ZTE Blade V6がセットで購入できるMVNO(格安SIM)比較

ZTE Blade V6 MVNOの比較

ZTE Blade V6
最近では日本でも多くのSIMフリースマートフォンが販売されており、選択の幅が広くなってきています。

そんな中、ZTEからもSIMフリースマートフォン「Blade V6」が販売されました。
Blade V6はシンプルでスタイリッシュなデザインと、低価格ながらクアッドコアCPU搭載のコストパフォーマンスに優れたSIMフリースマートフォンとして注目を集めています。

そこで今回は、ZTE Blade V6と格安SIMがセット購入できるMVNO(格安SIM)をご紹介したいと思います。

ほとんどのMVNOではBlade V6を分割購入することができるので、購入費用の負担が軽減されるのでMVNOでのセット購入がオススメですよ。

 

DMM mobile

DMM mobile
業界最安値クラスの格安プランから大容量のプランまで、多彩なプランがあるので、自分のデータ使用量に合わせてプランを選ぶことができます。
音声通話も対応しているので、キャリアからの乗り換えも問題なさそうです。
また、低速時でも快適に繋がる、「バースト機能」や一部の大容量プランの場合、高速データ通信容量を分け合える、「シェアコース」や「端末交換オプション」「セキュリティオプション」などサービスも充実している点も特徴的です。
業界最安値に強いこだわりがあり、他社が料金を下げると、それ以上に料金を安くすることが多くあり、とにかく毎月の携帯料金を抑えたい方にはオススメのMVNOとなります。

DMM mobileでセット購入できるBlade V6

一括払い:26,800円
分割払い(24回払い):1,425円

DMM mobileのプランを見る

 

U-mobile(ユーモバイル)

U-mobileの料金・プラン
U-mobile(ユーモバイル)は、ビデオ・オンデマンドサービス「U-NEXT」を運営する株式会社U-NEXTが提供するサービスです。
音声通話付きでデータ量の制限なしのネット使い放題で2,980円というコストパフォーマンスが高いプランが人気です。
また、月額料金が無料で、国内通話量が半額になる「U-CALL」も提供しており、充実したサービスも特徴です。

U-mobileでセット購入できるBlade V6

分割払い(24回払い):1,117円(税抜)

U-mobileのプランを見る

 

So-net モバイル LTE

So-net
So-net モバイル LTEは、ソニーの子会社、ソネット株式会社が提供しているサービスです。
自分の使い方で選べる多彩なラインナップから選ぶことができます。
データ通信のみのプランと音声通話付きのプランもあり、スマホとセットになったお得なプランも用意されています。

So-net モバイル LTEでセット購入できるBlade V6

ZTE Blade V6は、12月3日から新プラン「LTE SIM+スマホセット1980」としてSIMとセット販売されます。
割賦支払の期間は36カ月となり、月額1,980円(端末代込み)、37ヶ月目以降(割賦完済後)は月額1480円で利用することができる内容となっています。
長期で考えると月々の負担は軽く、支払い期間は長くても毎月の携帯料金を安くしたい方には良いかもしれません。

So-net モバイル LTEのプランを見る

 

ZTE Blade V6のスペックについて

画像 Blade V6
カラー シルバー/グレー
OS Android™ 5.0
CPU MT6735 Quad-core 1.3GHz
メモリ RAM:2GB ROM:16GB
バッテリ 2200mAh
ディスプレイ 5.0インチ IPSカラー液晶
重量 約122g
サイズ 幅:69.5mm × 高さ:142mm × 厚さ:6.8mm

 

 

現在のところ、Blade V6を取り扱っているMVNOは少ないですが、今後増えてくることも予想されるため、その際は随時更新していきたいと思います。

12月14日:U-mobileを追加しました。

 
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各WEBサイトをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました