格安料金が魅力のMVNOサービス「ロケットモバイル」が、2018年7月18日(水)からソフトバンク回線を利用した「神プラン S」の提供を開始したと発表がありました。
これでロケットモバイルを運営する株式会社エコノミカルが提供するサービスとしては、ドコモ回線を利用したサービス「Dプラン」と、今回新たに加わった「Sプラン」を申込み時に選ぶことができます。
料金は通信速度が常時200Kbpsながらデータ通信が無制限で利用できる「神プラン(S)」が月額398円(税抜)と、ロケットモバイルらしい格安料金で利用することができます。
その他にも、下り最大400Mbpsの高速データ通信が利用できるプランも用意されているので、用途に合わせて選ぶことが可能。
ソフトバンク回線サービス「Sプラン」の料金
「Sプラン」の料金プランは下記になります。
プラン | 月額料金 | 通信速度 | 3日間制限 | 規制後速度 |
---|---|---|---|---|
神プラン(S) | 398円 | 常時200Kbps | なし | – |
1GBプラン(S) | 790円 | 下り最大400Mbps | 360MB/3日 | 200Kbps |
20GBプラン(S) | 4,100円 | 下り最大400Mbps | 3GB/3日 | 200Kbps |
現時点ではデータ専用SIMのみの取り扱いとなり、SMS機能付きデータSIMや音声通話対応SIMの提供は未定。
契約時のみ、新規契約事務手数料3,400円が発生します。
ちなみに、少し前にソフトバンク回線のサービスを開始したLINEモバイルでは、「LINEフリープラン」のデータ専用SIMが月額500円(税抜)と、同じ1GBプランでもLINEモバイルのほうが若干安く利用することができるので、安く利用したい方であれ両サービスを比較検討すると良いかと思います。
また、LINEモバイルではソフトバンク回線のサービスであっても音声通話に対応したSIMカードを既に提供しているため、データ通信だけでなく通話サービスも利用したい方はLINEモバイルやb-mobileを検討すると良いでしょう。
「Sプラン」で利用できる端末とは?
ソフトバンクで購入したiPhone5以降の端末はSIMロック解除なしで利用することができますが、ソフトバンク以外から販売されたiPhone5以降のiPhoneはSIMロック解除が必要となります。
SIMフリーの端末であれば、iPadやAndroid端末も利用可能とのことです。
「Sプラン」の申し込みについて
申し込みはロケットモバイル公式サイト内の「お申込みはこちら」などからオンラインで申し込みが可能。
申し込み画面で「Sプラン」を選択後、利用するデータ通信プランを選んで手続きを進めていけば契約することができます。
お申込みはこちら↓↓
公式サイト:ロケットモバイル
コメント