音声通話SIMの契約で必要な「本人確認書類」とアップロード方法について

音声通話SIMの契約で必要な「本人確認書類」とアップロード方法について MVNOの基礎知識
記事内に広告が含まれています。

WEB上でMVNOを申し込む場合、申し込み手続きから設定まで基本的に全て自分で行う必要があります。

データ専用SIMの契約で必要なものは、主に本人名義のクレジットカードのみのケースがほとんどですが、通話SIMを契約する場合必要になるのが「本人確認書類」です。

おそらく初めてMVNOを申し込みされる方は本人確認書類の内容や、提出方法などはよくわからないはずです。
そこで今回は、本人確認書類の詳細とアップロード方法についてご紹介しています。

主要なMVNOで必要な「本人確認書類」についても合わせて掲載いたします。
これからMVNOの格安SIMを契約される方にご参考いただければ幸いです。

 

「本人確認書類」について

MVNOの音声通話SIMに対応したSIMを契約する際、携帯電話不正利用防止法にもとづく本人確認のため、MVNO各社が指定する「本人確認書類」が必要になります。

総務省のHPには

携帯電話等を販売するに際しては、運転免許証の提示を受ける等の方法による契約者の本人確認及びその記録の保存が義務付けられています。本人確認は代理店に行わせることができますが、その場合、携帯電話事業者は代理店に関して監督責任を負います。法定の義務を適切に履行しなかった場合には、是正命令の対象となり、是正命令に従わなかった場合には、罰則を科されることとなります。

などと記載されています。

携帯電話が犯罪に利用されないために契約者の本人確認とその記録の保存をするものです。
基本的にはMVNOに限らず、docomoやau、ソフトバンクなどの大手キャリアで契約する際も必要になるものです。

大手キャリアの場合は店舗にて手続きを行いますのでスムーズに契約できますが、MVNOの格安SIMを申し込みする場合、手続きから設定まで自分で行う必要があるため、「本人確認書類」のアップロードに戸惑う方も多いはずです。

本人確認書類は各MVNOで申し込み画面内で入力した情報と一致する必要があるため、本人確認書類の住所が異なる場合や、身体障がい者手帳に住所の記載がない場合、一部の本人確認書類には「補助書類」を併せて提出する必要があります。

本人確認書類

MVNOで必要な主な本人確認書類は以下のいづれかの一つになります。
なお、MVNOによって異なることがありますので、詳細については各MVNOの公式サイトにてご確認ください。

  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • パスポート
  • 健康保険証
  • 身体障がい者手帳
  • 顔写真付き住民基本台帳カード
  • 在留カード
  • 外国人登録証明書
  • 特別永住者証明書
  • 共済組合員証

本人確認書類に記載されている住所と現住所が違う場合や、健康保険証など提出する本人確認書類によっては「補助書類」が必要になる場合があります。

補助書類

現住所と提出する本人確認書類の住所が異なる場合は以下のような「補助書類」が必要になることがあります。
必要な補助書類もMVNOによって異なることがありますので、詳細については各MVNOの公式サイトにてご確認ください。

  • 公共料金領収書
  • 住民票
  • 届出避難場所証明書
  • 行政機関発行の領収証

補助書類の多くは、発行から3カ月以内の書類でなければならないことが多いため、提示する最は気をつけましょう。

 

本人確認書類の提出方法

本人確認書類の提出方法

ほとんどのMVNOでは、申し込みの際や申込み直後に本人確認書類のアップロードを行います。

申し込み手続きと本人確認の完了後にSIMカードがMVNOから発送される流れとなりまが、本人確認書類の画像がブレていたり、鮮明に写っていない場合や反射している写真、小さすぎる場合は受理されない可能性が高いので、氏名や住所、生年月日、有効期限、免許証の番号など各書類で必要な項目が鮮明に写るように撮影しましょう。

申し込み時にアップロード

WEBで申し込みの際、スマートフォンやデジタルカメラで「本人確認書類」や「補助書類」を撮影してアップロードします。
スマートフォンで申し込みされる方はスマートフォンで撮影した写真をそのままアップロードできるので便利です。

パソコンでアップロードされる方は、スマホもしくはデジカメで撮影した写真をパソコンに取り込んでアップロードするか、スキャンした本人確認書類のデジタルデータをアップロードする方法もあります。

配送時に本人確認

OCN モバイル ONEなど一部のMVNOでは、配送ドライバーがSIMカードを届けする際に、免許証等の本人確認書類を目視で確認を行います。
お名前や住所、生年月日など、申し込み時に申告した情報が一致しているかの確認を行い、一致の場合にSIMカードを受け取ることができます。

ただし配送時本人確認は、MNP転入お申し込みや法人名義での申し込み、サービス対象外エリアにお住まいの場合などは選択できない場合があります。

基本的には申し込み時に画像をアップロードする方法が一般的ですので、申し込みの際は事前に準備しておくようにしましょう。

 

主要MVNOで必要な本人確認書類

主要なMVNOで申し込み時に必要な「本人確認書類」や「補助書類」についてまとめました。

楽天モバイル

楽天モバイル

データSIMのみの場合、月額525円~と他社と比較しても最安値クラスの格安料金で提供しています。
5分以内の国内通話なら何度でもかけ放題になる「5分かけ放題オプション」や○○○@rakuten.jpのメールが無料で利用できるなど、サービスが充実しているMVNOサービスです。

楽天モバイルでは、通話SIM、050データSIM(SMSあり)を申し込みの際に本人確認書類の提出が必要になります。

申し込み後、約1時間前後で登録したメールアドレスに「本人確認書類提出のご案内」メールが届くので、メールに記載されたURLにアクセスし、撮影した本人確認書類のデジタルデータをアップロードします。

楽天モバイルでは、運転免許証、運転経歴証明書、健康保険証+補助書類、日本国パスポート、住民基本台帳カード+補助書類、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、特別永住者証明書、外国人登録証明書、在留カードなどの本人確認書類のいづれかが必要になります。

身体障がい者手帳に住所記載がない場合は補助書類の画像もアップロードする必要があります。

楽天モバイルの詳細情報へ

BIGLOBE SIM

BIGLOBE SIM

BIGLOBEが提供する広いエリアと安定したドコモ回線を使用したサービスで、データ通信のみと音声通話機能がついたプランを選ぶことができます。
MNPによる他社からの乗り換えにも対応。スマートフォンのラインナップも充実しており、BIGLOBEのSIMカードとセットで購入することができます。

BIGLOBE SIMでは、音声通話SIMのお申し込み手続きの際に本人確認書類をアップロードする必要があります。

本人確認書類には、運転免許証、運転経歴証明書、健康保険被保険者証+補助書類、特別永住者証明書、旅券(パスポート)、住民基本台帳カード、外国人登録証明書、在留カード、身体障害者手帳、療育手帳、精神障がい者保険福祉手帳、特定疾患医療受給証+補助書類、特定疾患医療登録者証+補助書類などが有効です。

BIGLOBE SIMの詳細情報へ

OCN モバイル ONE

OCNモバイルONEのプラン・料金
大手プロバイダのNTTコミュニケーションズが提供する信頼感があり安心して利用できる。
プランも比較的多く、自分の使用するデータ量に合わせて料金も選ぶことが可能となります。
「050 plus」「容量追加オプション」「ターボ機能」など、オプションやサービスも充実しているのが特徴です。

OCN モバイル ONEでは、音声対応SIMの申し込みには、本人確認が必要になります。
本人確認方法は、「本人確認書類アップロード」と「配送時本人確認」から選択することができますが、地域や条件によっては「配送時本人確認」が選択できない場合があります。

本人確認書類は、運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、健康保険証、在留カード、その他利用できる本人確認書類などが有効です。

OCN モバイル ONEの詳細情報へ

IIJmio

IIJmioのプラン
音声通話機能付きやデータ専用SIM、SMS機能付きSIM、プリペイドSIMがあり、自分の好きなSIMが選べます。
また、多彩なプランと、余ったデータ量は翌月に繰り越せるなど、サービスも充実しているMVNOです。

IIJmioの音声通話機能付きSIMカード、IIJmioサプライサービスの端末を申し込み後、本人確認手続き(画像のアップロード)が必要になります。

本人確認対象書類は、運転免許証、個人番号カード、日本国パスポート、被保険者証(国民健康保険/健康保険)、特別永住者証明書、在留カードまたは外国人登録証明書、住民基本台帳カード、運転経歴証明書、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳などが有効です。

本人確認書類と現住所が異なる場合は、本人確認書類のどれか1つと本人確認補助書類が必要になります。

IIJmioの詳細情報へ

mineo(マイネオ)

mineo (マイネオ)
9月からはマルチキャリア対応となり、ドコモ回線を利用した「ドコモプラン」とau回線を利用した「auプラン」を選べるようになりました。
プランは500MB/月から10GB/月まであるので、ライトユーザーからヘビーユーザーまで対応できる豊富なプランも魅力のMVNOサービスです。

mineoでは、デュアルタイプ(データ通信+090音声通話)またはセット端末を割賦で申し込みの場合、本人確認書類のアップロードが必要になります。

本人確認書類は、運転免許証、パスポート、被保険者証(健康保険証、国家公務員・地方公務員共済組合員証、私立学校教職員共済加入者証)、顔写真付き住民基本台帳カード、共済組合員証、在留カード、外国人登録証明書、特別永住者証明書、身体障害者手帳、個人番号カードのいずれか1つが必要となります。

mineo(マイネオ)の詳細情報へ

UQ mobile

UQ mobileの料金・プラン
UQ mobileは、KDDI子会社が提供するサービスで、MVNOのほとんどがドコモ回線の中、UQ mobileはau回線を利用しているのが特徴です。
音声通話も可能で、自分のスタイルに合わせて4つのプランから選ぶことができます。
SMS無料サービスや留守番電話サービス、三者通話サービス、迷惑電話撃退サービスがパックになった、「電話基本パック」など充実したサービスが特徴です。

UQ mobileでは、データ通信のみのプラン、音声通話付プランの申し込みの際にご本人さま確認書類が必要になります。
ご本人さま確認書類は、運転免許証、パスポート(日本国旅券)、身体障がい者手帳または療育手帳 または精神障がい者保健福祉手帳、特別永住者証明書、在留カード、健康保険証+補助書類などが有効です。

UQ mobileの詳細情報へ

NifMo(ニフモ)

NifMo(ニフモ)
初めてのスマホでも安心の「NifMo 訪問レクチャー」や水濡れ、故障、破損、落下などの機器のトラブルも安心「NifMo あんしん保証」などのオプションがあり、初めてスマホを持つユーザーも安心できるオプションサービスがあるのが特徴です。

NifMoでは、音声通話対応SIMカードの申し込みに本人確認書類の提示が必要になります。
本人確認書類は、運転免許証、日本国パスポート、健康保険被保険者証+補助書類、身体障害者手帳、住民基本台帳カード(写真付きカードのみ)、在留カード+補助書類などが有効です。

NifMo(ニフモ)の詳細情報へ

 

まとめ

MVNOで音声通話SIMを契約するには「本人確認書類」の提示が必ず必要になります。
一部のMVNOではデータ専用SIMやSMS機能付きSIMの契約でも必要になることがあります。

提示方法は主に「本人確認書類アップロード」と「配送時本人確認」がありますが、ほとんどのMVNOでは「本人確認書類アップロード」となります。
申し込み時や申し込み直後に本人確認書類のデジタルデータをアップロードする流れになります。

本人確認書類の住所が異なる場合や、身体障がい者手帳に住所の記載がない場合、一部の本人確認書類には「補助書類」を併せて提出する必要があります。

申し込む際は、各MVNOの公式サイトにて必要な「本人確認書類」を確認し、準備しておくようにしましょう。

 
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細については各MVNOの公式サイトにてご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました