回線 | ソフトバンク |
---|---|
音声通話 | あり |
料金(音声通話SIM) | 月額990円~ |
通話定額オプション | あり |
スマホセット | – |
eSIM | 対応※1 |
5G | 対応※2 |
データ容量の繰越し | – |
※1 eSIMを利用するには、eSIM対応の端末や端末のSIM ロック解除のほか、Wi-Fi につながる環境が必要になります。
※2 5GはNSA方式のみ利用可能で、5G通信サービスを利用するためには、5G 対応端末が必要になります。また、限定エリアでのみ提供されています。詳細はエリアマップへ
※サービス内容の詳細についてはLINEMO公式サイト(https://www.linemo.jp/)にてご確認ください。
LINEMO(ラインモ)の特徴
LINEMO(ラインモ)は、格安料金プランを売りにしたソフトバンクの新ブランドで、ソフトバンク回線を利用した格安SIMを提供しています。
LINEMOの特徴は料金の安さとキャリア品質の安定した回線速度にあります。
通常、MVNOでは大手キャリアの回線を一部借りてサービス提供していますが、ソフトバンクグループが提供するLINEMOの場合はソフトバンクの回線をそのまま利用して通信サービスを提供しているので、キャリア並の回線品質が期待できます。
通話定額オプションサービスや留守電パック※3など、音声通話には欠かせないオプションサービスも提供されているので、「料金は安くてもサービスの品質はあまり下げたくない」という人にもおすすめです。
料金プランは、月間3GBまでなら月額990円(税込)、3GBを超えた場合でも10GBまで月額2,090円(税込)で利用できる「LINEMOベストプラン」と、5分/回以内の国内通話が無料になる通話定額が付いた大容量プラン「LINEMOベストプランV」の2つのプランを提供しています。
※3 留守番電話のメッセージを確認する際は別途通信料が発生します。
LINE利用者には嬉しい「LINEギガフリー」を提供
LINEギガフリーとは、LINEアプリのトークや音声通話などの利用で発生したデータ消費がゼロになるサービス。
パケットの節約になるのはもちろんですが、万が一、高速データ容量を使い切って通信速度制限が発生してしまった月でも、LINEアプリの利用時は通信速度は落ちないので快適にメッセージ送信や音声通話が可能となります。
ギガフリー対象機能は下記になります。
- 音声通話・ビデオ通話の利用
- トークの利用(テキスト・音声メッセージ・スタンプ・画像・動画・その他ファイルなどの送受信)
- 各タブトップの表示
- トークのみんなで見る機能による画面シェア
- LINEミーティング
- 各トークにおける設定・アルバム・ノートなどの表示・編集
- LINE VOOM(旧:タイムライン)の表示・投稿・シェア(アプリからの利用)
- ディスカバー(写真・動画)の表示
- ウォレットタブのLINE Payの利用
- ウォレットタブのLINE家計簿の利用
- 設定および各項目の表示・編集
- 友だち追加画面の表示・各項目の操作・友だちの追加
- プロフィールの表示・編集・投稿
- 検索の利用
ただし、LINEギガフリーは、トークでの位置情報の共有・Liveやスタンプショップの利用、ニュース記事の閲覧など、一部LINEギガフリーの対象外になるほか、OSやブラウザ又はアプリケーションのバージョンアップ、アップデート、Wi-Fiからの切替、その他技術的要因により、ギガフリーの対象外となる場合があります。
また、時間帯により速度制御の場合もある点は留意が必要です。
LINEギガフリーの詳細は、LINEMOの公式ページをご確認ください。
月額990円から利用できる格安料金プランが魅力
ソフトバンク株式会社はメインブランドとして「ソフトバンク」のほか「ワイモバイル」も展開していますが、最安料金で利用できるのがLINEMOの料金プランです。
前述のとおり、LINEMOはソフトバンクの回線を利用しているため、回線を一部借りている他のMVNOサービスよりも回線速度や安定性は有利に働く可能性が高い通信サービスとなりますが、「LINEMOベストプラン」の場合、月3GBまでなら月額990円という安さで利用できます。
ワイモバイルも料金の安さが魅力のサービスですが、シンプルかつ格安のLINEMOのほうがスマホ代を安く維持することが可能です。
サブのスマートフォン用として利用したり、子供のスマホ用として利用するなど、安いからこそ様々な利用方法を選択することができます。
ただし、LINEMOは時間帯によっては速度制御の場合もある点は留意しておく必要があります。
公式サイト:LINEMO
LINEMO(ラインモ)の料金
LINEMO(ラインモ)の料金プランは月間3GBまでなら月額990円(税込)、10GBまで利用しても月額2,090円(税込)となる「LINEMOベストプラン」と、5分/回以内の国内通話が無料になる通話定額が付いて、最大30GB/月まで利用できる「LINEMOベストプランV」を提供しています。
使わなかった月は安くなる料金プランなので、毎月のデータ使用量にバラつきがある人でも安心して利用できます。
パケットを使い切ってしまった場合でも、LINEのトークや音声通話・ビデオ通話なら速度低下なしで利用できます。
また、高速データ容量を追加で購入(チャージ)することもできます。
プラン料金
LINEMOベストプラン | LINEMOベストプランV | |
---|---|---|
月額基本料 | ~3GB:990円 ~10GB:2,090円 |
~30GB:2,970円 |
高速データ容量 | ~10GB/月 | ~30GB/月 |
※月額基本料の他に、ユニバーサルサービス料と電話リレーサービス料が発生します。
初期費用や手数料
契約事務手数料 | 0円 |
---|---|
SIMカード再発行手数料 | 0円/回 |
契約解除料 | 0円 |
MNP転出手数料 | 0円 |
オプションサービスの料金
通話準定額 | 月額550円 |
---|---|
通話定額 | 月額1,650円 |
通話定額 for LINEMOベストプランV | 月額1,100円 |
LINE MUSIC for SoftBank | 月額480円~ |
持込端末保証 with AppleCare Services | 月額580円~ |
持込端末保証 | 月額715円 |
留守電パック | 月額220円 |
セキュリティパックプラス(L) | 月額660円 |
+メッセージ | 月額0円 |
フィルタリング | 月額0円 |
世界対応ケータイ | 月額0円 |
国際電話 | 月額0円 |
Apple TV+ | 月額900円 |
Apple Arcade | 月額900円 |
その他の料金
データ量の追加購入 | 550円/1GB |
---|---|
国内通話 | 22円 / 30秒※4 |
SMS送信 | 3.3円 / 1通※5(受信は無料) |
※4 国際ローミング通話料、国際電話通話料、ソフトバンク衛星電話サービス、0180、0570等から始まる他社が料金設定している電話番号への通話料、番号案内(104)等は上記通話料の対象外です。
※5 ご利用の機種またはアプリケーションにより1通信で送信可能な文字数が異なります。
LINEMO(ラインモ)のお支払い方法
LINEMO(ラインモ)の携帯料金はクレジットカードまたは口座振替で支払うことができます。
クレジットカードは契約者と同一名義のクレジットカードのみ利用可能で、VISA、JCB、Mastercard、American Express、Diners Clubに対応しています。
VISA・Master・JCBのマークがついているデビットカードも利用可能ですが、請求情報の開示前に指定の口座から引き落とされる場合があります。
口座振替でのお支払いが可能な金融機関はLINEMOの公式ページから確認することができます。
公式サイト:LINEMO
LINEMO(ラインモ)と他社サービスを比較してみる
LINEMOと他MVNOサービスの料金やサービス内容などを比較しながらご紹介いたします。
LINEMOの料金は安い?
LINEMOは3GBの音声通話SIMで月額990円から利用できますが、他のMVNOサービスやサブブランドと比較してどうでしょうか?
今回は管理人がピックアップした「NUROモバイル」「irumo」「povo」の料金について比較しながご紹介してみたいと思います。
LINEMO | NUROモバイル | irumo | povo | |
---|---|---|---|---|
プラン | ミニプラン | VSプラン | 3GBプラン | データ追加3GB |
月間高速 データ容量 |
~3GB | 3GB | 3GB | 3GB | 月額 基本料 |
990円 | 792円 | 2,167円 | 990円 |
今回ピックアップしたサービスで比較した結果としては、MVNOサービスと比べると若干高めになりますが、キャリアの格安料金プランと比べるとLINEMOの料金は安めです。
速度の安定性など総合的に考えるとLINEMOはコスパ良さそうです。
LINEMOはソフトバンク回線のみなので、住んでいる地域の繋がりやすさや家族や固定回線などのセット割引などを考慮して判断すると良いでしょう。
※料金プランは当サイトが独自に調査した内容となり、情報が古くなっている場合があるので、詳細については各サービスの公式サイトにてご確認ください。
LINEMOの回線速度の期待度は?
個人的にLINEMOの回線速度は期待できると思っています。
LINEMOも時間帯により速度を制御する場合もあるようですが、ソフトバンクの回線をそのまま利用していることを考えると回線速度の期待度は高くなります。
管理人はIIJmioを利用中ですが、ピークの時間帯以外は速度に不満を感じていませんが、12時台や18時台は速度低下を感じることもあります。
もちろん、一概には言えませんが、LINEMOは他のMVNOサービスと比較して特に回線が混み合う時間帯の回線速度は有利に働く可能性があるのではないでしょうか。
LINEMOの使い勝手は良い?
LINEMOの選べる料金プランは「LINEMOベストプラン」「LINEMOベストプランV」の2つのみです。
シンプルでわかりやすい料金体系で料金は格安ながら、通話定額などオプションサービスも充実しているので使い勝手は良さそうです。
ただし、スマートフォンの販売は行っていないので、スマホとSIMをセットで購入したい人にはあまり向きません。
公式サイト:LINEMO
※サービス内容の詳細についてはLINEMO公式サイト(https://www.linemo.jp/)にてご確認ください。
コメント