1万円台で購入できる格安SIMフリースマホ比較と購入できるMVNO

1万円台で購入できる格安SIMフリースマホ MVNOの比較

最近ではSIMフリースマートフォンが多く販売されるようになると同時に、格安な価格で購入できるスマートフォンが様々なメーカーから出てきています。

そこで今回は、激安の1万円台で購入できる格安SIMフリースマートフォンの比較と格安SIMとセット購入できるMVNOをご紹介したいと思います。

コストパフォーマンスが高い端末ばかりなので、初めてスマホを持つ方やお子様用のスマートフォンをお探しの方はチェックしてみてくださいね。

 

HUAWEI Y6

HUAWEI Y6

HUAWEI Y6は、5型HD液晶を搭載、OSはAndroid 5.1 Lollipop、CPUはQualcomm MSM8909、メインメモリは1GB、ストレージは8GB、バッテリ容量は2,200mAh。
最近のスマートフォンはメインメモリが2GBのものが多いですが、HUAWEI Y6は1GBとなるため、ゲームをするメインのスマートフォンとしては厳しいかもしれませんが、子供用のスマホやサブ機としては調度良いスペックと言えそうです。

カラー ホワイト/ブラック
OS Android 5.1 Lollipop
CPU Qualcomm MSM8909 / 4コア(1.1GHz)
メモリ RAM:1GB ROM:8GB
外部メモリ microSDカード(最大32GB)
バッテリー 2,200mAh
ディスプレイ 5.0インチ HD(1280 x 720ドット)
重量 約155g
サイズ 高さ:約143.5 mm × 幅:約72.1 mm × 厚さ:約8.5 mm
カメラ メインカメラ:800万画素
インカメラ:200万画素
通信方式 FDD-LTE : B1/3/5/7/8/19/28
W-CDMA : B1/5/6/8/19
GSM : 850/900/1800/1900MHz
Wi-Fi:802.11b/g/n( 2.4GHz)
SIMサイズ microSIM

 
HUAWEI Y6の購入はこちら

 

HUAWEI Y6を格安SIMとセット購入できるMVNO

DMM mobile

DMM mobile
業界最安値クラスの格安プランから大容量のプランまで、多彩なプランがあるので、自分のデータ使用量に合わせてプランを選ぶことができます。
音声通話も対応しているので、キャリアからの乗り換えも問題なさそうです。
また、低速時でも快適に繋がる、「バースト機能」や一部の大容量プランの場合、高速データ通信容量を分け合える、「シェアコース」や「端末交換オプション」「セキュリティオプション」などサービスも充実している点も特徴的です。
業界最安値に強いこだわりがあり、他社が料金を下げると、それ以上に料金を安くすることが多くあり、とにかく毎月の携帯料金を抑えたい方にはオススメのMVNOとなります。

DMM mobileでセット購入できる「HUAWEI Y6」について

DMM mobileでは「HUAWEI Y6」を分割払い(24回払い)で購入することができます。
カラーはブラックとホワイトどちらも購入可能となります。

一括払い:15,980円(税抜)
分割払い(24回払い):850円/月

DMM mobileのプランを見る

 

Liquid Z330

Liquid Z330
画面サイズが4.5インチと女性にも扱いやすいコンパクトボディが特徴のAcer製の格安スマートフォンです。
低価格ながらLTE対応モデルで、安心のキッズモード搭載するなどコストパフォーマンスに優れた一台です。
また、メタリックフレームにより耐久性にも優れています。

カラー ブラック/ホワイト
OS Android™ 5.1
CPU Qualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)
クアッドコア 1.1 GHz
メモリ RAM:1GB ROM:8GB
バッテリ 2,000mAh
ディスプレイ 4.5インチ(854×480)
重量 約145g
サイズ 幅136mmx奥行き66.5mmx厚み9.6mm
SIMサイズ microSIM

 
Acer Liquid Z330の購入はこちら

 

Liquid Z330を格安SIMとセット購入できるMVNO

楽天モバイル

楽天モバイル
最大受信速度200kbpsながらも、音声通話付きで、月額1,250円からと、格安で利用できるのが特徴です。また、「楽天でんわ」を申し込むことで、通話料が半額になったり、端末同時購入で申し込むと楽天スーパーポイントが貯まったりと楽天が提供しているサービスだからこそのメリットも多いのが嬉しいポイントです。
データSIMのみの場合、月額525円~と、他社と比較しても最安値クラスの格安料金で提供しています。

楽天モバイルで購入できるLiquid Z330について

一括払い: 12,000円(税別)
楽天カード 分割払い(24回): 540円(税込)

楽天モバイルのプランを見る

 

Ascend G620S

Ascend G620S
Huawei製のLTE対応に対応したミドルレンジモデルのスマートフォンで、5インチディスプレイで充実したカメラ機能と低価格モデルながら基本機能を兼ね備えたコストパフォーマンスの高いスマートフォン端末となっています。

カラー ブラック/ホワイト
OS Android 4.4
CPU Qualcomm® MSM8916™
1.2GHz Quad Core
メモリ RAM:1GB ROM:8GB
バッテリ 2,000mAh
ディスプレイ 5インチ 1280×720ドット(HD)
重量 160g
サイズ 幅72.1mm×高さ142.9mm×厚さ8.5mm
SIMサイズ microSIM

 
Ascend G620Sの購入はこちら

 

Ascend G620Sを格安SIMとセット購入できるMVNO

DMM mobile

DMM mobile
業界最安値クラスの格安プランから大容量のプランまで、多彩なプランがあるので、自分のデータ使用量に合わせてプランを選ぶことができます。
音声通話も対応しているので、キャリアからの乗り換えも問題なさそうです。
また、低速時でも快適に繋がる、「バースト機能」や一部の大容量プランの場合、高速データ通信容量を分け合える、「シェアコース」や「端末交換オプション」「セキュリティオプション」などサービスも充実している点も特徴的です。
業界最安値に強いこだわりがあり、他社が料金を下げると、それ以上に料金を安くすることが多くあり、とにかく毎月の携帯料金を抑えたい方にはオススメのMVNOとなります。

DMM mobileで購入できるAscend G620Sについて

一括払い: 12,800円(税別)
分割払い(24回): 681円

DMM mobileのプランを見る

 

FREETEL Priori3 LTE

FREETEL Priori3 LTE
Priori3 LTEは、4.5インチディスプレイ搭載のスリムボディに、6つのカラーから選べるPOPでシンプルなデザインが特徴の端末となります。
デュアルSIMを搭載しているので海外旅行の際も便利なスマートフォンです。
価格が12,800円と安くコスパに優れた端末です。

カラー ブラック/ホワイト/ヌーディーベージュ/
ビビットオレンジ/ルビーレッド/ミントブルー
OS Android 5.1
CPU Quad core 1.0GHz 64bit対応
メモリ RAM:1GB ROM:8GB
バッテリ 2,100mAh
ディスプレイ 4.5inch/854×480(FWVGA)
重量 120g
サイズ 幅65mm×高さ132mm×厚さ8.9mm
SIMサイズ 標準SIM/microSIM

 
FREETEL Priori3 LTE の購入はこちら

 

FREETEL Priori3 LTEを格安SIMとセット購入できるMVNO

FREETEL

FREETEL
2015年7月からfreetel mobileからFREETELという新しいブランドとなり、データ使用量に合わせた6段階の新料金プランもスタートしました。
FREETELは、とにかく格安を売りにしているMVNOで、業界最安値の月額299円(100MB)から利用することができます。
また、データ量は100MB~10GBの6段階の価格設定となっており、使った分だけ無駄なく利用することができるため、普段あまりインターネットをしない方や毎月のデータ使用量にバラつきがある方でも安心して使用することができます。
8月からは音声通話の国際ローミングに対応したため、海外でも音声通話やSMSを利用できるようになりました。

FREETELで購入できるPriori3 LTEについて

一括払い: 12,800円(税別)

FREETELのプランを見る

 

FREETEL KATANA01

FREETEL KATANA01
Windows 10 Mobile搭載、LTE高速通信にも対応した低価格なスマートフォンで、Windows 10 MobileはOfficeアプリを標準搭載しています。
日本語対応の音声アシスタント「Cortana(コルタナ)」や「Microsoft Edge」など、Windows 10 Mobileならではの機能も充実しています。

カラー
OS Windows 10 mobile
CPU Quad core 1.1GHz
メモリ RAM:1GB ROM:8GB
バッテリ 1700mAh
ディスプレイ 4.5inch/854×480(FWVGA)
重量 132g
サイズ 幅66.3mm×高さ132.8mm×厚さ8.9mm
SIMサイズ microSIM

 
FREETEL KATANA01の購入はこちら

 

FREETEL KATANA01を格安SIMとセット購入できるMVNO

FREETEL

FREETEL
2015年7月からfreetel mobileからFREETELという新しいブランドとなり、データ使用量に合わせた6段階の新料金プランもスタートしました。
FREETELは、とにかく格安を売りにしているMVNOで、業界最安値の月額299円(100MB)から利用することができます。
また、データ量は100MB~10GBの6段階の価格設定となっており、使った分だけ無駄なく利用することができるため、普段あまりインターネットをしない方や毎月のデータ使用量にバラつきがある方でも安心して使用することができます。
8月からは音声通話の国際ローミングに対応したため、海外でも音声通話やSMSを利用できるようになりました。

FREETELで購入できるKATANA01について

一括払い: 12,800円(税別)

FREETELのプランを見る

 

g01(ZTE Blade L3)

g01(ZTE Blade L3)
5インチTFT、フルワイドVGA(854×480)ディスプレイ搭載で見やすい5インチ大画面ディスプレイが特徴。
パノラマ機能、HDR、美顔モードなどの撮影機能だけでなく、撮影した写真をトリミング、回転、写真上に文字を入力するなどの機能も充実したコストパフォーマンスの高いスマートフォンです。

カラー パールホワイト/パールレッド
OS Android 5.0 Lollipop
CPU MediaTek MT6582M
クアッドコア 1.3GHz
メモリ RAM:1GB ROM:8GB
バッテリ 1,850mAh
ディスプレイ 5インチ TFT フルワイドVGA (854×480)
重量 150g
サイズ 143.2×72.7×8.9mm
SIMサイズ デュアル標準SIM

 

g01を格安SIMとセット購入できるMVNO

OCN モバイル ONE

OCNモバイルONEのプラン・料金
大手プロバイダのNTTコミュニケーションズが提供する信頼感があり安心して利用できる。
プランも比較的多く、自分の使用するデータ量に合わせて料金も選べる。
また、「050 plus」「容量追加オプション」「ターボ機能」など、オプションやサービスも充実しているのが特徴です。
また、SIMカードとセットでスマートフォンやタブレット、WiFiルーターも購入することができるだけでなく、WiFiルーター・USB端末をレンタルして利用することも可能となっています。

2015年7月からは「カウントフリー機能」が提供され、通話料がお得になるIP電話サービス「050 plus」やオンラインストレージサービス「マイポケット」を使用しても、通信容量を気にすることなく利用できる新サービスも提供されました。

OCN モバイル ONE(NTTコムストア)で購入できるg01について

一括払い: 10,000円(税別)

OCN モバイル ONEのプランを見る

 

UPQ Phone A01

UPQ Phone A01は低価格ながらLTE対応、Android™ 5.1搭載のSIMロックフリースマートフォンです。
UPQ Phone A01

カラー ブルー・バイ・グリーン
OS Android™ 5.1
CPU MediaTek MT6735 クアッドコア1.3GHz
メモリ RAM:1GB ROM:8GB
バッテリ 1800mAh
ディスプレイ 4.5インチ IPS液晶
サイズ 幅:66mm × 高さ:133mm × 厚さ:8.6mm
質量 118g
SIMサイズ microSIM

 
UPQ Phone A01の購入はこちら

 

UPQ Phone A01を格安SIMとセット購入できるMVNO

DMM mobile

DMM mobile
業界最安値クラスの格安プランから大容量のプランまで、多彩なプランがあるので、自分のデータ使用量に合わせてプランを選ぶことができます。
音声通話も対応しているので、キャリアからの乗り換えも問題なさそうです。
また、低速時でも快適に繋がる、「バースト機能」や一部の大容量プランの場合、高速データ通信容量を分け合える、「シェアコース」や「端末交換オプション」「セキュリティオプション」などサービスも充実している点も特徴的です。
業界最安値に強いこだわりがあり、他社が料金を下げると、それ以上に料金を安くすることが多くあり、とにかく毎月の携帯料金を抑えたい方にはオススメのMVNOとなります。

DMM mobileで購入できるUPQ Phone A01について

一括払い:14,500円(税別)
分割払い(24回):771円

 

FLEAZ POP

FLEAZ POP

OS Android 5.1
CPU Qualcomm クワッドコア プロセッサ 1.2GHz
メモリ RAM:1GB ROM:8GB
外部メモリ microSD カード×1(SDHC 対応)
バッテリー 1,500mAh
ディスプレイ 4インチ/WVGA 480×800 IPS
重量 約107g
サイズ (高さ)124×(幅)62.5×(奥行)10.2㎜
カメラ メインカメラ:500万画素
フロントカメラ:30万画素
通信方式 W-CDMA(2100/800MHz)Band 1、6
FDD-LTE(2100/1800/800MHz)
Band 1、3、19
SIMサイズ microSIM

 
FLEAZ POPの購入はこちら

 

まとめ

以前とは、違い今ではスマートフォンも安く購入することができるようになりました。
今回は1万円前半で購入できるコスパに優れた格安スマホばかりをご紹介しました。
メインでの使用はもちろんですが、2台目のスマートフォンやお子様向け、ご年配の方向けなどスマートフォン初心者にも最適なスマートフォンではないでしょうか?

端末やMVNOによっては分割購入すると、端末費用が月額500円ちょっとで購入できるスマホもあるので、毎月の携帯料金にも負担が少なく購入することができます。

SIMフリースマートフォンとMVNOの格安SIMをセット購入する場合、「楽天モバイル」はラインナップが充実しているのでオススメですよ。
また、楽天モバイルはキャンペーンも多く実施しているので、通常よりもおトクに購入できる場合もあります。

 
※ご紹介したスマートフォン端末の販売が終了していたり内容が変更されているなど、実際の情報とは異なる場合がありますので詳細は各公式WEBサイトをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました