楽天モバイルがデータシェアを開始!料金や利用方法、シェアできるメンバーについて

楽天モバイルのデータシェアサービス MVNO(格安SIM)の最新情報まとめ

楽天モバイルでは12月20日から、余った高速データ容量を翌月に契約者間で分け合える「データシェア」サービスの申し込みが開始されました。

家族だけでなく、恋人や友人でもシェアすることが可能なので、毎月のデータ容量を使い切れずに余ってしまう方でも無駄なく使用することができます。

今回は楽天モバイルのデータシェアサービスの特徴・サービス内容や月額料金、利用方法やシェアできるメンバーについてご紹介いたします。

 

楽天モバイルのデータシェアについて

楽天モバイルのデータシェアサービス

楽天モバイルのデータシェアサービスは、あらかじめメンバーを招待しておくことで、メンバー間で使いきれず余ってしまった高速データ容量(パケット)をグループで分け合うことができるサービスです。

招待するメンバーは、オーナーを含め最大5回線まで追加することができるので、家族みんなで利用するのにもおすすめ。

また、招待されるメンバーの場合は、通信速度200Kbpsの「ベーシックプラン」を契約しているユーザーにも高速データ容量がシェアされるので、格安な低速プランでも高速データ通信が利用可能になるメリットもあります。

楽天モバイルのデータシェアサービスは、1人で複数回線を契約している場合でも最大5回線まで追加・シェアできるので、デバイスによってSIMを使い分けている方でも無駄なく使うことができます。

データシェアできる相手

楽天モバイルのデータシェアは家族間だけでなく、楽天モバイルを契約しているユーザー同士で余った高速データ容量(パケット)を分け合うことができるサービスです。

毎月の高速データ容量を使いすぎて速度制限されてしまう方でも、同じ楽天モバイルユーザーから余ったデータ容量をシェアしてもらうことで、ストレスなく高速データ通信を利用することもできます。
逆に使いきれず余ってしまうユーザーも、高速データ容量を無駄なく活用できる便利なサービスとなります。

楽天モバイルユーザーであれば誰でもシェアすることができるので、家族、親戚、友人、恋人、会社仲間など幅広く分け合うことができます。

利用方法

オーナーがデータ容量をシェアする相手をグループに招待する方法と、招待を受けたメンバーが承認して利用するまでの一連の流れをご紹介いたします。
招待するオーナーも、招待を受けるメンバーも手順は難しくないので簡単に行えるかと思います。

オーナーがメンバーを招待する方法

オーナーがメンバーを招待する方法・流れ

  1. メンバーズステーション(会員ページ)にログイン
  2. データシェアの「お申し込みへ」を選択
  3. グループに招待したいメンバーの電話番号を入力

オーナーがグループに招待すると、招待されたメンバーに参加承認の依頼メールが届きます。

招待を受けたメンバーがやるべきこと

招待を受けたメンバーがやるべきこと

  1. 参加承認の依頼メールからメンバーズステーションへログイン
  2. データシェアの「承認画面へ」を選択
  3. オーナーの名前や電話番号などを確認して承認

招待を承認すると翌月からデータシェア開始となります。

無料アプリで残容量を確認できる

無料アプリで残容量を確認できる

データシェアの残容量は「楽天モバイル SIMアプリ」で確認することができます。
「楽天モバイル SIMアプリ」では、契約分の残容量の確認や高速データ通信のON/OFFが簡単に切り替えることができます。

アプリは無料で、iOSとAndroidに対応しています。

月額料金

データシェアの月額料金は100円(税別)となります。
招待したオーナーはもちろん、データシェアの利用中のメンバー全員に月額利用料が発生します。

データシェアの月額料金

招待を新たに受けたメンバーは翌月からデータシェア開始となり、月額利用料が発生する形となります。

オーナーがグループを解散、もしくはグループ内のメンバー全員が脱退した場合、そのグループは翌日に解散となり、データシェアの利用も終了となります。

キャンペーン

楽天モバイル データシェア月額料金無料キャンペーン

楽天モバイルでは、2017年7月までの「データシェア」の月額料金が無料となるキャンペーンを実施しています。
期間中はデータシェアの月額料金100円(税別)が0円になります。

特典:「データシェア」の月額料金が、2017年7月まで無料
特典対象:「データシェア」をご利用のお客さま
対象サービス:データシェア

キャンペーンの詳細は楽天モバイル公式サイトにてご確認ください。

 

楽天モバイルについて

楽天モバイル
最大受信速度200kbpsながら、音声通話付きで月額1,250円からと、格安で利用できるのが特徴です。また「楽天でんわ」を申し込むことで通話料が半額になったり、端末同時購入で申し込むと楽天スーパーポイントが貯まったりと楽天が提供しているサービスだからこそのメリットも多いのが嬉しいポイントです。
データSIMのみの場合、月額525円~と他社と比較しても最安値クラスの格安料金で提供しています。

あらたに、5分以内の国内通話なら何度でもかけ放題になる「5分かけ放題オプション」や○○○@rakuten.jpのメールが無料で利用できるなど、さらにサービスが充実しました。

MNPを利用して番号そのままで他社から乗り換える場合も、SIMカードが届いてから任意のタイミングでMNPが可能になり、不通期間がほぼなく乗り換えができるようになりました。

また、口座振替に対応しているので、クレジットカードを持っていない方でも格安SIMを契約できる数少ないMVNOサービスとなります。

料金プラン

楽天モバイルのプランは「ベーシックプラン」「3.1GBプラン」「5GBプラン」「10GBプラン」の4つのプランに分かれており、それぞれ、データSIM、通話SIMを選ぶことができます。
データ専用SIMにSMSを付ける場合は、月額120円の料金がプラスされます。

2016年11月からは「20GB」「30GB」の大容量プランも登場しました。

プラン 月額料金 最大通信速度 通信容量上限 SIM枚数
データSIM ベーシックプラン 525円 200kbps 1枚
データSIM 3.1GBプラン 900円 225Mbps 3.1GB/月 1枚
データSIM 5GBプラン 1,450円 225Mbps 5GB/月 1枚
データSIM 10GBプラン 2,260円 225Mbps 10GB/月 1枚
データSIM 20GBプラン 4,050円 225Mbps 20GB/月 1枚
データSIM 30GBプラン 5,450円 225Mbps 30GB/月 1枚
通話SIM ベーシックプラン 1,250円 200kbps 1枚
通話SIM 3.1GBプラン 1,600円 225Mbps 3.1GB/月 1枚
通話SIM 5GBプラン 2,150円 225Mbps 5GB/月 1枚
通話SIM 10GBプラン 2,960円 225Mbps 10GB/月 1枚
通話SIM 20GBプラン 4,750円 225Mbps 20GB/月 1枚
通話SIM 30GBプラン 6,150円 225Mbps 30GB/月 1枚

 



 
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各WEBサイトをご覧ください

コメント

タイトルとURLをコピーしました