Pro

防水機能(IPX7)やFeliCa (おサイフケータイ)搭載するなど充実機能が魅力の「R15 Pro」。

OPPOのスマートフォンらしくコストパフォーマンスも優れており、基本料金の安い格安SIMと組み合わせれば毎月の携帯料金も大幅に節約することも可能です。

SIMフリースマホなのでMVNOのSIMカードも使いやすいですがMVNOによっては動作確認を実施しているので、ちゃんと使えるか心配な方は動作確認済みのMVNOで検討してみると良いでしょう。

以下ではOPPO R15 Proが使えることが確認できているMVNO(格安SIM)サービスをまとめています。

なお、本ページの情報は2018年12月6日時点のものです。最新の動作確認状況は各MVNOサービスの公式サイトをご覧ください。
 

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイル

ドコモとau回線を利用したサービスを提供しているMVNOサービス。
OPPO R15 ProはタイプDとタイプAの両サービスで利用できる(タイプAでは3G回線非対応)ので使いやすい。

1ギガ音声通話スタートプランなら月額1,400円(税抜)から。

<BIGLOBEモバイルのR15 Pro動作確認結果>

回線 データ
通信
音声
通話
テザ
リング
SMS SIMカード
種別
docomo nanoSIM
au nanoSIM

※確認時のOSバージョンはAndroid 8.1
※タイプAでは3G回線に非対応

音声通話やデータ通信など問題なく利用可能。デザリング機能を利用できます。

BIGLOBEモバイルのサービス紹介ページへ
 

IIJmio

IIJmio

ドコモとau回線を利用したサービスを提供するMVNOサービス。

OPPO R15 Proは両サービスにて音声通話やデータ通信、テザリング機能などの動作確認ができているので使いやすくなっています。

月間3GBの高速データ容量が使える「ミニマムスタートプラン」なら音声通話対応SIMでも月額1,600円(税抜)から利用可能。

<IIJmioのR15 Pro動作確認結果>

回線 データ
通信
音声
通話
テザ
リング
SIMカード
種別
docomo nanoSIM
au nanoSIM

※確認時のOSバージョンはColorOS 5.1

IIJmioのサービス紹介ページへ
 

DMM mobile

DMM mobile

料金の安さが魅力のドコモ系MVNOサービス「DMM mobile」では音声通話やデータ通信、テザリングも問題なく動作することが確認されています。

月間1GBの高速データ容量が使えるデータ専用SIMが月額480円(税抜)から。音声通話SIMでも月額1,260円(税抜)から利用できます。

<DMM mobileのR15 Pro動作確認結果>

データ
通信
音声
通話
テザ
リング
SIMカード
種別
nanoSIM

※確認時のOSバージョンはColorOS 5.1

DMM mobileのサービス紹介ページへ
 

LINEモバイル

LINEモバイル

ドコモとソフトバンク回線を利用したサービスを提供するLINEモバイルでは、両サービスにてR15 Proの動作確認を実施しています。

どちらもデータ通信、音声通話ともに問題なく利用できることが確認されており、テザリング機能も利用可能。

<LINEモバイルのR15 Pro動作確認結果>

回線 データ
通信
音声
通話
テザ
リング
SIMカード
種別
docomo nanoSIM
softbank nanoSIM

※確認時のOSバージョンはAndroid 8.1.0

LINEモバイルのLINEフリープランなら音声通話SIMでも月額1,200円(税抜)から利用できます。

LINEモバイルのサービス紹介ページへ
 

イオンモバイル

イオンモバイル

ドコモとau回線サービスを提供するイオンモバイルでもR15 Proの動作確認を実施しています。

ドコモ回線(タイプ1)とau回線では音声通話、データ通信、テザリングなど問題なく利用できることが確認されています。

イオンモバイルの音声500MBプランなら月額1,130円(税抜)からとリーズナブルな料金で利用できます。

<イオンモバイルのR15 Pro動作確認結果>

回線 データ
通信
音声
通話
テザ
リング
SIMカード
種別
docomo nanoSIM
au nanoSIM

※確認時のOSバージョンはColorOS 5.1

イオンモバイルのサービス紹介ページへ

 
※本ページの情報はR15 Proや各MVNOサービスでの動作を保証するものではありませんので、ご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました