このページでは、MVNOサービス「OCN モバイル ONE」の通信速度を定期的に計測し、速度結果を公開していきます。
また、3日間制限の有無やバースト機能などONEモバイルONEが提供しているデータ通信に関するサービスなども合わせてご紹介いたします。
格安SIMを速度重視でご検討されている方に、少しでもご参考いただければ幸いです。
通信速度の計測結果は定期的に実施し、随時更新いたします。
OCN モバイル ONEの通信速度
当サイトの管理人が実際に利用している、OCN モバイル ONEのSIMカードを使って通信速度を計測しています。
計測場所は京都(南部)。端末は「arrows M03」、計測アプリは「RBB TODAY SPEEDTEST」を使用しています。
なお、時間や環境により通信速度は異なりますので、参考としてご覧いただけたら幸いです。
計測日 | 時間帯 | 下り(Mbps) | 上り(Mbps) |
---|---|---|---|
2017年3月17日(金) | 8時台 | 1.50 | 3.74 |
10時台 | 11.08 | 3.81 | |
12時台 | 1.10 | 4.20 | |
2017年3月20日(月) | 8時台 | 5.21 | 3.07 |
10時台 | 7.66 | 5.03 | |
12時台 | 1.97 | 6.55 |
OCN モバイル ONEの3日間制限について
OCN モバイル ONEは過去3日間あたりのデータ使用量の合計が既定量を超えた際の通信速度制限は撤廃されており、3日間制限はありません。
基本通信容量を使い切った場合は200kbpsに制限されますが、データ容量を追加購入することで速度制限を解除することができます。
OCN モバイル ONEのデータ通信サービスについて
OCN モバイル ONEは回線が混み合う時間帯や動画視聴にも最適な全国約82,000ヵ所で利用可能なWi‐Fiスポットを追加料金不要で使用できたり、高速データ通信のON/OFFが簡単に切り替えられる無料アプリを提供するなど充実したサービスが魅力です。
上手く活用することでデータ容量を節約しながら、より快適に利用することもできます。
Wi‐Fiスポットが無料で使える
OCN モバイル ONEの日次・月次コースを利用している方であれば、追加料金不要でWi-Fiスポットを利用することができます。
外出先などで容量の大きいデータのやり取りや動画視聴などもより快適に利用することができるだけでなく、データ容量の節約もできるので、非常に便利でおトクなサービスとなります。

また、初回IDとパスワードを設定しておくことで、自動で高速通信が利用可能な機能も備えています。
Wi-Fiスポットは、OCN モバイル ONEの契約者であれば、是非使いたいサービスの一つです。
高速データ通信のON/OFFの切り替え(ターボ機能)が可能
無料で利用できる専用アプリ「OCN モバイル ONE アプリ」で、高速データ通信のON/OFF(ターボ機能)を切り替えることができます。
アプリを起動し「ターボON/OFF」ボタンをタップするだけで簡単に変更することができます。
OCN モバイル ONE アプリは、残りの通信容量の確認や利用明細の確認、コースの変更、データ容量追加、契約状況の確認をすることもできます。
データ容量が余ってしまった場合でも翌月に繰り越されるため、ターボOFFで節約した容量を翌月にたっぷり使用することも可能です。
バースト転送機能で低速時でも快適に
ターボOFFにした200kbpsの低速通信や基本通信容量を使い切ってしまった場合でも、「バースト転送機能」でメールやテキスト中心のWebブラウジングであれば、ある程度快適に利用することができます。
バースト転送機能は、最大200Kbpsの低速通信時でも初速を早くすることで、バースト転送機能がないSIMと比較してよりスムーズにページを表示できる機能です。
関連情報:バースト機能の仕組みについて
OCN モバイル ONEの特徴
大手プロバイダのNTTコミュニケーションズが提供する信頼感があり安心して利用できる。
プランも比較的多く、自分の使用するデータ量に合わせて料金も選ぶことが可能となります。
「050 plus」「容量追加オプション」「ターボ機能」など、オプションやサービスも充実しているのが特徴です。
また、SIMカードとセットでスマートフォンやタブレット、WiFiルーターも購入することができるだけでなく、WiFiルーター・USB端末をレンタルして利用することも可能となっています。
2015年7月からは「カウントフリー機能」が提供され、通話料がお得になるIP電話サービス「050 plus」やオンラインストレージサービス「マイポケット」を使用しても、通信容量を気にすることなく利用できる新サービスも提供されました。
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各WEBサイトをご覧ください。