Pixel 3/Pixel 3 XLが使えるMVNO(格安SIM)サービスまとめ

Pixel 3 SIMフリースマートフォン

Pixel 3/Pixel 3 XL

Googleのスマートフォン「Pixel 3」「Pixel 3 XL」SIMフリー版だけでなく、キャリアからも販売されているため利用している方もそれなりに多いのではないでしょうか?

またその中にはキャリア版のPixel 3をSIMロック解除した後に格安SIMを利用して安く運用する方や、SIMフリー版を購入してそのまま格安SIMを利用する方もいるかと思います。

そこでこの記事ではPixel 3/Pixel 3 XLの動作確認済みのMVNO(格安SIM)と対応バンドについて解説しています。

Pixel 3をより確実にMVNOで利用したい方にご参考いただけたら幸いです。
 

Pixel 3/Pixel 3 XLはMVNO(格安SIM)で使える?

Pixel 3とPPixel 3 XLはMVNO(格安SIM)でも利用しやすい

Pixel 3とPixel 3 XLはドコモのLTEプラチナバンド・FOMAプラスエリアに対応しているのでドコモ系MVNOも利用しやすくなっています。

また、auもプラチナバンドに対応。ソフトバンクとワイモバイルもプラチナバンドに完全対応しているので、基本的にはMVNO(格安SIM)との相性は良いため使いやすくなっています。

購入するキャリアや利用を検討されているMVNOによってはSIMをロック解除が必要になるケースもありますが、SIMフリー版のPixel 3・Pixel 3 XLはMVNOとの組み合わせにもおすすめ。

MVNOのSIMカードを挿して使えば、毎月の料金が1/3ほどになる場合もあるので、携帯料金を節約したい方は検討してみると良いでしょう。

また、本当に問題なく利用できるか心配な方はPixel 3/Pixel 3 XLのデータ通信や音声通話機能が正しく動作するか検証しているMVNOも一部あるので、気になる方はそういったサービスから検討してみると安心です。
 

Pixel 3/Pixel 3 XLが使えるMVNO(格安SIM)

Pixel 3もしくはPixel 3 XLの動作検証を実施しているMVNOと検証結果をまとめています。

動作検証は動作を保証するものではありませんが、未検証のサービスよりは安心して利用しやすいため、下記のMVNOから検討してみるのも良いでしょう。

mineo(マイネオ)

mineoで使えるPixel 3

ドコモとau、ソフトバンク網を利用したトリプルキャリア対応のmineo(マイネオ)では、ドコモ版とソフトバンク版Pixel 3の動作確認を実施しています。

ドコモ版はDプラン、ソフトバンク版はSプランのSIMを利用することでデータ通信・SMS機能・音声通話も問題なく機能することが確認されています。

また、テザリング機能も問題なく利用することができるので快適に利用することができます。

申し込む際は、各キャリア版Pixel 3に合わせたサービスと適合するSIMカードサイズ(nanoSIM)を選ぶようにしましょう。

ドコモプラン(Dプラン)

機種名 データ
通信
SMS 音声
通話
テザリング
機能
SIMカード
種別
動作確認済み
OS
Pixel 3
docomo版
nanoSIM Android 9.0

 

ソフトバンクプラン(Sプラン)

機種名 データ
通信
SMS 音声
通話
テザリング
機能
SIMカード
種別
動作確認済み
OS
Pixel 3
SoftBank版
nanoSIM Android 9.0

 

公式サイト:mineo

mineo(マイネオ)のサービス紹介ページはこちら

UQ mobile

UQ mobileで使えるPixel 3/Pixel 3 XL

au系MVNOサービスUQ mobileでは、ドコモ版とソフトバンク版のPixel 3とPixel 3 XLの動作検証を実施しています。

SIMロック解除は必要ですが、データ通信・SMS機能・音声通話も問題なく利用可能となっています。
また、テザリング機能も対応しているので大手キャリアのように不自由なく利用することが可能となっています。

機種名 データ
通信
SMS 音声
通話
テザリング
機能
SIMカード
種別
動作確認済み
OS
Pixel 3
docomo版
マルチSIM
(nano)
Android 9.0
Pixel 3 XL
docomo版
マルチSIM
(nano)
Android 9.0
Pixel 3
SoftBank版
マルチSIM
(nano)
Android 9.0
Pixel 3 XL
SoftBank版
マルチSIM
(nano)
Android 9.0

※SIMロック解除が必要。
※電話基本パック(380円/月)にある「三者通話」は使用不可。

 
UQ mobileのサービス紹介ページはこちら
 

まとめ

MVNOでも利用しやすいPixel 3とPixel 3 XLですが、実際に動作検証をしているMVNOはまだ少なかったです。

トリプルキャリアに対応しているmineo(マイネオ)では選ぶサービスによってはSIMロック解除不要で使えるのでおすすめ。

料金も安く、サービスも充実しているので気になる方は公式サイトで料金や追加できるオプションサービスを確認してみましょう。

回線速度重視でMVNOを選びたい方は、回線が混み合う時間帯でも安定して速いと評判のUQ mobileがおすすめです。
全体的にmineoをよりも料金が割高ですが、できるだけキャリア並みの快適さを求めるならこちらのほうが無難。
 
Pixel 3・Pixel 3 XLのご購入はこちら↓↓
Google Pixel 3(Googleストア)
 
※動作検証結果は2018年11月時点の各MVNO公式サイトで記載されていた内容を、当サイトがまとめた情報となります。最新の情報については各MVNO公式サイトにてご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました