ソフトバンク網のMVNOサービスが3月22日からスタート

ソフトバンク網のMVNOサービスが3月22日からスタート MVNO(格安SIM)の最新情報まとめ

現在ドコモの通信網を利用したサービスを提供しているスマートモバイルコミュニケーションズの「スマモバ」が、2017年3月22日(水)からソフトバンク網を利用したMVNOサービスの提供を開始します。

これによりスマモバでは、ドコモとソフトバンク回線のSIMを提供する形となります。

SIMロック解除に対応していないソフトバンク版のiPhone 6シリーズ以前のiPhone端末も利用することができるため、ソフトバンクユーザーでもMVNOサービスを利用しやすくなります。

まずはiPhone用のデータSIMからの提供となり、具体的な料金などは現時点では不明となります。

また、U-NEXTとヤマダ電機の合弁会社Y.U-mobile株式会社の「ヤマダファミリーモバイル」でも、3⽉22⽇からソフトバンク回線を利用したMVNOサービスを提供予定となっているなど、今後はソフトバンク回線を利用したMVNOサービスが増えてくることが予想されます。

ソフトバンクで購入したスマートフォンをSIMロック解除不要でそのまま利用することができれば、ユーザーの選択肢がさらに増えそうです。

 

スマモバの特徴

スマモバ

スマモバは、ドコモ回線を利用したサービスで、業界で初めて端末セットプランなら端末価格が最大実質0円で利用できたり、特定の時間帯だけを高速LTE使い放題にして料金を下げたプランを用意するなど他社にはないサービスを提供しているMVNOです。

1GB(音声SIM)~LTE使い放題プランまでプランがあるので、ライトユーザーからヘビーユーザーまで安心して利用でき、スマートフォンやモバイルWi-Fiルーターとセットでの購入にも対応しています。

スマモバの詳細情報へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました