Wi-Fiスポットが利用できるMVNO(格安SIM)比較
一部のMVNOの中には、契約するとWi-Fiスポットが利用できるサービスを提供しているMVNOがあります。
今回は、契約するとWi-Fiスポットが無料で利用できるMVNO(格安SIM)を比較しやすいように、まとめてご紹介しています。
通常の3GやLTE通信以外にもWi-Fiが利用できることで、通常よりも通信速度も速く、データ量も節約できるため大変お得なサービスとなります。
特に、普段から動画視聴を多く利用される方は、大幅にデータ量や通信費を節約できるのでお得に利用することができます。
それでは、Wi-Fiスポットが利用できるMVNOをご紹介したいと思います。
BIGLOBE SIM
BIGLOBEが提供する広いエリアと安定したドコモ回線を使用したサービスで、データ通信のみと音声通話機能がついたプランを選ぶことができ、スマホやWi-Fiルーターのセット販売も行っています。
音声通話が付いたプランでも1GB/月ながら、1,400円から利用できるプランの他にも、最大で12GB/月の大容量プランも提供しているので、ライトユーザーはもちろん、ヘビーユーザーにもオススメのMVNOとなります。
BIGLOBEでんわを利用することで通話料金が半額になったり、よりお得なBIGLOBEでんわ通話パック、Wi-Fiスポットが追加料金なしで利用できるなどサービスも充実しています。
U-mobile(ユーモバイル)
U-mobile(ユーモバイル)は、株式会社U-NEXTが運営するMVNOサービスで、音声通話付きLTE使い放題プランで月額2,980円とコストパフォーマンスが高いプランを提供しているのが特徴です。
また、月額料金が無料で国内通話料金が半額になる「U-CALL」やセキュリティサービス、サポートサービスなど充実したサービスも魅力。
他社と比較しても、格安SIMとセットで購入できるSIMフリースマートフォンが充実しており、分割払いで負担を軽くして購入することもできます。
新たに、月額800円で最大60分通話可能なオプションサービス「でんわパック 60」や、全国のカフェ・駅・空港・ホテルなどで高速通信が無料で利用できるWi-Fiスポットサービス「U-NEXT Wi-Fi」も提供するなど、さらにサービスが充実しました。
OCN モバイル ONE
大手プロバイダのNTTコミュニケーションズが提供する信頼感があり安心して利用できる。
プランも比較的多く、自分の使用するデータ量に合わせて料金も選べる。
また、オプションも充実しているのが特徴で、音声対応SIMなら音声通話も可能なMVNOです。
NifMo(ニフモ)
初めてのスマホでも安心の「NifMo 訪問レクチャー」や水濡れ、故障、破損、落下などの機器のトラブルも安心「NifMo あんしん保証」などのオプションがあり、初めてスマホを持つユーザーも安心できるオプションサービスがあるのが特徴です。
中でも一番の特徴は、お買いものをすると、携帯料金が安くなる「NifMo バリュープログラム」があり、使いようによっては、毎月の携帯料金がさらに安くなる場合もあるので、オススメです。
2015年7月からは、「データ繰り越し」が可能となり、その月に使い切らなかったデータ通信量を翌月まで繰り越すことができ、無駄なく利用できるようになりました。
また、1.1GB/月のプランが新たに加わり、データ専用プランの場合、月額640円から利用できるようになり、他社と比較しても最安値クラスになりました。
ワイヤレスゲート Wi-Fi+LTE
月額445円という格安な料金でデータ通信を利用でき、全国40,000か所以上の公衆無線LANスポットも使い放題という他社にはない特徴があります。
他にも大容量のプランもあり、毎月インターネットや動画視聴をするアクティブなユーザーにも幅広く対応できます。
G-Phone
G-Phoneは、広いエリアと安定したドコモ回線を利用しサービスを提供しているMVNOとなります。
初心者でも迷わないシンプルなプラン構成と、「お客さま電話サポート」や「SMS機能」「端末故障サポート」「セキュリティアプリ」を追加料金なしで標準提供しているのが特徴です。
「キッズプラン」では、不適切なWEBサイトとアプリの利用を制限する「フィルタリングサービス」もあり、格安SIM初心者や子供向けに最適なMVNOとなります。
Wi-Fiスポットが無料で利用できるMVNO(格安SIM)比較のまとめ
・一部のMVNOの中には、契約するとWi-Fiスポットが利用できるサービスを提供しているMVNOがある。
・契約することで、追加料金なしで使うことができることも多く、データ量の節約になるので大変お得なサービスとなる。
・動画視聴を頻繁にされる方や外出先でインターネットを利用される方にはオススメのMVNOとなる。
・中でも「BIGLOBE SIM」は5GB/月のライトスタートプランでも月額1,520円から利用可能なので特にオススメ
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各WEBサイトをご覧ください。
おすすめの格安SIM
- 1
-
IIJmio
回線速度の評判も○。ユーザー満足度が高いMVNOサービス。
- ドコモ回線
- au回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額900円~
- 2
-
UQ mobile
回線が混み合うお昼の時間帯でも安定して速いと評判のau系MVNO。
- au回線
- 通話定額あり
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額980円~
- 3
-
mineo
トリプルキャリア対応でドコモ・au・ソフトバンク版iPhoneも使いやすい!
- ドコモ回線
- au回線
- ソフトバンク回線
- かけ放題あり
- 音声通話対応
- MNP対応
- スマホセットあり
月額700円~
関連記事
-
-
高速データ容量(パケット)を追加チャージできるMVNO(格安SIM)の比較
高速データ容量を使いすぎて低速になってしまった場合でも、使用する分だけ追加チャー …
-
-
ARROWSのスマートフォン・タブレットが使えるMVNO(格安SIM)の比較
このページでは、富士通のスマートフォンやタブレット「ARROWS」シリーズの動作 …
-
-
バースト機能がある格安SIMを提供するMVNOのサービス内容や料金を比較
MVNOでは、各事業者によって便利なサービス・機能を提供していることがあります。 …
-
-
iPhone SEが使えるMVNO(格安SIM)の比較まとめ
3月31日にいよいよ発売となったAppleの「iPhone SE」。 すで購入さ …
-
-
iPhoneのセット購入やレンタルができるMVNO(格安SIM)の比較
ハイスペックのスマートフォンや格安スマートフォンまで、最近では多くのMVNOでも …
-
-
子供にオススメのMVNO(格安SIM)比較
料金が格安で気軽に利用できるとあって、格安SIMや格安スマホの人気が急上昇してい …
-
-
エキサイトモバイルの実力は?通信速度計測と他社との比較
エキサイト株式会社は7月から音声通話SIMにも対応した新サービス「エキサイトモバ …
-
-
Nexus 9が使えるMVNO(格安SIM)比較
MVNOの格安SIMをタブレットで使用する方も増えてきているかと思います。 タブ …
-
-
二台目のスマホにオススメのMVNO(格安SIM)比較
MVNOの中には月額600円前後から利用できるプランもあるため、その料金の安さか …
-
-
iPadにオススメ!格安SIM最安値クラスのデータ通信プラン比較
当サイトではiPadが使えるMVNOが人気で、iPadをMVNOが提供する格安S …