通話料金が半額になる通話サービスがあるMVNO(格安SIM)を比較

MVNOの比較

MVNOサービスを提供している会社の中には、音声通話料金がお得になる、独自の電話サービス(アプリ)を提供してる会社があります。

今回ご紹介するのは、初期費用や月額料金も無料。電話番号そのままで、国内スマホ通話料が半額になるお得な電話サービスを提供しているMVNOサービスを比較しやすいようにまとめてみました。

普段からデータ通信だけではなく、電話もよく利用する方でも安心して利用できるMVNOサービスになるかと思いますので、MVNOに移行をお考えの方の参考になればと思います。

導入も簡単でアプリをダウンロードすればすぐ利用できるため、まだ利用したことがない方でも安心して利用できますよ。

 

通話料が半額になるアプリとは?

楽天モバイルの楽天でんわ

▲ 楽天モバイルの「楽天でんわ」

現在では多くのMVNOで通常よりも安い通話料で電話をかけることができるサービスを提供しています。
基本的にはアプリは無料で、基本料金や初期費用も無料で簡単に導入することができます。

そのほとんどが相手の電話番号の先頭に指定された「プレフィックス」という番号をつけて発信することで、割引が適用される仕組みとなっており、各MVNOから提供されている専用アプリから発信することで自動的に付与されます。

これらの通話サービスは、電話回線を使用したサービス音質も通常の携帯電話と同じなので、IP電話のようにネット環境によって通話品質が左右される心配もありません。

プレフィックス番号は相手には非常されない場合がほとんど

プレフィックスを付けた場合でも相手には発信者の電話番号のみが表示されるだけなので、利用する側も受ける側も不自由はありませんが、初期状態からスマートフォンにインストールされている電話アプリから発信する場合はプレフィックス番号を直接付与する必要があるので注意が必要。

とはいえ、非常に便利でお得な通話サービスなので、かけ放題を利用するほど電話をかける頻度が少ない方は、通話料金が半額になるMVNOがおすすめ。

※通話サービスの詳細については各MVNOの公式サイトにてご確認ください。
 

電話番号そのままで半額!お得な通話サービスがあるMVNO

通話料金が半額になるお得な通話サービス(アプリ)を提供するMVNOサービスの特徴やサービス内容をご紹介いたします。

各MVNOによって選べるデータ容量(プラン)や料金は大きく異なる場合があるので、自分が毎月使用するデータ容量に合った最適なMVNOを選ぶようにしましょう。

また、電話をよくかける方はかけ放題サービスを提供するMVNOのほうが安心して利用できると思います。

楽天モバイル

楽天モバイル

ココがポイント!

「楽天でんわ」なら通話料が半額で通話するほど楽天スーパーポイントが貯まる!

ドコモ回線を利用した楽天が運営するMVNOサービス。
低速のベーシックプランなら通話SIMでも月額1,250円ほどから利用可能。

5分かけ放題オプションサービスも用意されているので、電話をよくかける方でも安心。

「楽天でんわ」なら月額基本料金は無料で通話料が半額

「楽天でんわ」なら月額基本料金は無料で通話料が半額になるだけでなく、通話料100円につき楽天スーパーポイントが1ポイント貯まるなどお得な特典も。

「楽天でんわ」アプリはApp StoreもしくはGoogle Playからダウンロードできます。

楽天モバイルの詳細情報へ

DMM mobile

DMM mobile

ココがポイント!

「DMMトークアプリ」は通話料が半額。月額850円でかけ放題も利用可能。

DMM.comが運営するドコモ回線を利用したMVNOサービス。

低速のライトプランなら通話SIMでも月額1,140円という安さから利用可能。選べるデータ容量も豊富なので、自分に合ったプランも選びやすいという特徴もあります。

DMM mobileからは通話料金が半額になる「DMMトーク」が提供されています。

DMMトークは通話料金が半額に

DMMトークは電話回線を使用しているため、普段の電話と変わらず通話が可能。
発信する際はDMMトークアプリから発信するか、「0037-692-」のプレフィックス番号を付けることで通話料が半額になります。

また、DMM mobileでは月額850円から利用できる「10分かけ放題」オプションも提供されているので、電話をかける頻度が高い方でも安心して利用できます。

DMMトークアプリはApp StoreもしくはGoogle Playからダウンロードできます。

DMM mobileの詳細情報へ

U-mobile

U-mobile(ユーモバイル)

ココがポイント!

「U-CALL」なら基本料金は無料で通話料が半額!アプリを起動して発信するだけで通話可能。

ドコモやソフトバンク回線を利用したMVNOサービスで、様々なプランを展開。U-mobileの通話プラン「LTE使い放題」でも月額2,980円という安さで提供しています。

U-mobile対応アプリ「U-CALL」は月額基本料金は無料で、通話料金が半額になる便利なアプリ。
使い方もアプリをダウンロードしてアプリから発信するだけと非常に簡単。

U-mobile MAX 25GB専用の「U-CALL MAX」なら「3分50回かけ放題オプション」を追加することでかけ放題にも対応。

「U-CALL」はApp StoreもしくはGoogle Playからダウンロードできます。

U-mobileの詳細情報へ

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイル

ココがポイント!

「BIGLOBEでんわ」国内通話料が半額!選べる通話オプションなら「通話パック」もしくは「かけ放題」が選択可能。

ドコモとau回線を利用したMVNOサービスで、通話SIMだけでなくデータSIMも提供。

通話SIMでも「音声通話スタートプラン」なら月額1,400円から利用することができるので、大手キャリアから乗り換えれば携帯料金を大幅に節約することも可能。

BIGLOBEでんわ

BIGLOBEモバイルでは、番号そのままで国内通話料が半額になる「BIGLOBEでんわ」を提供。

「BIGLOBEでんわ 選べる通話オプション」の「通話パック」もしくは「かけ放題」を追加することで、よりお得に通話が可能になります。

「BIGLOBEでんわ」アプリはApp StoreもしくはGoogle Playからダウンロードできます。

BIGLOBEモバイルの詳細情報へ

IIJmio

IIJmio(みおふぉん)

ココがポイント!

「みおふぉんダイアル」なら国内通話と海外への通話(32ヵ国)も半額に!

ドコモとau回線を利用したサービスを提供しており、回線速度やサービスの充実など利用者の満足度も高いMVNOサービス。

データSIMと音声通話SIMを提供しており、SIMカード単品だけでなくスマートフォンも取り扱っているのでセットで購入することも可能。

月間3GBの音声通話機能付きSIMは月額1,600円から利用できる料金の安さも魅力。

みおふぉんダイアル

「みおふぉんダイアル」なら国内通話だけでなく、海外への通話も32ヵ国一律10円/30秒(非課税)に。
基本料金は無料なので、IIJmio利用者なら是非導入したいアプリとなります。

「みおふぉんダイアル」を利用するかけ放題オプションサービスも提供されているので、電話をよくかける方でも安心して利用できます。

アプリはApp StoreもしくはGoogle Playからダウンロードできます。

IIJmioの詳細情報へ

mineo

mineo(マイネオ)

ココがポイント!

「mineoでんわ」は基本料金無料で国内通話が半額に!月額850円の10分かけ放題も用意。

mineoもドコモとau網を利用したサービスを提供。
auプランの通話SIM500MBプランなら月額1,310円という安さで利用することが可能。

複数回線割引や家族割引などの割引特典も用意されているので、さらに安く利用することもできます。

mineoでんわサービス

「mineoでんわサービス」は基本料金は無料で国内通話料が半額に。

また、月額850円の10分かけ放題を追加すれば、10分以内の通話が何度でも無料に。

アプリはApp StoreもしくはGoogle Playからダウンロードできます。

mineoの詳細情報へ

OCN モバイル ONE

OCN モバイル ONE

ココがポイント!

「OCNでんわ」アプリを利用すれば基本料金は無料で通話料が半額に。3つのかけ放題オプションも用意されているので電話をかける方も安心。

ドコモ回線を利用したMVNOサービスで、通話SIMなら月額1,600円から利用が可能。
データ専用SIMカードも提供しているので、タブレットやモバイルWi-Fiルーター用としてもおすすめ。

サポートや補償サービスも充実しているので、格安SIMを初めて利用する方にも向いています。

OCN モバイル ONEの「OCNでんわ」

OCN モバイル ONEでは「OCNでんわ」アプリを提供。アプリから発信すれば通話料金が半額の30秒10円に。

また、月額850円の「10分かけ放題」のほか、国内通話料上位3番号の通話料が0円になる「トップ3かけ放題」や月額1,300円で10分以内の国内通話が無料で、さらに10分超過分も国内通話料上位3番号の通話料が0円になる「かけ放題ダブル」を提供するなど、お得な通話サービスが充実しています。

アプリはApp StoreもしくはGoogle Playからダウンロード可能。

OCN モバイル ONEの詳細情報へ

NifMo

NifMo(ニフモ)

ココがポイント!

専用アプリから発信するだけで国内通話料が半額になる「NifMo 半額ダイヤル」を提供。有料オプションの10分かけ放題もあるので安心。

ドコモ回線を利用したMVNOサービスで、通話SIMとデータSIMを提供しています。

通話SIMでも3GBの高速データ容量が使えて月額1,600円から利用することが可能。
取り扱うスマートフォンも充実しているのでSIMカードとセット購入にもおすすめ。

NifMo 半額ダイヤル

NifMoでは、国内通話料が半額になる「NifMo 半額ダイヤル」を提供。専用アプリから発信するだけで通話料金を節約することができます。

また、同アプリを利用して10分以内での電話なら何度でもかけ放題になる「NifMo 10分かけ放題」も提供しています。

アプリはApp StoreもしくはGoogle Playからダウンロード可能。

NifMoの詳細情報へ

LINEモバイル

LINEモバイル

ココがポイント!

「いつでも電話」アプリから発信すれば通話料が半額!LINEアプリの通話が使い放題のプランと組み合わせれば通話料がさらにお得に。

ドコモ回線を利用したMVNOサービスで、格安料金と対象サービスで消費するデータ容量がカウントされないプランが魅力。

LINEアプリの通話・トークが使い放題の「LINEフリープラン」なら通話SIMでも月額1,200円から利用可能。
月額880円の「10分電話かけ放題オプション」も提供しているので、電話をたくさんかける方でも安心して利用することができます。

LINEモバイルの「いつでも電話」

LINEモバイルでは通話料金が半額になる「いつでも電話」を提供。
申し込みも不要でアプリをスマホにインストールして、アプリから発信するだけで通話料が半額になる。

LINEアプリの通話・トークが使い放題の「LINEフリープラン」を利用して、LINE通話と使い分ければ通話料を大幅に節約することもできるのでおすすめ。

いつでも電話アプリはApp StoreもしくはGoogle Playからダウンロードできます。

LINEモバイルの詳細情報へ

b-mobile

b-mobile

ココがポイント!

対象のソフトバンクとドコモプランで通話料が半額になる「b-mobile電話アプリ」を提供。

b-mobileはドコモとソフトバンク網を利用したMVNOサービス。
ドコモ網のプランなら25GBの大容量プランや使った分の支払いになる「5段階定額」などを提供しています。

対象サービス・プランであれば、通話料が半額になる「b-mobile 電話」アプリや月額500円で利用できるかけ放題オプションも用意されているので、電話をよくかける方でも安心。

b-mobile電話アプリ

「b-mobile電話アプリ」は申込不要でアプリから電話をかけるだけで、通話料が通常の半額10円/30秒で利用できるサービス。

アプリのダウンロードはApp StoreもしくはGoogle Playから。

b-mobileの詳細情報へ

nuroモバイル

nuroモバイル

ココがポイント!

「nuroモバイルでんわ」は電話番号もそのままで、通話料が半額に!

nuroモバイルはドコモとソフトバンク回線を利用したMVNOサービスで様々なプランを提供しています。
通話SIMでも、ドコモ回線は月額1,400円から、ソフトバンク回線は月額1,680円から利用することが可能。

通話料金が半額になる「nuroモバイルでんわ」や月額800円の「10分かけ放題オプション」も用意されているので、電話をかける機会が多い方でも安心。

「nuroモバイルでんわ」

「nuroモバイルでんわ」は申し込み不要で、アプリから発信するだけで国内通話料が半額になる割引通話サービス。

アプリはApp StoreもしくはGoogle Playからダウンロード可能。

nuroモバイルの詳細情報へ

 

まとめ

専用アプリをインストールして、アプリから発信するだけで通話料が半額になる通話サービス(アプリ)は、かけ放題オプションや通話定額オプションに加入していない方であれば、絶対に利用したいサービスとなります。

基本料金も無料で、基本的には申し込みも不要で簡単に導入・利用することができますよ。

特にイチオシなのが、LINE通話で発生したデータ容量がカウントされないLINEモバイルの「LINEフリープラン」。

通話SIMでも月額1,200円という安さでLINEの通話・トークが使い放題できます。
友人や恋人、家族など身近な人にはLINEを利用して、それ以外の方は通話料が半額になる「いつでも電話」から発信すれば、スマホ代を大幅に節約することもできますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました