このページでは、プロモーションが含まれます。

タブレットがセットで購入できるMVNO(格安SIM)

iPad MVNOの比較

格安SIMはスマートフォンだけでなく、LTEモデルのタブレット端末でも利用することができます。

出先などでもWi-Fiに接続する必要もなく、いつでもその場でデータ通信ができるので非常に便利。ストレスも少なく利用できます。

キャリアやSIMフリー版のタブレットを購入して別途SIMカードを申し込むのも良いですが、MVNOによっては格安SIMとタブレットをセットで購入することができます。

購入するタブレットやMVNOによって異なりますが、セットで購入すると設定不要ですぐに使える状態で届いたり、分割払いで負担を軽くして購入できることも。

またMVNOはキャッシュバックや端末の割引キャンペーンなどを実施することが多いので、タイミングが良ければ通常よりもお得にタブレットが購入できることもあります。

以下ではタブレット端末と格安SIMがセット購入できるMVNOサービスをまとめています。

※情報が古くなっている場合がありますので、最新のラインナップについては各MVNOの公式サイトにてご確認ください。
 

IIJmio(みおふぉん)

IIJmio(みおふぉん)

ドコモ網のプラン「タイプD」とau網のプラン「タイプA」を提供するマルチキャリアに対応したMVNOサービスで、それぞれでデータSIMと音声通話対応SIMを提供。

データSIMは月額900円から、音声SIMは月額1,600円から利用でき、IIJmioの光接続サービスをセットで利用すると毎月600円割引が適用されるおトクな割引サービスも用意されています。

IIJmio(みおふぉん)でセット購入できるタブレット端末

IIJmioでは以下のタブレットを販売しています。

HUAWEI MediaPad T5

HUAWEI MediaPad T5
滑らかで軽量なメタルボディと美しい10.1インチフルHDディスプレイを搭載。

価格

一括:25,800円
分割:1,080円/月×24

HUAWEI MediaPad M5 Lite

HUAWEI MediaPad M5 Lite
4スピーカーサウンドと高精細大型ディスプレイ搭載。
急速充電・大容量バッテリーで長時間楽しめる。

価格

一括:35,800円
分割:1,500円/月×24

HUAWEI MediaPad M5

HUAWEI MediaPad M5
エンターテインメントをもっと楽しく。
8.4インチ プレミアムタブレット。

価格

一括:43,800円
分割:1,850円/月×24

ASUS ZenPad 10

ASUS ZenPad 10
映像とサウンドで魅了する10.1インチSIMフリータブレット。

価格

一括:29,800円
分割:1,280円/月×24

IIJmio(みおふぉん)のプラン詳細へ
 

楽天モバイル

楽天モバイル

楽天モバイルはドコモとau回線を利用したMVNOサービスで、月額525円から利用できるデータ専用SIMや050電話番号付きのSMS対応SIM、音声通話SIMを提供しています。

SIMタイプや高速データ通信量、通話オプションなどユーザーが自由に組み合わせることができるプランのほか、データ容量やかけ放題などがパッケージ化されたコミコミプラン「スーパーホーダイ」も用意。
用途や利用頻度によって様々なサービスから自分に合ったプランを選ぶことができるのが特徴です。

また、楽天モバイルではMVNOでは珍しく、決済方法に口座振替やデビットカードが選択できます。
クレジットカードを持っていなくても契約可能なので、手軽に利用することができます。

楽天モバイルは端末の割引キャンペーンを実施することも多いので、気になる方はまず公式サイトをチェックしてみましょう。

楽天モバイルでセット購入できるタブレット端末

楽天モバイルの格安SIMとタブレット端末のセットで購入できる機種のご紹介です。

HUAWEI MediaPad M3 Lite

HUAWEI MediaPad M3 Lite
ダブル・パワーアンプ & ダブル・スピーカーでパワフルで立体感のあるサウンドが楽しめる。
ドコモ回線のみ対応。

価格

一括:29,800円
分割:1,341円(税込)+分割手数料/月×24回

HUAWEI MediaPad M3 Lite 10

HUAWEI MediaPad M3 Lite 10
ファッショナブルなボディに高精細ディスプレイと6,660mAhの大容量バッテリーを搭載。
ドコモ回線のみ対応。

価格

一括:35,800円
分割:1,611円(税込)+分割手数料/月×24回

MediaPad T1 7.0 LTE

MediaPad T1 7.0 LTE
片手で持ちやすい7インチディスプレイ搭載。動画や電子書籍など様々な用途に使える。
ドコモ回線のみ対応。

価格

一括:10,980円
分割:494円(税込)+分割手数料/月×24回 ※初回のみ496円

楽天モバイルのデータSIMは最低利用期間もなく利用しやすいのが特徴。
クレカ不要で申し込みできるのも嬉しいポイント。

楽天モバイルのプラン詳細へ
 

DMMモバイル

DMM mobile

DMMモバイルはドコモの通信網を利用したMVNOサービスで、他社と比較してもプラン数が多く、利用用途に合わせて最適なプランを選びやすいのが特徴です。

月間1GBの高速データ容量が使えるデータSIMでも月額480円と安く、タブレット用のSIMとしてもおすすめ。

使い切れずに余ってしまったデータ容量は翌月に繰り越しができるほか、容量超えてしまった場合でも使う分だけ追加チャージも可能。

また、データ専用SIMは最低利用期間などの縛りもないため、気軽に利用しやすいのも魅力です。

DMMモバイルでセット購入できるタブレット端末

DMMモバイルの格安SIMとタブレット端末のセットで購入できる機種のご紹介です。

HUAWEI MediaPad M5 lite

HUAWEI MediaPad M5 lite
4スピーカーサウンドと高精細大型ディスプレイ搭載。
急速充電に対応した7500mAhの大容量バッテリーも備える。

価格

一括:37,880円
分割:2,013円×24回

HUAWEI MediaPad M5

HUAWEI MediaPad M5
高級感のある2.5D曲面ガラスと薄くて軽いメタルボディ採用の美しいデザイン。

価格

一括:45,800円
分割:2,434円×24回

HUAWEI MediaPad M3 Lite

HUAWEI MediaPad M3 Lite
ダイブ・パワーアンプ&ダブル・スピーカーでパワフルで立体感のある音が楽しめる。

価格

一括:29,800円
分割:1,584円×24回

DMMモバイルのプラン詳細へ
 

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイル

KDDIグループのビッグローブ株式会社が運営するMVNOサービスで、ドコモ(タイプD)とau(タイプA)回線を利用したサービスを提供するマルチキャリアに対応したMVNOサービス。

データ専用SIMの場合は月額900円から利用可能で、最低利用期間もないので気軽に契約・利用することができます。

BIGLOBEモバイルではタブレットのほかにもスマートフォンやモバイルルータなどもSIMカードとセットで購入できます。

BIGLOBE SIMでセット購入できるタブレット端末

BIGLOBE SIMの格安SIMとタブレット端末のセットで購入できる機種のご紹介です。

HUAWEI MediaPad M3 Lite

HUAWEI HUAWEI MediaPad M3 Lite
ダブルスピーカー&ダブルパワーアンプによる広がりのあるサウンドが楽しめる。

価格

アシストパックH:1,240円(税別)×24カ月

BIGLOBEモバイルのプラン詳細へ
 

OCN モバイル ONE

OCN モバイル ONE

OCN モバイル ONEはNTTコミュニケーションズが運営するドコモ網を利用したMVNOサービスで、データSIMや音声通話に対応したSIMを提供しています。

データSIMなら月額900円、通話SIMでも月額1,600円から利用することが可能で、SIMカード単品だけでなくスマートフォンとセット購入も可能。

データ専用SIMの場合は最低利用期間などの縛りがないので、気軽に利用できるのも嬉しいポイントとなります。

OCN モバイル ONEでセット購入できるタブレット端末

OCN モバイル ONEの格安SIMとタブレット端末のセットで購入できる機種のご紹介です。

HUAWEI MediaPad T3 10

HUAWEI MediaPad T3 10
高性能を手軽に楽しめる充実スペックタブレット。

価格

一括:19,800円

Lenovo YOGA Tab 3 10

Lenovo YOGA Tab 3 10
美しいIPSディスプレイと最大約18時間の長時間バッテリーを搭載。

価格

一括:23,980円

OCN モバイル ONEの詳細情報へ
 

LINEモバイル

LINEモバイル

LINEモバイルは、無料通話アプリ「LINE」を軸に、音楽配信やゲームなどのサービスを展開する、LINE株式会社が提供するドコモとソフトバンク回線を利用したMVNOサービス。

月間データ容量が1GBのデータSIM「LINEフリープラン」は月額500円と格安料金で利用することができるので、タブレット用のSIMとしてもおすすめ。

データSIMなら最低利用期間などの縛りがないので気軽に試せるのも○。

LINEモバイルでセット購入できるタブレット端末

LINEモバイルでは以下のタブレットを取り扱っています。

HUAWEI MediaPad T5

HUAWEI MediaPad T5
細部まで鮮やかに表現する高解像度10.1インチディスプレイ(1,920×1,200ドット)を搭載。
映画や動画の視聴、ウェブサイトの閲覧にも最適。

価格

一括:26,800円
分割:1,160円/月×24

LINEモバイルの詳細情報へ
 

エキサイトモバイル

エキサイトモバイル

エキサイトモバイルは、エキサイト株式会社が新たに提供するドコモの回線を利用したMVNOサービスで、データ専用SIMだけでなく、音声通話に対応した格安SIMも提供します。

料金プランは、毎月のデータ通信量に応じて料金が決まる「最適料金プラン」と、毎月定額で使える「定額プラン」の2種類を用意。自分のデータ使用量に合わせて最適なプランを選ぶことができるようになっているのが特徴。

最適料金プランなら月額500円から利用できるので、利用頻度の少ないタブレット端末用SIMとしてもおすすめ。

エキサイトモバイルでセット購入できるタブレット端末

エキサイトモバイルでは以下のタブレットを取り扱っています。

HUAWEI MediaPad M5

HUAWEI MediaPad M5
デュアルスピーカーと高精細359 PPI、2K (2560 x 1600) ディスプレイ搭載。

価格

一括:39,800円
分割:1,658円/月x23回分割 + 手数料 ※初回のみ1,666円

HUAWEI MediaPad T5

HUAWEI MediaPad T5
10.1インチ高精細ディスプレイ搭載タブレット。
高品質なオーディオを生み出すデュアルスピーカーも備える。

価格

一括:24,800円
分割:1,033円/月x23回分割 + 手数料 ※初回のみ1,041円

エキサイトモバイルの詳細情報へ
 

mineo(マイネオ)

mineo(マイネオ)

関西電力グループであるケイ・オプティコムが運営するMVNOサービスで、au・ドコモ・ソフトバンク網を利用したサービスを提供しているのが特徴。

ドコモ・auプランのデータSIMなら月額700円から利用可能。
データSIMなら最低利用期間などの縛りがないため利用しやすいのも嬉しいポイント。

mineoでセット購入できるタブレット端末

mineoでは以下のタブレットを取り扱っています。

HUAWEI MediaPad M3 Lite

HUAWEI MediaPad M3 Lite
高級感溢れるスタイリッシュなメタルボディのタブレット。
ダイナミックで臨場感あふれるサウンドを実現。

価格

一括:29,400円
分割:1,225円/月×24

mineoの詳細情報へ
 

LIBMO(リブモ)

LIBMO(リブモ)

TOKAIコミュニケーションズが提供するdocomo回線を利用したMVNOサービスで、低速のライトプランならデータSIMは月額480円から、通話SIMでも月額1,180円からと非常に安い料金で提供しています。

SIM単品だけでなく、スマートフォンやタブレット端末、モバイルルータも取り扱っているのでSIMカードと端末をセット購入することも可能。

データSIMの場合は最低利用期間や解約による違約金などはないので気軽に利用することができます。

LIBMOでセット購入できるタブレット端末

LIBMOでは以下のタブレットを取り扱っています。

HUAWEI MediaPad T3

HUAWEI MediaPad T3
目で見るような美しい映像。大容量バッテリー搭載の8インチタブレット。

価格

一括:19,800円
分割:825円/月×24

HUAWEI MediaPad M3 lite

HUAWEI MediaPad M3 lite
エンタメからビジネスまで。大迫力サウンドのダブルスピーカー搭載。

価格

一括:28,800円
分割:1,200円/月×24

LIBMOの詳細情報へ
 

タブレットがセットで購入できるMVNO(格安SIM)のまとめ

タブレットと格安SIMの組み合わせは、外出先でもテザリング不要で、いつでも簡単にインターネットやメールなどができる。
・分割購入にも対応しているMVNOも多いので負担を軽くして購入することが可能。
データ通信専用のプランであれば、月額500円前後で利用することも可能だったり、契約期間の縛りがないMVNOも多い
・料金の安さを重視するなら、業界最安値水準にこだわりがある「DMMモバイル」、タブレットのラインナップが充実している「IIJmio」「楽天モバイル」が特にオススメ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました