このページでは、U-mobile(ユーモバイル)をWEBサイトから申し込み・登録し、実際に利用するまでの流れを簡単にご紹介したいと思います。
U-mobileはデータ通信専用SIMと音声通話SIMに対応しており、格安SIMとスマートフォンをセットで購入することも可能です。
ドコモなどの大手キャリアから格安スマホへ移行される方や、スマートフォンも一緒に買い換える方などに、ご参考いただければ幸いです。
U-mobileの申し込みから利用するまでの流れ
【ステップ1】プランを選ぶ
まずは、ご自身が利用されるプランを選びます。
U-mobileでは、データ通信のみ利用可能な「データ専用プラン」とデータ通信+音声通話が可能な「通話プラスプラン」とSIMカードとスマートフォン端末をセットで購入できる「スマホセットプラン」があります。
【ステップ2】お申し込みに必要なものをチェック
各プラン共通で必要なもの
・ご本人名義のクレジットカード
・メールアドレス
各プラン別で必要なもの
【通話プラスプラン/データ専用プラン】
・モバイル端末
【スマホセットプラン/通話プラスプラン】
・本人確認書類
【スマホセットプラン/通話プラスプラン】
・MNP予約番号(MNPご利用の場合)
【ステップ3】公式WEBサイトからお申込みをする
公式WEBサイト:U-mobile: ユーモバイル
上記URLからご利用されるプランを選択し、必要な項目を入力して登録します。
SIMカードもしくは、SIMカード+スマートフォン端末の発送
登録が完了すると、U-mobileからSIMカードもしくは、SIMカード+スマートフォン端末が発送されます。
SIMカードの発送はお申し込み日の翌営業日となります。また、SIMカードのお届けが完了した日がご利用開始日となります。
接続の設定をする
SIMカードが届いたら、SIMカードを端末に挿入し、ご利用の端末でアクセスポイント名設定を行います。
アクセスポイント名(APN):umobile.jp
認証ID(ユーザー名):umobile@umobile.jp
パスワード:umobile
認証方式:CHAPまたはPAP
設定方法については、利用される端末により異なりますので、下記をご参考ください。
→iPhoneやiPadなどのiOS端末をご利用の方はこちら
設定が完了すれば、利用することができているかと思います。
コメント