LINEモバイルの通信速度と3日間速度制限について 2017年版

LINEモバイルの通信速度

ドコモの通信網を利用したMVNOサービス「LINEモバイル」の格安SIMを使って、不定期で速度計測しています。

通信速度が速いと評判の良いLINEモバイルですが、ユーザー数の増加に伴い回線速度は変化してくることも予想されますので、LINEモバイルの速度が気になる方にご参考いただければ幸いです。

その他、気になる3日間速度制限や速度に関する評判なども合わせてご紹介いたします。

 

LINEモバイルの通信速度

LINEモバイルの通信速度

当サイトの管理人が実際に利用している、LINEモバイルのSIMカードを使って通信速度を計測しています。
計測場所は京都(南部)。端末は「arrows M03」、計測アプリは「RBB TODAY SPEEDTEST」を使用しています。

なお、時間や環境により通信速度は異なりますので、参考としてご覧いただけたら幸いです。

計測日 時間帯 下り(Mbps) 上り(Mbps)
2017年1月18日(水) 8時台 26.55 13.07
10時台 37.56 10.44
12時台 21.82 10.45
2017年4月18日(火) 8時台 2.67 4.39
10時台 7.99 4.56
12時台 9.95 3.93
2017年4月20日(木) 8時台 14.54 2.83
10時台 5.32 3.87
12時台 2.64 3.29
2017年4月24日(月) 8時台 6.92 2.67
10時台 11.15 4.32
12時台 5.42 5.72
2017年5月9日(火) 8時台 6.89 3.55
10時台 44.08 4.75
12時台 9.20 6.72
2017年5月12日(金) 8時台 10.11 4.21
10時台 39.94 2.55
12時台 5.36 0.83
2017年5月24日(水) 8時台 11.62 4.40
10時台 6.01 4.38
12時台 9.73 3.94

最近は爆速ではないものの、12時台でも健闘している

LINEモバイルのサービス開始当初は通信速度が爆速でしたが、現在はユーザー数が増えたためか通信速度は落ちてきているように感じます。

しかし他社が通信速度が大きく落としている12時台でも、LINEモバイルは比較的安定して速いと言えます。

同じドコモ網のIIJmio(タイプD)でも最近は速度が低下している傾向がある中で、MVNO全体で見てもLINEモバイルは健闘している状況です。

以前のような「爆速」ではありませんが、この速度でしたらストレスなくデータ通信が可能かと思います。

通信速度でMVNOを選ぶなら「LINEモバイル」は選択肢の1つとしておすすめ

MVNOの多くが12時台は大きく速度を落とす中で、比較的安定しているLINEモバイルは速度重視でMVNOを選ぶ方に選択肢の1つとしておすすめです。

その他、au系MVNOではUQモバイルの速度が圧倒的に速くおすすめ。
LINEモバイルはかけ放題サービスや通話定額サービスは未提供なので、電話を多くかける方はUQモバイルという選択肢もアリかと思います。

両サービスについてもっと知りたい方は、LINEモバイルとUQモバイルのサービスや通信速度、料金を比較しているLINEモバイルとUQモバイルの比較ページをご覧ください。

 

LINEモバイルの3日間速度制限について

LINEモバイルの3日間速度制限

LINEモバイルは3日間の高速データ通信量の使いすぎによる速度制限などはありません。

ただし、公式サイトには下記のような注意事項が記載されています。

帯域を長時間占有するなど他のお客様の迷惑となる利用の場合、カウントフリーの対象になる通信についても制限する場合があります。

短期間で異常な通信量が発生した場合は速度制限される可能性があるということになります。
また、カウントフリー対象となるサービスの通信についても制限の対象となるようです。

ただし、これは通常の使用量ではないケースの速度制限となるので、通常のデータ使用量では問題ないはずです。

規定の高速データ通信量を使い切った場合は速度制限に

毎月の高速データ通信量を使い切ると最大200kbpsの通信速度に制限されます。
ただし、カウントフリーの対象サービスは速度制限時でも高速データ通信が可能となります。

高速データ通信量を使い切ってしまった場合でも0.5GB(500円)から追加購入することで、再び高速データ通信ができます。

 

LINEモバイルの速度に関する評判・感想

LINEモバイルの速度に関する評判・感想

LINEモバイルの回線速度に関する評判を集めてみました。
通信速度の測定結果を公開している方もいますので、参考程度にご覧いただければと思います。

LINEモバイルの評判まとめ

LINEモバイルの評判や感想を当サイトで調査した結果、速度に関しては良い感想が非常に多く見られました。
UQモバイルのように本家並の速度が期待できるというわけではありませんが、ドコモ系MVNOでは安定して速いという声が多かったです。

今後ユーザー数が増えてきた場合の速度が心配という声もありましたが、現時点ではある程度の速度は維持しているようなので、今後の速度に関しても期待したいところです。

 

LINEモバイルの特徴・サービス内容

LINEモバイルの特徴・サービス内容

LINEモバイルは、無料通話アプリ「LINE」を軸に、音楽配信やゲームなどのサービスを展開する、LINE株式会社が提供するドコモ回線を利用したMVNOサービスです。

LINEやTwitter、Facebookのデータ消費がゼロのカウントフリーのプランを提供しているほか、LINEの年齢認証機能があるため、SMS付きSIMではなくてもLINEのアカウント作成や利用も可能になるなど、LINE独自のサービスが特徴。

データ専用、SMS付きSIM、音声通話SIMを提供。他社からの乗り換え(MNP)にも対応しています。
また、スマートフォンの取り扱いもしており、LINEモバイルのSIMカードとSIMフリースマートフォンをセット購入も可能となっています。

カウントフリーのおトクなプランが魅力

カウントフリーのおトクなプランが魅力

月間データ容量が1GBの「LINEフリープラン」は月額500円と価格が安いだけでなく、LINEの通話・トークが使い放題となっています。

また、月間データ容量が3GB~10GBの「コミュニケーションフリープラン」は、月額1,110円~。LINE、Twitter、Facebookはデータ消費ゼロで利用することができるLINEモバイル独自のサービスが魅力となります。

データ専用SIMでもLINEトークで通話が可能なうえ、データ消費ゼロとなるため使い放題になります。
普段からLINEをよく利用する方にはメリットあるサービスとなりそうです。

「LINE」の特典もいろいろ

データ専用SIMでもLINEのアカウントが作成可能

データ専用SIMでもLINEのアカウントが作成可能

LINEモバイルは、LINEの年齢認証機能があるので、データ専用SIMでもSMS登録不要でアカウントの新規作成・利用も可能です。

月額基本料金でLINEポイントも貯まる

LINEモバイルの月額基本料金の1%分のLINEポイントが毎月貯まります。
貯まったポイントはLINEスタンプなどLINE内コンテンツを購入することができます。
スタンプをよく購入する方には嬉しいサービスではないでしょうか?

月額基本料金でLINEポイントも貯まる
LINEで繋がっている友達にデータ容量をプレゼントも

LINEで繋がっている友達にデータ容量をプレゼントも

LINEモバイルを利用している友達や彼女、家族に自分のデータ容量をプレゼントすることもできます。
逆に貰うこともできるので、残りのデータ容量に応じて分け合うことができるのも魅力となります。

LINEモバイルの詳細情報へ

タイトルとURLをコピーしました