このページでは、プロモーションが含まれます。

b-mobile Sでテザリングが利用可能に。追加料金や別途申し込みは不要

b-mobile Sでテザリングが利用可能に MVNO(格安SIM)の最新情報まとめ

2018年4月11日から日本通信が提供するソフトバンク回線を利用したサービス「b-mobile S」にて、iPhoneやiPadでテザリング機能が利用できるようになりました。

背景にはソフトバンクがMVNOでのテザリング機能を開放したことによるもので、それに合わせて日本通信が対応した形となります。

日本通信はこれまでソフトバンク網を利用したデータ専用SIMや音声通話SIMを提供してきましたが、今回新たにスマホの人気機能の一つでもあるテザリング機能が追加されたことになります。

b-mobile Sはテザリングに対応済み

実際にb-mobile Sのデータ通信専用「開幕SIM」や音声通話に対応した「990JUST FIT SIM」の「よくあるご質問」を確認してみると、テザリング(インターネット共有)は利用可能と表記されていました。

また、今回新たに追加されたテザリング機能の利用に当たっては、別途申し込みなどは不要で、追加料金もかかりません。

b-mobile Sの「開幕SIM」なら月額880円(1GB)、通話もできる「990JUST FIT SIM」でも月額990円(1GB) から利用することができます。

公式サイト:b-mobile s

b-mobileのサービス紹介ページへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました